キリンビールは、2020年8月27日のニュースリリースにて「一番搾り 糖質ゼロ」を、2020年10月6日より全国で新発売すると発表しました。
これに伴い「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、「一番搾り 糖質ゼロ」の価格情報をAmazon.co.jp、Yahooショッピング、楽天市場より取得して価格比較を行えるように当サイトのデータベースへ追加・更新を致しました。
以下のリンクより「酒楽-SAKERAKU-」本体にアクセスして頂く事で価格比較情報や出品状況をご確認頂けます。
▼この商品の価格比較はこちらから▼
【350ml】キリン 一番搾り 糖質ゼロ 24本(1ケース)
【500ml】キリン 一番搾り 糖質ゼロ 24本(1ケース)
※リンク先では「Amazon.co.jp」「Yahoo!ショッピング」「楽天市場」に出品されている商品の検索を行い、その検索結果を一覧で値段の安い順にて表示しております。地域限定商品や記事の投稿時点で予約などが始まってない場合には検索結果が一件も表示されない可能性がある事を予めご理解下さい。
【 お酒を楽しむためのご注意 】
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。
※ アルコールの摂取には依存症や肝臓など人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず適切な量を考えてお酒をお楽しみ下さい。
日本国内初!糖質ゼロのビール「一番搾り 糖質ゼロ」が2020年10月6日より新発売
どうも。「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」です。
国内で初めて、ビールカテゴリーで糖質ゼロを実現した商品「一番搾り 糖質ゼロ」が、2020年10月6日より発売されます。
ニュースリリースによると、一番搾りシリーズの特徴である「一番搾り製法」の雑味のない澄んだ麦のうまみと、キリンの「新・糖質カット製法」でビールでありながら糖質ゼロを実現したのだとか。
2020年10月の酒税改正で350ml缶1本当たり約7円減税される事もあり、ビールに注目が集まる機会に、糖質ゼロという機能性を持った「ビール」を持ってくる辺りが、キリンらしくて面白いですね。
味は、「一番搾り 糖質ゼロ」の発売日である2020年10月6日にならないと分かりませんが、糖質が気になる方は取り敢えず試してみてはいかがでしょうか。
一番搾り生ビールの美味しさで糖質ゼロなら「一番搾り 糖質ゼロ」に切り替える方も増えるかも知れませんね。
●ニュースリリース抜粋
キリンビール株式会社(社長 布施孝之)は、「一番搾り」ブランドから「キリン一番搾り 糖質ゼロ」を10月6日(火)に新発売します。
本商品は、国内で初めて、ビールカテゴリーで糖質ゼロ※2を実現した商品です。
※1ビールで糖質ゼロを実現した国内で初めての商品(Mintel GNPDを用いた当社調べ)
※2100ml当たり糖質0.5g未満のものに表示可能(食品表示基準による)ビールカテゴリーを取り巻く環境は、今年大きく変化します。10月の酒税改正では、350ml缶1本当たり約7円減税されることで、お客様がよりビールを買い求めやすくなり、販売数量の中長期的な伸長が期待されます。
また経年的な「健康志向」の高まりが、新型コロナウイルス感染拡大によってさらに加速し、これまで堅調に推移してきた当社の糖質オフ・ゼロ系ビール類の販売数量も、1~7月で前年比約5%増と伸長しています。当社調べでは、酒類飲用者の約8割が「健康」を気にしており、ビールユーザーの糖質オフ・ゼロニーズも高まるものと考えられます。
今回発売する「キリン一番搾り 糖質ゼロ」は、「一番搾り製法※3」による“雑味のない澄んだ麦のうまみ“と、約5年の歳月をかけて350回以上の試験醸造を重ね、キリンビールの技術力を結集させることで、国内で初めてビールカテゴリーで「糖質ゼロ」を実現しました。お客様がビールカテゴリーに期待する「おいしさ」「糖質ゼロ」を実現することで、既存のビールユーザーに加え、健康志向の高いお客様への期待にも応え、ビールの新たな魅力を広げていきます。
※3麦汁ろ過工程において最初に流れ出る一番搾り麦汁を使う製法当社は、フラッグシップブランドである「キリン一番搾り生ビール(以下「一番搾り」)」を通して、お客様がビールカテゴリーに最も期待する「おいしさ」※4という価値を提供し、缶商品の販売数量は3年連続で前年増を達成しました。今回、酒税改正を機会に、おいしい「一番搾り」ブランドから新たな価値を提案することで、ブランドのさらなる成長を目指します。
※4当社調べ「キリン一番搾り 糖質ゼロ」商品概要
コンセプト
おいしいところだけを搾った、「一番搾り」の糖質ゼロビール中味・製法について
雑味のない澄んだ麦のうまみが感じられる、飲みやすく、飲み飽きない味わいを実現製法のポイント
「一番搾り製法」
麦汁ろ過工程において最初に流れ出る一番搾り麦汁を使う製法で、雑味のない澄んだ麦のうまみを引き出した
「新・糖質カット製法」(新技術)
原材料である麦芽の選定から見直し、キリンビールが培ってきた仕込技術・発酵技術を進化させ、ビールでありながら糖質ゼロを実現パッケージについて
「一番搾り」ブランドとしての「おいしさ」「品質感」と、「糖質ゼロ」であることが伝わるデザイン
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」は、個人が運営するお酒の価格比較サイトです。「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahooショッピング」が提供するウェブサービスなどを利用して一斉検索する事で、取得した情報を価格の安い順でサイトに表示し、価格比較情報としてお酒の価格情報の提供を行っております。今回ご紹介した「【キリン】一番搾り 糖質ゼロ」を始め、色々なお酒の価格情報を調べて頂けますのでご活用下さい。
また、今回ご紹介した「【キリン】一番搾り 糖質ゼロ」の価格情報や出品状況などは、以下のリンクより価格比較ページにアクセスして頂けば、「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahooショッピング」にて、それぞれ検索せずに当サイトで一覧としてご確認頂けます。購入の際の参考にして頂ければ幸いです。
※注意※ 販売開始まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。
▼この商品の価格比較はこちらから▼
【350ml】キリン 一番搾り 糖質ゼロ 24本(1ケース)
【500ml】キリン 一番搾り 糖質ゼロ 24本(1ケース)
※リンク先では「Amazon.co.jp」「Yahoo!ショッピング」「楽天市場」に出品されている商品の検索を行い、その検索結果を一覧で値段の安い順にて表示しております。地域限定商品や記事の投稿時点で予約などが始まってない場合には検索結果が一件も表示されない可能性がある事を予めご理解下さい。
【 お酒を楽しむためのご注意 】
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。
※ アルコールの摂取には依存症や肝臓など人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず適切な量を考えてお酒をお楽しみ下さい。