サントリーは、2022年1月6日のニュースリリースにて、2022年4月5日から「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム〈無濾過〉」を新発売と発表しました。
これに伴い「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、「こだわり酒場のレモンサワー〈濃い旨〉」の価格情報をAmazon.co.jp、Yahooショッピング、楽天市場より取得して価格比較を行えるように当サイトのデータベースへ追加・更新を致しました。
以下のリンクより「酒楽-SAKERAKU-」本体にアクセスして頂く事で価格比較情報や出品状況をご確認頂けます。
▼この商品の価格比較はこちらから▼
【350ml】サントリー ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム〈無濾過〉 24本(1ケース)
※リンク先では「Amazon.co.jp」「Yahoo!ショッピング」「楽天市場」に出品されている商品の検索を行い、その検索結果を一覧で値段の安い順にて表示しております。地域限定商品や記事の投稿時点で予約などが始まってない場合には検索結果が一件も表示されない可能性がある事を予めご理解下さい。
【 お酒を楽しむためのご注意 】
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。
※ アルコールの摂取には依存症や肝臓など人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず適切な量を考えてお酒をお楽しみ下さい。
通年商品として「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム〈無濾過〉」新発売
どうも。「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」です。
過去に一度だけコンビニ限定の数量限定商品として一般販売され、2016年ウインターギフトからはギフト限定商品として販売されていた「マスターズドリーム」のアレが通年商品として登場。
2022年4月5日から「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム〈無濾過〉」が通年商品として発売されます。
ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム〈無濾過〉というと、2016年3月から5月に全国のコンビニエンスストア限定で実施された「~ザ・プレミアム・モルツ~ マスターズドリーム〈無濾過〉特別3点セットプレゼント」キャンペーンの景品として登場し、2016年7月26日からコンビニ限定の数量限定商品として一度だけ限定で一般発売。2016年10月上旬に発売された「2016年ウインターギフト」のギフトセットとして登場して以降は、ギフト限定醸造ビールとしてお中元やお歳暮のギフトセットに組み込まれた「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム」シリーズの中でも特別な「マスターズドリーム」でした。
ギフトシーズン以外でも「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム〈無濾過〉」を楽しみたいと思っていた方にとって、今回の「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム〈無濾過〉」の通年商品化は嬉しいお知らせかも知れませんね。
気になる中味ですが、ニュースリリースによると「中味は、「ザ・プレミアム・モルツ」ブランドこだわりの素材である「ダイヤモンド麦芽」を使用。当社独自の技術・製法により、その魅力を徹底的に引き出し、「無濾過」で仕上げることで、“やわらかな口当たり”と“濃密で上質な味わい”を実現しました。」とのこと。
これまで「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム〈無濾過〉」の説明というと……
だったり……
と、いう感じの抽象的な説明が多く、
しっかりした商品説明は、コンビニ限定の数量限定発売時のニュースリリースや、
2016年「ザ・プレミアム・モルツ」ウインターギフト発売時のニュースリリースとか
くらいしか、まともな商品説明が無かったので、今回のニュースリリースでやっと「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム〈無濾過〉」の詳細が判明しました。
ニュースリリース内の「●中味について」以降に使用されている素材や製法などについても書かれているので、「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム〈無濾過〉」がどのようなビールなのかを詳しく知りたい方は、今回のニュースリリースもチェックしましょう。
と。いうことで。2022年4月5日から発売される「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム〈無濾過〉」が気になった方は、発売日の前後にお近くのスーパーマーケットやコンビニなど酒取扱店で「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム〈無濾過〉」を探してみて下さいね。
……。
出来れば、普通の「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム」も通年商品として復活しないかなぁ。
2020年から、普通の「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム」って、ザ・プレミアム・モルツのブランドサイトでも「限定醸造」として掲載されていて、数量限定パックとかギフト商品として発売されているだけなんですよね。
今回の「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム〈無濾過〉」の発売が、「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム」の通年販売の復活につながってくれると嬉しいのですが……。
●ニュースリリース抜粋
サントリービール(株)は、「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム〈無濾過〉」を、4月5日(火)から全国で新発売します。近年、生活者を取り巻く環境変化により高級・高品質志向が高まっており、お酒においても、いつもよりちょっと良いものを選ぶ傾向が顕著※になっています。
今回は、そうしたお客様のニーズが高まるなか、「日常をもっと豊かに楽しんで欲しい」という思いから、醸造家の夢をかたちにした“プレモルの最高峰”として、「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム〈無濾過〉」を新発売します。※当社調べ
●中味について
中味は、「ザ・プレミアム・モルツ」ブランドこだわりの素材である「ダイヤモンド麦芽」を使用。当社独自の技術・製法により、その魅力を徹底的に引き出し、「無濾過」で仕上げることで、“やわらかな口当たり”と“濃密で上質な味わい”を実現しました。-「ダイヤモンド麦芽」使用
チェコおよびその周辺国で収穫・製麦された、上質で深いコクが特長の希少な「ダイヤモンド麦芽」を使用しています。-「トリプルデコクション製法」
仕込釜で麦芽を一気に煮出し、濃厚で芳(こう)ばしい麦汁を抽出する「デコクション」を3回にわたり実施する製法で、手間と時間をかけてダイヤモンド麦芽の魅力を最大限に引き出しました。-「銅炊き仕込」
高い熱伝導率を持つ銅を使って麦汁を炊くことにより、より厚みのある味わいを引き出しました。-独自に開発した「発酵技術」
濃密で上質な味わいを実現するため、「心地よい香りをつくりだす酵母」を活かしたサントリー独自の発酵技術を開発。これまでの醸造の常識にとらわれない“コク”と“香り”のハーモニーを実現しました。-「無濾過」
濾過をしないことにより、ビール中にうまみ成分がより多く残り、やわらかな口当たりを生み出します。●パッケージについて
ビールらしい品質感・品格を感じさせる濃紺をベースカラーに採用し、中味開発者の思いを込めた直筆の“無濾過”の文字を中央に配置することで、洗練された高級感が感じられるデザインにしました。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」は、個人が運営するお酒の価格比較サイトです。「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahooショッピング」が提供するウェブサービスなどを利用して一斉検索する事で、取得した情報を価格の安い順でサイトに表示し、価格比較情報としてお酒の価格情報の提供を行っております。今回ご紹介した「【サントリー】ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム〈無濾過〉」を始め、色々なお酒の価格情報を調べて頂けますのでご活用下さい。
また、今回ご紹介した「【サントリー】ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム〈無濾過〉」の価格情報や出品状況などは、以下のリンクより価格比較ページにアクセスして頂けば、「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahooショッピング」にて、それぞれ検索せずに当サイトで一覧としてご確認頂けます。購入の際の参考にして頂ければ幸いです。
※注意※ 販売開始まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。
▼この商品の価格比較はこちらから▼
【350ml】サントリー ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム〈無濾過〉 24本(1ケース)
※リンク先では「Amazon.co.jp」「Yahoo!ショッピング」「楽天市場」に出品されている商品の検索を行い、その検索結果を一覧で値段の安い順にて表示しております。地域限定商品や記事の投稿時点で予約などが始まってない場合には検索結果が一件も表示されない可能性がある事を予めご理解下さい。
【 お酒を楽しむためのご注意 】
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。
※ アルコールの摂取には依存症や肝臓など人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず適切な量を考えてお酒をお楽しみ下さい。