サッポロビールは、2021年7月13日のニュースリリースにて、微アルコールビールテイスト飲料「The DRAFTY(ザ・ドラフティ)」を、2021年9月14日から全国で新発売すると発表しました。
これに伴い「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、「The DRAFTY(ザ・ドラフティ)」の価格情報をAmazon.co.jp、Yahooショッピング、楽天市場より取得して価格比較を行えるように当サイトのデータベースへ追加・更新を致しました。
以下のリンクより「酒楽-SAKERAKU-」本体にアクセスして頂く事で価格比較情報や出品状況をご確認頂けます。
▼この商品の価格比較はこちらから▼
【350ml】サッポロ The DRAFTY(ザ・ドラフティ) 24本(1ケース)
※リンク先では「Amazon.co.jp」「Yahoo!ショッピング」「楽天市場」に出品されている商品の検索を行い、その検索結果を一覧で値段の安い順にて表示しております。地域限定商品や記事の投稿時点で予約などが始まってない場合には検索結果が一件も表示されない可能性がある事を予めご理解下さい。
【 お酒を楽しむためのご注意 】
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。
※ アルコールの摂取には依存症や肝臓など人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず適切な量を考えてお酒をお楽しみ下さい。
品目としては「炭酸飲料」ですが、アルコールが入ってます
どうも。「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」です。
サッポロから「微アルコールビールテイスト飲料」が登場。
2021年9月14日から「The DRAFTY(ザ・ドラフティ)」が発売されます。
ニュースリリースによると中味は、『「麦芽100%生ビール」を原料とする製法により、ビール由来(注1)の自然な香り、麦の旨みを感じるスムースな味わいで、ビール好きのお客様も納得のうまさを実現しました。ココロもカラダも気兼ねなく前向きな気持ちで楽しむことができるので、お客様の楽しく豊かな時間を幅広いシーンでご提供できる商品だと考えています。』との事。
微アルコールと言うと、2021年6月29日から全国発売が開始されているアサヒビールの「ビアリー」が思い浮かびますね。
アサヒの「ビアリー」はビールを醸造した後にアルコールを除去する事で「ビールの味わい」と「微アルコール」を実現されているそうなのですが、サッポロの「The DRAFTY(ザ・ドラフティ)」はニュースリリース段階ではその辺りの説明が記載されていませんでした。
多分、アサヒの「ビアリー」と同様に、サッポロの「The DRAFTY(ザ・ドラフティ)」もアルコールを除去しているのでしょうが、その辺りの説明がされていない辺りが実にサッポロっぽいですね。
ちなみに、サッポロ「The DRAFTY(ザ・ドラフティ)」のアルコール度数は0.7%に設定されており、アサヒ「ビアリー」の0.5%より少し多めにアルコールが含まれているようです。
なお、日本の酒税法では「酒類はアルコール分1度以上の飲料」と定義されているので、サッポロ「The DRAFTY(ザ・ドラフティ)」も、アサヒの「ビアリー」も「炭酸飲料」という分類になるのだとか。
関東の居酒屋などで見かける「ホッピー」もこれに該当し、「ホッピー」には約0.8%のアルコールが含まれますが、ホッピーの公式サイトに「そのまま飲んでビアテイスト清涼飲料水としても楽しむことができる。」と書かれているのは、日本の酒税法で「酒類はアルコール分1度以上の飲料」と定義されているからなのですね。
注意事項としては、アルコールが少しだけしか含まれておらず、「炭酸飲料」に分類されているとは言え、アルコールが含まれていると言う点。
サッポロ「The DRAFTY(ザ・ドラフティ)」も、アサヒ「ビアリー」も、「ホッピー」も、飲めば飲酒に該当します。
つまり、これらを飲用して自動車などを運転すれば飲酒運転、これらを未成年が飲用すれば未成年者飲酒禁止法違反となります。
また、アルコールが含まれるので、、妊娠・授乳期の方は一般的なアルコール飲料と同様に胎児や乳児に悪影響を及ぼす可能性があります。
分類としては「炭酸飲料」となっていますが、お酒と同じだという認識で取り扱いましょう。
とは言え、「平日にビールの味わいを楽しみたいけど、ノンアルでは物足りないなぁ」という場合や、「飲み会でみんなと一緒にお酒を楽しみたいけど、体質的にアルコール強くないからなぁ」という方にとって救いになりそうな商品が、アサヒだけでなくサッポロからも発売されたのは面白い流れだと思います。
どれくらいの美味しさなのか?どれくらいの満足度なのか?と、気になっている方も多いかも知れませんね。
サッポロの「The DRAFTY(ザ・ドラフティ)」が気になった方は、発売日の2021年9月14日前後にお近くのスーパーマーケットやコンビニなど、酒取扱店で探してみて下さいね。
●ニュースリリース抜粋
サッポロビール(株)は「サッポロ The DRAFTY」を9月14日に全国で発売します。本商品は「ビール好き(注1)のお客様にもっと自由になっていただきたい」という想いから開発した、微アルコールビールテイストです。
近年の生活様式の変化を背景に、ビール好きのお客様のビールを気兼ねなく楽しみたい気持ちがある一方で、「健康志向」や「酔い過ぎたくない気持ち」が高まっています。
本商品はそんなビール好きのお客様に新しい選択肢としてご提案するアルコール度数0.7%の微アルコールビールテイスト飲料です。「麦芽100%生ビール」を原料とする製法により、ビール由来(注1)の自然な香り、麦の旨みを感じるスムースな味わいで、ビール好きのお客様も納得のうまさを実現しました。
ココロもカラダも気兼ねなく前向きな気持ちで楽しむことができるので、お客様の楽しく豊かな時間を幅広いシーンでご提供できる商品だと考えています。パッケージデザインは、新たなカテゴリーであることをわかりやすく伝えるため「微アルコール」を鮮やかな赤色で強調し、ビールテイストらしいおいしさをベースの金色と、星のシズルで表現しました。
当社は、お客様が新しい楽しさや豊かさを発見していただける多様な商品を提案することで、新しい市場のカイタクに挑戦していきます。
(注1)本商品はビールではありません。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」は、個人が運営するお酒の価格比較サイトです。「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahooショッピング」が提供するウェブサービスなどを利用して一斉検索する事で、取得した情報を価格の安い順でサイトに表示し、価格比較情報としてお酒の価格情報の提供を行っております。今回ご紹介した「【サッポロ】The DRAFTY(ザ・ドラフティ)」を始め、色々なお酒の価格情報を調べて頂けますのでご活用下さい。
また、今回ご紹介した「【サッポロ】The DRAFTY(ザ・ドラフティ)」の価格情報や出品状況などは、以下のリンクより価格比較ページにアクセスして頂けば、「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahooショッピング」にて、それぞれ検索せずに当サイトで一覧としてご確認頂けます。購入の際の参考にして頂ければ幸いです。
※注意※ 販売開始まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。
▼この商品の価格比較はこちらから▼
【350ml】サッポロ The DRAFTY(ザ・ドラフティ) 24本(1ケース)
※リンク先では「Amazon.co.jp」「Yahoo!ショッピング」「楽天市場」に出品されている商品の検索を行い、その検索結果を一覧で値段の安い順にて表示しております。地域限定商品や記事の投稿時点で予約などが始まってない場合には検索結果が一件も表示されない可能性がある事を予めご理解下さい。
【 お酒を楽しむためのご注意 】
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。
※ アルコールの摂取には依存症や肝臓など人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず適切な量を考えてお酒をお楽しみ下さい。