【キリン】04月15日「晴れ風」飲食店向け 500ml中瓶・3Lペット 新発売【2025年】


この記事は約10分で読めます。

キリンビールは、2025年1月16日のニュースリリースで、2025年4月15日から飲食店向けに「晴れ風」の「500ml中瓶」「TAPPY用 3Lペットボトル」を全国で新発売すると発表しました。

【キリン】04月15日「晴れ風」飲食店向け 500ml中瓶・3Lペット 新発売【2025年】

これに伴い「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、「晴れ風」の「価格情報」「出品状況」を「Amazon.co.jp」「Yahooショッピング」「楽天市場」より取得して確認できるように当サイトのデータベースに追加・更新を致しました。
以下のリンクより「酒楽-SAKERAKU-」本体にアクセスして頂く事で「価格情報」や「出品状況」をご確認頂けます。

「酒楽-SAKERAKU-」価格比較

【キリン】04月15日「晴れ風」飲食店向け 500ml中瓶・3Lペット 新発売【2025年】

▼この商品の価格比較はこちらから▼

【500ml中瓶】キリン キリンビール 晴れ風 20本(1ケース)

※リンク先では「Amazon.co.jp」「Yahoo!ショッピング」「楽天市場」に出品されている商品の検索を行い、その検索結果を一覧で値段の安い順にて表示しております。地域限定商品や記事の投稿時点で予約などが始まってない場合には検索結果が一件も表示されない可能性がある事を予めご理解下さい。

【 お酒を楽しむためのご注意 】

※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。

※ アルコールの摂取には依存症や肝臓など人体への悪影響などリスクが伴います。

※ 過剰なアルコールの摂取は行わず適切な量を考えてお酒をお楽しみ下さい。


飲食店向けに「晴れ風」の「500ml中瓶」「TAPPY用 3Lペットボトル」を追加


 どうも。「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」です。

 キリン「晴れ風」に、飲食店向け商品が登場。

 2025年4月15日から「晴れ風」の「500ml中瓶」「TAPPY用 3Lペットボトル」が追加されます。

 ニュースリリースによると今回の飲食店向け商品の追加は、

キリンビール株式会社(社長 堀口英樹)は、飲食店向けに「キリンビール 晴れ風(以下、晴れ風)」の中びん(500ml)、次世代ビールサーバー「TAPPY(タッピー)」の3Lペットボトルを4月15日(火)より全国で新発売します。

2024年4月に発売した「晴れ風」は、「ビールとしてのうまみや飲みごたえ」と、「飲みやすさ」を両立したバランスの良い味わいで評価をいただいています。また、これまでビールを飲むよろこびを広げてくれた「日本の風物詩」を守り、そこに集まる人々の笑顔を未来につなげていく活動である「晴れ風ACTION」に対して、共感をいただけたことで、年初目標を約1.3倍に上方修正した550万ケース※1を達成しました。発売2年目となる2025年は、より多くのお客様にお届けするため、飲食店での取り扱いを開始します。前年比117%となる670万ケース※2を目標とし、当社ビールカテゴリーの主力ブランドとして飛躍的に成長させ、市場をけん引します。
※1・2 大びん換算

 と、説明されています。

 では、「晴れ風」が「どのような商品」なのか、ニュースリリースなどを参考にしながら振り返ってみましょう。

キリン「晴れ風」とは?

 キリン「晴れ風」は、キリンの17年ぶりのスタンダードビールとして、2024年4月2日にリリースされたビールの新ブランド。

 その中味は「ビールとしてのうまみや飲みごたえ」と「飲みやすさ」を両立させて、「ビールのきれいな味」が感じられる「バランスの良い味わい」を実現。

 麦芽を100%使用し、副原料を使用せずに「麦のうまみ」を丁寧に引き出すことで、雑味のないきれいな味わいに仕上げられている。

 使用ホップには、爽やかな柑橘香が特長の日本産「IBUKI」が使われてされており、ホップの添加タイミングにも工夫を凝らして、ホップの香りが奥ゆかしく、穏やかに香るように設計されている。

 加えて、ビールの飲みづらさにつながる過度な酸味を抑えるため、仕込工程と発酵工程において工夫を凝らして「まろやかな味わい」「スムースな口当たり」を実現した。

 キリン「晴れ風」の評判としては、私が発売時にチェックしたSNSなどの感想を見た限りですが、結構好みが分かれるようで賛否両論だった印象です。

 個人的には、ホップの香り方が好みで、飲みやすいビールという印象でした。

 発売から1年が経過し、飲食店向けに「500ml中瓶」「TAPPY用 3Lペットボトル」が展開される事で、家で飲む缶の「晴れ風」とは違った雰囲気で「晴れ風」を楽しめるかもしれませんね。

 また、商品のリリースと同時に「晴れ風 ACTION」という取り組みが発表されており、お花見や花火といった「日本の風物詩」を守る活動に「キリンビール 晴れ風」の「350ml缶 1本につき 0.5円」「500ml缶 1本につき 0.8 円」が自動的に寄付されるほか、パッケージに印字された二次元コードなどから専用サイトにアクセスすると、1日1回「0.5 円分の晴れ風コイン」が無料で付与され、応援したい自治体を選んで寄付(上限有り)が行える。

 なお、飲食店向けに発売されるそれぞれの容量では「中びん1本につき0.8円」「3Lペットボトル 1本につき4.8円」が自動で寄付されるそうです。

 加えて、2025年の「晴れ風ACTION」は少しパワーアップするそうで、寄付対象を去年の約二倍となる188自治体に増やして、ユーザーのより身近な自治体に寄付できるそうです。

 商品を購入せずとも「晴れ風ACTION」のページにアクセスすれば、1日1回「0.5 円分の晴れ風コイン」が無料で付与されて、寄付に参加できるので、ちょっとした隙間時間に参加してみてはいかがでしょうか。

と。いうことで。

 2025年4月15日から飲食店でも楽しめる「晴れ風」が、気になった方は、発売日以降にキリンのビールを取り扱っている飲食店で「500ml中瓶」「TAPPY用 3Lペットボトル」を楽しんで下さいね。


●ニュースリリース引用
キリンビール株式会社(社長 堀口英樹)は、飲食店向けに「キリンビール 晴れ風(以下、晴れ風)」の中びん(500ml)、次世代ビールサーバー「TAPPY(タッピー)」の3Lペットボトルを4月15日(火)より全国で新発売します。

2024年4月に発売した「晴れ風」は、「ビールとしてのうまみや飲みごたえ」と、「飲みやすさ」を両立したバランスの良い味わいで評価をいただいています。また、これまでビールを飲むよろこびを広げてくれた「日本の風物詩」を守り、そこに集まる人々の笑顔を未来につなげていく活動である「晴れ風ACTION」に対して、共感をいただけたことで、年初目標を約1.3倍に上方修正した550万ケース※1を達成しました。発売2年目となる2025年は、より多くのお客様にお届けするため、飲食店での取り扱いを開始します。前年比117%となる670万ケース※2を目標とし、当社ビールカテゴリーの主力ブランドとして飛躍的に成長させ、市場をけん引します。
※1・2 大びん換算

更に、「晴れ風ACTION」を進化させ、売上の一部を寄付する対象の自治体を24年の94自治体※3から2倍となる188自治体へと増やし「日本の風物詩」を守る活動の輪を広げていきます。
※3 選定延期となった石川県2自治体についても含む

これからも「晴れ風」を通じてビールカテゴリーに新しい風を吹かせ、さらなる市場の魅力化・活性化を推進していきます。

商品概要
味わい
麦芽100%の麦のうまみと、国産希少ホップIBUKIの爽やかな香りが感じられる、飲みやすくきれいな味わいです。

パッケージ
・「正統感・品質感」と「現代性」を両立したデザイン。
・中びんにも、「晴れ風ACTION」の専用サイトへ遷移する二次元コードを配し、飲食店からでも「晴れ風ACTION」へ参加できるようになっています。
・缶は、デザインをブラッシュアップし、1月製造品より順次切り替えます。

晴れ風ACTIONについて
取り組みの背景
100年以上にわたり、ビールは、多くのお客様にお花見や花火など「日本の風物詩」とともに楽しまれてきました。実は今、私たちが慣れ親しんだ風物詩の中には、自治体の資金難や少子高齢化、気候変動などにより風物詩を保全・継承できず、消失する危機にある地域もあることが分かりました。
ビールを飲むよろこびを広げてくれた「日本の風物詩」を守り、そこに集まる人々の笑顔を未来につなげていきたい。そんな思いから「晴れ風」の売上の一部を活用して、継承の危機にある地域の桜や花火などへの恩返しを始めます。この活動は継続的な活動として、できることから少しずつ取り組んでまいります。

24年の活動振り返り
「晴れ風」は売上の一部を活用して、桜と花火大会の保全・継承に取り組んでいます。第一弾では「桜」、第二弾では「花火大会」をテーマに活動を行い、どちらも開始約1カ月半で寄付目標金額の4,000万円を達成し、24年年間で約1.1億円の寄付が集まりました。
また、ブランドサイト内で「晴れ風ACTION REPORT 2024」を公開し、24年の寄付実績や、寄付を活用した自治体での活動内容についてまとめています。「誰かの笑顔に繋がっていることがわかった」「自分の思いが届いてうれしい」などの声を多数頂きました。「晴れ風ACTION」への取り組みが、これまでのビールにない共感を生み出し、新しいビールの選択肢となりました。https://harekaze.kirin.co.jp/report/2024/

25年晴れ風ACTIONの進化
25年も引き続き、桜の保全活動と花火大会の支援活動を継続して行います。
飲食店展開に伴い、売上に応じた寄付の対象商品に、中びん・3Lペットボトルを追加します。飲食店での飲用でも、寄付活動に参加が可能です。また、寄付対象を24年の94自治体から2倍となる188自治体へと増やすことで、お客様にとって親しみのある自治体が増えることを期待しています。

晴れ風ACTIONへの参加方法
① 「晴れ風」をご購入いただくと、 350ml 1缶につき0.5円、500ml 1缶につき0.8円、中びん1本につき0.8円、3Lペットボトル 1本につき4.8円が自動的に寄付されます。
② また缶の裏面・中びんに印字された二次元コードなどから専用サイトにアクセスすると、1日1回0.5円分の“晴れ風コイン”が無料で付与され、応援したい自治体を選んで寄付することが可能※4です。
③ 専用サイト上では、本取り組みの概要や参加自治体、寄付総額などが確認できます。また晴れ風コインで寄付をした自治体に対して、応援メッセージや思い出などを写真とともにサイト上に投稿したり、SNS上で寄付したこと証明する「参加証明書」をシェアすることも可能です。https://harekaze.kirin.co.jp/sakura/
※4 晴れ風コインでの寄付金額には上限がございます

25年寄付対象自治体一覧
全国47都道府県からそれぞれ2自治体(市区町村)を選出しました。24年1月能登半島地震・24年9月豪雨災害の被害が大きかった石川県は、復興に向けた自治体業務の逼迫等を考慮し、公募と審査を延期しています。今後の状況を確認させていただきながら、適切な時期に公募を実施させていただきます。

【出典】販売絶好調の「キリンビール 晴れ風」飲食店展開開始へ


「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。

お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」は、個人が運営するお酒の価格比較サイトです。「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahooショッピング」が提供するウェブサービスなどを利用して一斉検索する事で、取得した情報を価格の安い順でサイトに表示し、価格比較情報としてお酒の価格情報の提供を行っております。今回ご紹介した「【キリン】晴れ風」を始め、色々なお酒の価格情報を調べて頂けますのでご活用下さい。

また、今回ご紹介した「【キリン】晴れ風」の価格情報や出品状況などは、以下のリンクより価格比較ページにアクセスして頂けば、「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahooショッピング」にて、それぞれ検索せずに当サイトで一覧としてご確認頂けます。購入の際の参考にして頂ければ幸いです。

※注意※ 販売開始まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。

 

「酒楽-SAKERAKU-」価格比較

【キリン】04月15日「晴れ風」飲食店向け 500ml中瓶・3Lペット 新発売【2025年】

▼この商品の価格比較はこちらから▼

【500ml中瓶】キリン キリンビール 晴れ風 20本(1ケース)

※リンク先では「Amazon.co.jp」「Yahoo!ショッピング」「楽天市場」に出品されている商品の検索を行い、その検索結果を一覧で値段の安い順にて表示しております。地域限定商品や記事の投稿時点で予約などが始まってない場合には検索結果が一件も表示されない可能性がある事を予めご理解下さい。

【 お酒を楽しむためのご注意 】

※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。

※ アルコールの摂取には依存症や肝臓など人体への悪影響などリスクが伴います。

※ 過剰なアルコールの摂取は行わず適切な量を考えてお酒をお楽しみ下さい。

【新発売】 ビール酒楽の更新情報
【広告】
▼この記事を書いた人▼

個人で「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」と「酒楽-SAKERAKU-blog」を運営する中の人です。

この「酒楽-SAKERAKU-blog」では、メーカーで新商品などのニュースリリースが発行されたあとに、「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」のデータベースに追加して、価格情報・出品状況が確認出来るようになったアイテムの追加情報・更新情報をお知らせすると共に、ニュースリリースから読み取れる商品の特徴をまとめたり、ニュースリリース段階での個人的な商品の印象などを合わせて記事としています。

また、実際に飲んだお酒の感想記事も、たまにアップしているのでお酒選びの参考にして頂ければ幸いです。

フォローする
フォローする

コメント

コメント機能「DISQUS」について

当サイトでは「DISQUS」と呼ばれるコメント機能を使用しております。

TwitterやFacebookなどのアカウントをお持ちの方は、各アカウントでログインすることによりご自身の各プロフィールと連携して簡単にコメントを行う事が可能です。

また、アカウント連動をしたくないと言う方もメールアドレスを入力し、「ゲストとして投稿する」にチェックを入れる事で匿名にてコメントを行う事が出来ます。

この場合、入力して頂いたメールアドレスは投稿されたコメントや管理者画面には表示されませんのでご安心下さい。

お寄せ頂いたコメントは、不適切な内容が含まれないか確認の後に承認を行った上でコメント欄に表示されます。事前確認が行われますので予めご了承下さい。

コメント機能「DISQUS」を活用して、この商品に関する口コミ情報などをお寄せ下さい。

※当サイトでは「差別的」「暴力的」「性的」「暴言」などを始めとする不適切な発言や画像などが含まれるコメントが投稿された場合にコメントの承認を行わない場合が御座います。また、商品などの評価をお寄せ頂く場合には、可能な限りどうしてそう感じたのかなどの理由もご記入下さい。基本的にはどのような内容でも承認致しますが、極端に内容が無い場合や謂れのない誹謗中傷の場合には承認を行わない場合が御座います。

酒楽-SAKERAKU-blog
タイトルとURLをコピーしました