サッポロビールは、2024年5月29日のニュースリリースで、2024年7月30日から「濃いめのレモンサワー おろし檸檬」を数量限定で発売すると発表しました。
これに伴い「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、「濃いめのレモンサワー おろし檸檬」の価格情報をAmazon.co.jp、Yahooショッピング、楽天市場より取得して価格比較を行えるように当サイトのデータベースへ追加・更新を致しました。
以下のリンクより「酒楽-SAKERAKU-」本体にアクセスして頂く事で価格比較情報や出品状況をご確認頂けます。
▼この商品の価格比較はこちらから▼
【350ml】サッポロ 濃いめのレモンサワー おろし檸檬 24本(1ケース)
【500ml】サッポロ 濃いめのレモンサワー おろし檸檬 24本(1ケース)
※リンク先では「Amazon.co.jp」「Yahoo!ショッピング」「楽天市場」に出品されている商品の検索を行い、その検索結果を一覧で値段の安い順にて表示しております。地域限定商品や記事の投稿時点で予約などが始まってない場合には検索結果が一件も表示されない可能性がある事を予めご理解下さい。
【 お酒を楽しむためのご注意 】
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。
※ アルコールの摂取には依存症や肝臓など人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず適切な量を考えてお酒をお楽しみ下さい。
さらに進化?今年も数量限定で「濃いめのレモンサワー おろし檸檬」を発売
どうも。「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」です。
去年、発売された「濃いめのレモンサワー」の限定商品が再び登場。
2024年7月30日から数量限定で「濃いめのレモンサワー おろし檸檬」が発売されます。
ニュースリリースによると中味は、
本商品は、昨年8月に数量限定で発売し、好評をいただきました。シチリア産手摘みレモン果汁や自家製レモン漬け込み酒を一部使用し、「サッポロ 濃いめ」ブランドの特長であるギュッと搾った様なしっかりすっぱい“濃いめ”のレモン味はそのままに、今年はさらに進化し、奥行きのあるレモン味を出すために皮ごとすりつぶしたペーストを加えることでレモンをまるごとすりおろして入れたような、後を引く味わいに仕上げました。
と、説明されています。
ニュースリリースから読み取れる「濃いめのレモンサワー おろし檸檬」の注目点
今回、発表されたニュースリリースから考えられる「濃いめのレモンサワー おろし檸檬」の注目点は、ニュースリリースからは何も伝わらない「さらに進化」した中味がどのように仕上げられているのかという点。
発売前のニュースリリース段階なので何とも言えないけど、何度読んでも伝わって来ないニュースリリースを察しまくった結果「去年よりも奥行きのあるレモン味」に仕上がっているのではないかと推測しましたが、実際はどのように仕上がっているのか不明。
以下は、2023年版・2024年版のニュースリリース「中味説明」の比較と、説明が足りない 2024年版ニュースリリース に対する愚痴のような駄文なので、不快になる可能性があると知った上で読んでしまう物好きな方のみご覧ください。
2023年「濃いめのレモンサワー おろし檸檬」の中味は、
本商品は、「サッポロ 濃いめのレモンサワー」ブランドの特長である、しっかりすっぱいレモン味濃いめの味わいはそのままに、皮ごとすりつぶしたペーストを加えることで、レモンをまるごとすりおろして入れたような、後を引く味わいに仕上げました。
「サッポロ 濃いめのレモンサワー おろし檸檬」数量限定発売 | ニュースリリース | サッポロビール「★乾杯をもっとおいしく。」レモンをまるごとすりおろして入れたような、後を引く味わい
と、説明されおり、通常の「濃いめのレモンサワー」の特長を残しながら、「皮ごとすりつぶしたペースト」を加える事で「レモンをまるごとすりおろして入れたような後を引く味わい」に仕上げられていました。
2024年版「濃いめのレモンサワー おろし檸檬」も同じコンセプトの商品なのですが、問題はニュースリリースで書かれている「今年はさらに進化し」という文言が何を指しているのかわからない点。
2023年版と2024年版のニュースリリースで記載されている中味の説明を比較すると……
ニュースリリースの説明で分かるのは、どちらも「皮ごとすりつぶしたペーストを加えることで、レモンをまるごとすりおろして入れたような、後を引く味わいに仕上げられている」という点のみ。
違いは、2024年版の「今年はさらに進化し、奥行きのあるレモン味を出すために」という記載ですが……
その後に続く文言が「皮ごとすりつぶしたペーストを加えることで(略)」なので、
「去年も皮ごとすりつぶしたペーストを加えてレモンをまるごとすりおろして入れたような、後を引く味わいでしたよね? 去年は省略した奥行きをうんたらって説明を加えただけなのでは?」
と思ってしまうような、何も伝わらない説明になってしまっています。
例えば、「今年はさらに進化し、奥行きのあるレモン味を出すために改良した皮ごとすりつぶしたペーストで、さらにレモンをまるごとすりおろして入れたような、後を引く味わいを実現」とかなら分かるのですが……
何度読んでも「何を進化させたのか」が分からず、ニュースリリースを読んだだけでは、去年と同じ中味のように見えますね。
多分、何らかの改良を行って「去年よりも味の奥行きを感じられるような皮ごとすりつぶしたペースト」が使用されているのではないかという想像はできるのですが、その辺りの説明がニュースリリースに記載されていないので、ユーザーに「商品の売り」が伝わらない文章になっているのではないでしょうか。
私が推測した通り「皮ごとすりつぶしたペースト」が進化しているなら、文章がそのままでも「新・皮ごとすりつぶしたペースト」とか「皮ごとすりつぶしたペースト(改良)」と加えるだけで、何が進化したのかが伝わるのに、ニュースリリースで商品特長をしっかり伝えられないのはもったいない気がしますね。
去年の「濃いめのレモンサワー おろし檸檬」が、「しっかりした酸味とピール感が美味しいレモンサワー」だったので、今年も期待して良い中味に仕上がっているだろうと期待が高いだけに、中味の魅力が伝わらないというのは少し残念な点。
確かに、飲んで美味しければ問題ないのですが、もう少しニュースリリース段階で「何を進化させたのか」ということが分かりやすく、販売前からワクワクできるような説明が欲しいところ。
文字で味を伝えるのは難しいですが、もう少しだけ工夫して頂ければ、もっと商品の魅力を伝えられるのではないかと。
サッポロの担当者さんにはもう少しだけ頑張って、美味しいサッポロの商品の魅力を伝えて頂きたいですね。
ガンバレ。サッポロ。
と。いうことで。
今年も中味を期待したい「濃いめのレモンサワー おろし檸檬」は、2024年7月30日から数量限定で発売。
去年よりも奥深い味わいになったと思われる「濃いめのレモンサワー おろし檸檬」が、気になった方は、発売日の前後にお近くのスーパーマーケットやコンビニなどの酒取扱店で「濃いめのレモンサワー おろし檸檬」を購入して、実際の中味を確かめてくださいね。
●ニュースリリース引用
サッポロビール(株)は「サッポロ 濃いめのレモンサワー おろし檸檬」を7月30日に全国で数量限定発売します。本商品は、昨年8月に数量限定で発売し、好評をいただきました。シチリア産手摘みレモン果汁や自家製レモン漬け込み酒を一部使用し、「サッポロ 濃いめ」ブランドの特長であるギュッと搾った様なしっかりすっぱい“濃いめ”のレモン味はそのままに、今年はさらに進化し、奥行きのあるレモン味を出すために皮ごとすりつぶしたペーストを加えることでレモンをまるごとすりおろして入れたような、後を引く味わいに仕上げました。
パッケージには缶体上部にすりおろした檸檬のイラストを配置し、背景には鮮やかな青緑色を使用することで、爽やかな味の特長を表現しました。
当社は「サッポロ 濃いめ」ブランドのレモン味“濃いめ”の独自価値を、これからもお客様にご提案していきます。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」は、個人が運営するお酒の価格比較サイトです。「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahooショッピング」が提供するウェブサービスなどを利用して一斉検索する事で、取得した情報を価格の安い順でサイトに表示し、価格比較情報としてお酒の価格情報の提供を行っております。今回ご紹介した「【サッポロ】濃いめのレモンサワー おろし檸檬」を始め、色々なお酒の価格情報を調べて頂けますのでご活用下さい。
また、今回ご紹介した「【サッポロ】濃いめのレモンサワー おろし檸檬」の価格情報や出品状況などは、以下のリンクより価格比較ページにアクセスして頂けば、「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahooショッピング」にて、それぞれ検索せずに当サイトで一覧としてご確認頂けます。購入の際の参考にして頂ければ幸いです。
※注意※ 販売開始まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。
▼この商品の価格比較はこちらから▼
【350ml】サッポロ 濃いめのレモンサワー おろし檸檬 24本(1ケース)
【500ml】サッポロ 濃いめのレモンサワー おろし檸檬 24本(1ケース)
※リンク先では「Amazon.co.jp」「Yahoo!ショッピング」「楽天市場」に出品されている商品の検索を行い、その検索結果を一覧で値段の安い順にて表示しております。地域限定商品や記事の投稿時点で予約などが始まってない場合には検索結果が一件も表示されない可能性がある事を予めご理解下さい。
【 お酒を楽しむためのご注意 】
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。
※ アルコールの摂取には依存症や肝臓など人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず適切な量を考えてお酒をお楽しみ下さい。