キリンビールは、2022年3月3日のニュースリリースで「スミノフセルツァー オレンジ&グレープフルーツ」「スミノフセルツァー ホワイトピーチ」を、2022年3月22日より全国にて新発売すると発表しました。
これに伴い「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、「スミノフセルツァー オレンジ&グレープフルーツ」「スミノフセルツァー ホワイトピーチ」の価格情報をAmazon.co.jp、Yahooショッピング、楽天市場より取得して価格比較を行えるように当サイトのデータベースへ追加・更新を致しました。
以下のリンクより「酒楽-SAKERAKU-」本体にアクセスして頂く事で価格比較情報や出品状況をご確認頂けます。
▼この商品の価格比較はこちらから▼
【250ml缶】キリン スミノフセルツァー オレンジ&グレープフルーツ 30本(1ケース)
【250ml缶】キリン スミノフセルツァー ホワイトピーチ 30本(1ケース)
※リンク先では「Amazon.co.jp」「Yahoo!ショッピング」「楽天市場」に出品されている商品の検索を行い、その検索結果を一覧で値段の安い順にて表示しております。地域限定商品や記事の投稿時点で予約などが始まってない場合には検索結果が一件も表示されない可能性がある事を予めご理解下さい。
【 お酒を楽しむためのご注意 】
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。
※ アルコールの摂取には依存症や肝臓など人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず適切な量を考えてお酒をお楽しみ下さい。
スミノフブランドからハードセルツァータイプのRTD商品が登場
どうも。「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」です。
ウォッカブランド「スミノフ」からハードセルツァー系商品が登場。
2022年3月22日から「スミノフセルツァー オレンジ&グレープフルーツ」「スミノフセルツァー ホワイトピーチ」が全国にて発売されます。
ニュースリリースによると中味は、
「スミノフ™セルツァー オレンジ&グレープフルーツ」
オレンジの香りとグレープフルーツの酸味のバランスが心地よい、爽快でスッキリした味わいです。「スミノフ™セルツァー ホワイトピーチ」
さっぱりしたホワイトピーチが優しく香る、ほどよい甘さのスッキリした味わいです。
なのだそうです。
もう少し、詳しい情報が欲しいところなのですが……
今回のニュースリリースで記載されているのは
①世界で「ハードセルツァー」ってジャンルが流行ってるぜ!
②日本で「スミノフセルツァー」のお客様調査したら評判良かったぜ!
③新発売する「スミノフセルツァー」はこんな感じだぜ!
と、いうザックリとした内容でした。
味や商品特長に関する情報は上記だけだったので、2022年3月5日の段階では詳しい内容は分かりません。
パッケージのデザインは、いわゆる「缶チューハイ」とは違い「シンプル」で「スッキリ」とした感じ。お店で見かけたら手にとってしまいそうな感じのデザインに仕上がっていますね。
■気になったので海外の「スミノフセルツァー」をチェック。
見た目は好印象なだけに、もう少し中味や商品特長に関する情報がニュースリリース段階から欲しいところです。
気になったので、日本国外で「スミノフセルツァー」が販売されていないのかググってみたところ、
▼北米地域▼
▼オーストラリア・ニュージーランド地域▼
で、展開されていると思われる「スミノフセルツァー」のサイトが見つかりました。
これらのサイトを見た感じ、
①今回、日本で発売される「スミノフセルツァー オレンジ&グレープフルーツ」「スミノフセルツァー ホワイトピーチ」は日本独自のフレーバーと思われる。
②「スミノフセルツァー」は、地域に合わせた商品展開が行われている。
③両地域では「砂糖ゼロ」「炭水化物ゼロ」「アルコール4%から5%」に設定されている。
と、いうことが分かりました。
日本で発売される「スミノフセルツァー オレンジ&グレープフルーツ」「スミノフセルツァー ホワイトピーチ」が、実際にどのような設定で日本にて販売されるのかは分かりませんが、海外で展開されている「スミノフセルツァー」のコンセプトに合わせた内容で発売されると嬉しいですね。
と。いうことで。
商品の詳細は分かりませんが、分からないことが期待感を高める「スミノフセルツァー オレンジ&グレープフルーツ」「スミノフセルツァー ホワイトピーチ」が気になった方は、発売日の2022年3月22日前後に、お近くのスーパーマーケットやコンビニ、リカーショップなどの酒取扱店で「スミノフセルツァー オレンジ&グレープフルーツ」「スミノフセルツァー ホワイトピーチ」を探してみてはいかがでしょうか。
■追記(2022年3月19日):スミノフセルツァーの内容がわかりやすい記事があったのでご紹介
2022年3月14日の「食品新聞」の記事に分かりやすい説明が掲載されていたのでご紹介。

この記事によると、
ハードセルツァーとは何か? ディアジオジャパンマーケティング部の須賀千晃氏によれば、日本で缶チューハイとして親しまれるRTDは「焼酎(またはウオッカ)+炭酸」。対するハードセルツァーは「炭酸水+ウオッカ」。炭酸入りの酒であるチューハイに対して、アルコール入りの炭酸水といったイメージのようだ。また淡い風味や炭酸水のような軽い飲み心地といった点で、チューハイとは感覚的に異なる特徴を持つ。
と、説明されていて分かりやすいと感じました。
いわゆる「缶チューハイ」は、ウォッカや焼酎に、果汁や香料などの材料を加えて、炭酸を注入するお酒。
対して「ハードセルツァー」は、炭酸水に、果汁やアルコールを加えるお酒。
と、言う感じらしいです。
焼酎に炭酸水を入れて果汁を絞った、いわゆるチューハイの前身「焼酎ハイボール」のオシャレな海外版カクテルという感じでしょうか。
ハードセルツァーでは、メインが「炭酸水」で、そこに果物を絞ってアルコールを加えるといった手順の違いは有るのだとは思いますが。
イメージとしては、フレーバー付き炭酸水に少しアルコールが加えられた物を想像すると分かりやすいかも知れませんね。
なお、「ハードセルツァー」発祥地のアメリカでは、「炭酸水」「果汁」「サトウキビ由来のアルコール」が基本とされているようで、「低カロリー」「低アルコール」「グルテンフリー」などのヘルシー志向からブームになったと言われています。
本場のハードセルツァーの特徴となっている「サトウキビ由来のアルコール」の部分を「スミノフ」に置き換えて商品としたのが「スミノフセルツァー」だと思われます。
今回発売される「スミノフセルツァー」が、本場の「ハードセルツァー」に準じているなら砂糖などの甘味料は使われていないと思われるので、かなりスッキリとした味わいなのではないかと予想できますね。
●ニュースリリース抜粋
キリンビール株式会社(社長 堀口英樹)は、ディアジオ社(英国)が所有する、世界No.1プレミアムウオッカブランド「スミノフ®」から日本初上陸となる「スミノフ™セルツァー オレンジ&グレープフルーツ」「スミノフ™セルツァー ホワイトピーチ」を3月22日(火)より全国発売します。
※1 IMPACT DATABANK2020の販売量による「ハードセルツァー」は、世界的に20-30代を中心に「すっきりした味わい」「おしゃれなイメージ」「かっこよさ」などが支持されているアルコール入りスパークリングウォーターです。アメリカやヨーロッパだけでなく、アジア、日本でも大きく成長が予測されており、主にRTD※2ユーザーの支持が期待されるカテゴリーです。
また、ノンアルコールでも果汁・フレーバー入り炭酸飲料が伸長※3しており、炭酸の爽快な刺激だけではなく、身近で手軽なリフレッシュドリンクとして多くのお客様に受け入れられていることから、味覚の近い「ハードセルツァー」の市場拡大も期待できます。
※2 Ready to Drinkの略。栓を開けてそのまま飲める低アルコール飲料
※3 Japan Soft Drink Association All Rights Reserved.今回、新発売する商品について事前に実施したお客様調査※4では、「これまでのRTDブランドにはないシンプルでおしゃれなパッケージ」「すっきりして飲みやすい」「飲みきりサイズがうれしい」などの高評価をいただいています。また、若年層において「『スミノフアイス™』を知っている/飲んだことがある」人は50%以上を占めており、日本においても多くのお客様から好評を得ています。
「スミノフ®」は、ブランドが誕生した1864年以降、カクテル革命やクラブカルチャーでの「スミノフアイス™」の発売など、常にその時代のターゲットに合わせた新しい飲用体験を創出し続けてきました。今回も「スミノフ™セルツァー」の発売を通じて、新しい飲用体験の創出を図ります。
※4 ディアジオ ジャパン調べ「スミノフ™セルツァー オレンジ&グレープフルーツ」
オレンジの香りとグレープフルーツの酸味のバランスが心地よい、爽快でスッキリした味わいです。「スミノフ™セルツァー ホワイトピーチ」
さっぱりしたホワイトピーチが優しく香る、ほどよい甘さのスッキリした味わいです。パッケージについて
清涼感のある白を基調としたシンプルなデザインで、ライトで爽快な飲み心地を表現しました。気兼ねないシーンにもピッタリな、スリムな形状の250ml缶です。キリングループは、自然と人を見つめるものづくりで、「食と健康」の新たなよろこびを広げ、こころ豊かな社会の実現に貢献します。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」は、個人が運営するお酒の価格比較サイトです。「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahooショッピング」が提供するウェブサービスなどを利用して一斉検索する事で、取得した情報を価格の安い順でサイトに表示し、価格比較情報としてお酒の価格情報の提供を行っております。今回ご紹介した「【キリン】スミノフセルツァー オレンジ&グレープフルーツ」「【キリン】スミノフセルツァー ホワイトピーチ」を始め、色々なお酒の価格情報を調べて頂けますのでご活用下さい。
また、今回ご紹介した「【キリン】スミノフセルツァー オレンジ&グレープフルーツ」「【キリン】スミノフセルツァー ホワイトピーチ」の価格情報や出品状況などは、以下のリンクより価格比較ページにアクセスして頂けば、「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahooショッピング」にて、それぞれ検索せずに当サイトで一覧としてご確認頂けます。購入の際の参考にして頂ければ幸いです。
※注意※ 販売開始まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。
▼この商品の価格比較はこちらから▼
【250ml缶】キリン スミノフセルツァー オレンジ&グレープフルーツ 30本(1ケース)
【250ml缶】キリン スミノフセルツァー ホワイトピーチ 30本(1ケース)
※リンク先では「Amazon.co.jp」「Yahoo!ショッピング」「楽天市場」に出品されている商品の検索を行い、その検索結果を一覧で値段の安い順にて表示しております。地域限定商品や記事の投稿時点で予約などが始まってない場合には検索結果が一件も表示されない可能性がある事を予めご理解下さい。
【 お酒を楽しむためのご注意 】
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。
※ アルコールの摂取には依存症や肝臓など人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず適切な量を考えてお酒をお楽しみ下さい。