【ロッテ】06月27日「クーリッシュ フローズン レモンサワー」「クーリッシュ フローズン グレフルサワー」テスト販売を開始【2022年】


この記事は約37分で読めます。

株式会社ロッテは、2022年6月23日のニュースリリースで「クーリッシュ フローズン レモンサワー」「クーリッシュ フローズン グレフルサワー」を、2022年6月27日からテスト販売すると発表しました。

【ロッテ】06月27日「クーリッシュ フローズン レモンサワー」「クーリッシュ フローズン グレフルサワー」テスト販売を開始【2022年】

これに伴い「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、「クーリッシュ フローズン レモンサワー」「クーリッシュ フローズン グレフルサワー」の価格情報をAmazon.co.jp、Yahooショッピング、楽天市場より取得して価格比較を行えるように当サイトのデータベースへ追加・更新を致しました。
以下のリンクより「酒楽-SAKERAKU-」本体にアクセスして頂く事で価格比較情報や出品状況をご確認頂けます。

「酒楽-SAKERAKU-」価格比較

【ロッテ】06月27日「クーリッシュ フローズン レモンサワー」「クーリッシュ フローズン グレフルサワー」テスト販売を開始【2022年】

▼この商品の価格比較はこちらから▼

【140mlパウチ】ロッテ クーリッシュ フローズン レモンサワー

【140mlパウチ】ロッテ クーリッシュ フローズン グレフルサワー

※リンク先では「Amazon.co.jp」「Yahoo!ショッピング」「楽天市場」に出品されている商品の検索を行い、その検索結果を一覧で値段の安い順にて表示しております。
★なお、2022年6月27日からテスト販売が行われる「クーリッシュ フローズン レモンサワー」「クーリッシュ フローズン グレフルサワー」は「テスト販売商品」のため、ショッピングサイトなどに出品される可能性は低いと思われます。以降の記事にロッテ「クーリッシュ フローズン」公式Twitterアカウントなどを掲載いたしますので、合わせて公式Twitterアカウントなどで販売店の情報などをご確認下さい。

▼各サイトで直接検索する▼
※各サイトでの簡易検索のため「類似品の複数混入」「安い順ではない」「検索精度が低い」などのデメリットが考えられます。

【 お酒を楽しむためのご注意 】

※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。

※ アルコールの摂取には依存症や肝臓など人体への悪影響などリスクが伴います。

※ 過剰なアルコールの摂取は行わず適切な量を考えてお酒をお楽しみ下さい。


アルコール入り「クーリッシュ」が発売される……だと……!?

アルコール入りの「クーリッシュ」が発売される……だと……!?画像

 どうも。「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」です。

 2014年から「酒好きのクーリッシュ」と呼ばれ、「今年は発売されるのか!?」と、ユーザーを一喜一憂させてきた、キリンの「氷結アイススムージー」……。

 2021年に続き、2022年も5月にキリン公式サイト「お客様相談室」の「よくあるご質問」内で「発売予定は無い」と告知され、ガックリと肩を落としたユーザーさんは多かったのではないでしょうか。

そんな、キリン「氷結アイススムージー」好きだった皆さんに朗報!

ロッテ「クーリッシュ」ブランドからアルコール入りが発売!!

 ΩΩΩ<ナンダッテー!?

 落ち着きたまえ!

 まずは、情報を整理していこう。

 ニュースリリースによると中味は、

株式会社ロッテは、 “飲むアイス”の「クーリッシュ」ブランドから史上初となるアルコール分5%の本格的なお酒『クーリッシュ フローズン レモンサワー』『クーリッシュ フローズン グレフルサワー』のテスト販売を一部の企業店舗・ECサイト・球場・音楽フェスにて、6月27日から順次開始します。

「クーリッシュ」ならではのパウチ型の容器と、冷凍下における流動性を保つ技術によって、“フローズン”状態のお酒の美味しさが楽しめる商品です。アイスの「クーリッシュ」と同様に微細氷が入っているため、爽快感とひんやりとしたのど越しを堪能できます。また、缶や瓶ではできないパウチ型の容器ならではの、新たな飲み方のスタイルや飲用シーンを訴求していきます。今回のテスト販売を通じて、「クーリッシュ」ブランドの新しい可能性を探求してまいりますので、どうぞご期待ください。

※テスト販売箇所等の追加情報については、クーリッシュ フローズンサワー公式Twitterアカウント
「@coolish_fzsour」にて随時発信をしていきます。(フォローは20歳以上の方限定です)

<商品特長>
1. クーリッシュフローズンサワーは、冷涼感がスピーディーに体全体に染み渡るフローズン状態のお酒です。
2. アルコール分5%の本格的なお酒が楽しめます。
3. レモンサワーとグレフルサワーともに、果肉・果皮をすりつぶした「コミュニテッド」素材を使用し、甘さだけでなく苦みもある本格的なフルーツ感を楽しめます。レモンサワーは果汁率9%、グレフルサワーは果汁率19%です。
4. アイスの「クーリッシュ」と同様に、微細氷が入っており、冷たくてシャリシャリとした食感が楽しめます。
5. こぼれにくく、リキャップができ、持ち運びに便利なパウチ型の容器で直接飲むことができます。

 と、説明されています。

 中味について注目すべき点は『高果汁』という点。

 引き合いに出して申し訳ないのですが、「氷結アイススムージー ライチ」の果汁が1.7%、「氷結アイススムージー パイナップル」の果汁が2.1%と、氷結シリーズを考えると果汁の割合が高い商品でした。

 が、クーリッシュフローズンサワーは、「クーリッシュフローズンサワー レモンサワー」は果汁が9%「クーリッシュフローズンサワー グレフルサワー」は果汁が19%と果汁の割合が高い!

 クーリッシュの食感と、果肉・果皮をすりつぶした「コミュニテッド」素材を使用した高果汁の味わいに、発売前から胸が踊りますね。

 ただ、ここで注意点も。

 今回、発売される事が告知された「クーリッシュ フローズン レモンサワー」「クーリッシュ フローズン グレフルサワー」ですが、2022年6月27日の発売はテスト販売という点。

・一部の企業店舗
・ECサイト
・球場・音楽フェス

 などで、限定的に発売されるそうです。

 この辺りの情報に関しては、

▼えん食べ [グルメニュース]▼

「クーリッシュ フローズン レモンサワー」「クーリッシュ フローズン グレフルサワー」微細氷入りのお酒! [えん食べ]
ロッテ「クーリッシュ」ブランドから、アルコール分5%の本格的なお酒「クーリッシュ フローズン レモンサワー」「クーリッシュ フローズン グレフルサワー」が登場。テスト販売が一部の企業店舗・ECサイト・球場・音楽フェスで順次開始されます。

▼ライブドアニュース▼

エラー

 などでも伝えられていますが、一番詳しい情報が掲載されていたのが、

▼食品産業新聞社ニュースWEB▼

ロッテ初“飲むアイス”のお酒「クーリッシュ フローズンサワー」レモン・グレフルをテスト販売、アルコール5%×シャリシャリ食感 | 食品産業新聞社ニュースWEB
ロッテは6月27日、“飲むアイス”「クーリッシュ」ブランド初の本格的なお酒、「クーリッシュ フローズンレモンサワー」「クーリッシュ フローズングレフルサワー」のテスト販売を開始する。 【関連記事】クーリッシュ×ワンピース...

 販売先も含めて他の記事には無かった情報を一部抜粋しますが、

ロッテは6月27日、“飲むアイス”「クーリッシュ」ブランド初の本格的なお酒、「クーリッシュ フローズンレモンサワー」「クーリッシュ フローズングレフルサワー」のテスト販売を開始する。

ともに内容量140ml、アルコール分5%、オープンプライス(店頭想定価格180円)。ロッテがアルコール製品を自社で一貫して製造・販売するのは今回が初。

テスト販売はロッテグループ公式オンラインモール一部の企業店舗球場、音楽フェスなどで展開する。テスト販売箇所などの追加情報は、Twitterの「クーリッシュ フローズンサワー」公式アカウント(@coolish_fzsour)で随時発信する

 と、掲載されています。

 この記事で分かるのが、「オープンプライス(店頭想定価格180円)」という情報。

 オープンプライスなので、店舗により価格は異なりますが、「店頭想定価格180円」というのは思ったよりもお安い。

 私の行動範囲内での話ですが、2020年に「氷結アイススムージー」を購入した際の平均価格が160円付近だったので、「クーリッシュ フローズンレモンサワー」「クーリッシュ フローズングレフルサワー」が「高果汁」で、販売先を限定している商品だという事を考えると妥当なお値段だと思われますね。

 そして、もうひとつの注目情報が、クーリッシュフローズンの発売当初にネットで販売が行われるのは「ロッテグループ公式オンラインモール」だけっぽいという情報。

 今回のニュースリリースが発表されたのが、2022年6月23日なのですが……。

 そこそこ注目を集めそうな商品なのに、ニュースリリース発表当日「Amazon.co.jp」「Yahoo!ショッピング」「楽天市場」での出品を見かけません。

 実際にどれだけ売れるかは分かりませんが、少なくとも話題性の有る商品なので、情報が解禁されたならば予約商品としてすぐにでも並べたい商品だと思うのですが……。

 つまり、

●ニュースリリースなどで書かれている「一部の企業店舗」は、ネットショップを運営していない可能性
●ショッピングサイトへの出品が制限されている可能性
●店舗でも十分売れるので現段階では出品されていない可能性
●出荷の割当量からショッピングサイトには並べられない可能性

 などが考えられるかもしれません。

 どのような出荷状況なのかは分かりませんが、発売日が2022年6月27日という事を考えると販売店には商品が到着している。

 到着していなくとも仕入れられた数量は確定しているはず。

 と、いう事を考えると。

 2022年6月23日の「クーリッシュ フローズン レモンサワー」「クーリッシュ フローズン グレフルサワー」テスト販売開始時には、一般のショッピングサイトで「クーリッシュ フローズン」を見かけるのは難しいかも知れません。

 と、いうことで。

 2022年6月24日時点では、まだ「クーリッシュ フローズンサワー」は出品されていませんが、

 ネットの販売は「ロッテグループ公式オンラインモール」だけの可能性が高いように思います。

 ロッテ「クーリッシュ フローズンサワー」が気になる方は、まず「ロッテグループ公式オンラインモール」をチェックしましょう。

 なお、ネットではなく実店舗、どのお店で販売されるなどの情報は「クーリッシュ フローズンサワー【公式】(@coolish_fzsour)」にて順次公開されるそうなので、お近くの(?)お店で買いたいという方は「クーリッシュフローズンサワー公式Twitterアカウント」をチェックしましょう!

■2022年6月27日追記|発売日のネット出品状況

 発売日当日。「クーリッシュフローズンサワー」の公式Twitterアカウントでも告知されていますが、Amazon.co.jpにて「ロッテ クーリッシュフローズンサワー食べ比べセット 140ml×16個入」が出品されています。


 2022年6月27日12時現在、こちらの価格が3,344円+送料330円=合計3,674円。

 一つあたり230円程度ですが、送料も含んだ値段なので想定内の価格と言えるでしょう。

 販売元は、ショップ名「イチノイチノイチ」、販売業者は「国分首都圏株式会社第一営業本部」として登録されています。

 どちらも、私は聞いたことがない名称だったのですが、調べてみると、かなり老舗で有名な問屋さんなのだとか。

 国分グループでは、オリジナル商品なども発売されており、お酒関連の情報をチェックしている方なら「缶つま」という、お酒に合う肴を缶詰にした商品の名前を聞いたことが有るのではないでしょうか。

 国分首都圏株式会社は、その「缶つま」を発売されている企業グループの、首都圏を中心とした活動を行っている企業のようです。

事業所・物流拠点|会社情報|国分首都圏株式会社
国分首都圏株式会社の「事業所・物流拠点」は、時代の変化に合わせて様々な変化をさせ、事業所も変更いたします。所在地や連絡先はこちらからご確認ください。

 また、ショップ名の「イチノイチノイチ」ですが、国分本社ビルの所在地が東京都中央区日本橋1丁目1番1号である事が由来のようです。

 国分本社ビル1階で、株式会社ゼットンと共同でダイニングレストラン「ニホンバシ イチノイチノイチ」を運営されているので、首都圏にお住まいの方なら「イチノイチノイチ」と見てピンときた方も多いかも知れませんね。

 関西圏で生活している自分は馴染みが無かったので「イチノイチノイチ」「国分首都圏株式会社第一営業本部」と見て「大丈夫なのか??」と不安になりましたが、調べてみたら安心して購入できる出品元でした。

 地方にお住まいで「イチノイチノイチ」「国分株式会社」などに馴染みの無い方も安心して購入して頂けると思います。

 なお、ネットで購入する際の本命の出品先だと思っていた「ロッテグループ公式オンラインモール」ですが、「2022年7月中旬ごろ発売開始予定」なのだそうです。

 商品ページはオープンしており、セット内容は「【送料込】クーリッシュフローズン2種20個(ロッテグループ公式オンラインモール内)」でも確認できますが、「クーリッシュ フローズン レモンサワー」「クーリッシュ フローズン グレフルサワー」各10個、合計20個のセットで、価格は「4,290円」となっています。

 1個あたり「215円」程度なので、送料込みと考えるとこちらも想定内のお値段。

 色々な考え方が有ると思いますが、メーカーと小売業者との関係性を考えると、「販売時期を発売日以降にする」「過度に安い値段設定をしない」などの小売業者との関係性に配慮した発売時期と価格ですね。

 少しでもお得に購入したいという方は「ロッテグループ公式オンラインモール」をチェックしましょう。

■2022年6月30日追記|2022年7月1日より「ZOZOマリンスタジアム」でテスト販売開始

 2022年6月30日に千葉ロッテマリーンズの公式サイト内「ニュース一覧>その他」にて、2022年7月1日より「ZOZOマリンスタジアム」でテスト販売が開始すると発表されました。

7/1(金)~ZOZOマリンスタジアムでロッテ新商品「クーリッシュ フローズンサワー」販売開始 - 千葉ロッテマリーンズ

 リリースによると「「クーリッシュフローズンサワー」が球場で楽しめるのはZOZOマリンスタジアムだけ!」という事なので、ZOZOマリンスタジアムでロッテ戦を楽しむ際には「クーリッシュフローズンサワー」も楽しみましょう。

 球場内の「クーリッシュフローズンサワー」取り扱い店舗は12ヶ所。

1.海の幸と大地の恵み かずさ家(フロア1 外野レフトスタンド下)
2.サンマリン(フロア2 外野センターバックスクリーン裏)
3.幕張横丁(フロア1 外野ライトスタンド下)
4.MIHAMA亭(フロア2 内野1塁側204通路横)
5.千客万来(フロア2 内野中央207・208通路の間)
6.マリン食堂(フロア2 内野3塁側213通路横)
7.勝造(フロア2 内野3塁側213・214通路の間)
8.イタリアンバールM(フロア3 内野1塁側302・303通路の間)
9.リバーアイランド(フロア4 内野3塁側408・409通路の間)
10.選手の台所1塁ワゴン(フロア2 内野1塁側Bゲート付近)
11.ロッテブース(フロア2 内野中央Cゲート付近)
12.かずさ家スタンドデッキ(外野レフトスタンド スタンドデッキ)

 どの席からもアクセスしやすいようなので、フードを購入する際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

 図面なども上記リンク先に掲載されているので詳しくは千葉ロッテマリーンズの公式サイトでご確認下さい。

■2022年7月1日追記|ロッテ「クーリッシュフローズン」届きました

 2022年7月1日に、ロッテ「クーリッシュフローズン」が届きました。

 早速、食べてみて感想を記事にしましたので、よろしければこちらの記事もどうぞ。購入の際の参考になれれば幸いです。

2022年!夏!ロッテ「クーリッシュフローズンサワー」をチューチューしてみた!
2022年6月27日からテスト販売が開始されている「クーリッシュフローズン レモンサワー」「クーリッシュフローズン グレフルサワー」を購入したので、早速チューチューしてきたいと思います!2024年も「クーリッシュフローズンサワー」の発売が決...

■2022年7月3日追記|Amazon.co.jpに出品されていた「クーリッシュ フローズンサワー」の在庫切れを確認

 2022年7月3日13時頃、Amazon.co.jpに出品されていた「クーリッシュ フローズンサワー」の在庫切れを確認しました。

 Amazon.co.jpでの再入荷の可能性は不明です。

 あとは、「ロッテグループ公式オンラインモール」で、2022年7月中旬ごろから発売開始予定の「【送料込】クーリッシュフローズン2種20個(ロッテグループ公式オンラインモール内)」が、ネットで「クーリッシュ フローズンサワー」を入手できる唯一の可能性になるかも知れません。

 Amazon.co.jpでの再入荷が有れば良いのですが……。

 2022年7月3日現在、ニュースリリースで記載されていた「一部の企業店舗」がどこなのか、「クーリッシュ フローズンサワー【公式】(@coolish_fzsour)」でアナウンスされていないので、以降の情報発信に期待して、近くのお店で販売してくれたならラッキーという感じだと思います。

■2022年7月4日追記|からのー?Amazon.co.jp「クーリッシュ フローズンサワー」再入荷を確認

 2022年7月4日10時頃、再入荷して購入出来る状態になっている事を確認しました。

 良かった。再入荷するんですね。

 ただ、テスト販売という点を考えると、いつまで販売されるのか、次に在庫切れ状態になった後に再び入荷するのかなど不明な点は多いですね。

 購入しようか迷っている方は、早めに確保しておいた方が良いでしょう。

■2022年7月7日追記|2022年7月7日より「ロッテグループ公式オンラインモール」で販売開始

 2022年7月中旬頃に販売開始予定とされていた「ロッテグループ公式オンラインモール」での販売が、2022年7月7日より開始されました。

 内容は、以前からお伝えしていた「【送料込】クーリッシュフローズン2種20個(ロッテグループ公式オンラインモール内)」のみ。

 商品ページを見ると、保冷用の「ドライアイス」や「発泡スチロール箱」などを使用して、ご自宅に届くようなので、よりコンディションの良い状態で「クーリッシュフローズンサワー」を楽しみたい場合は、「ロッテグループ公式オンラインモール」を利用した方が良いかも知れませんね。

■2022年7月21日追記|公式に「Amazon.co.jp」での販売終了をアナウンス

 と、いう事で。2022年7月21日時点でクーリッシュフローズンサワーが購入出来るのは「【送料込】クーリッシュフローズン2種20個(ロッテグループ公式オンラインモール内)」だけとなりました。

 公式によるアナウンスツイートがこちら。

 ブラウザ「Chrome」のプラグイン「Keepa – Amazon Price Tracker」で「[冷凍]お酒 ロッテ クーリッシュフローズンサワー食べ比べセット 140ml×16個入[アルコール分5%]」の売り切れ・再入荷の状況を確認してみると、

「[冷凍]お酒 ロッテ クーリッシュフローズンサワー食べ比べセット 140ml×16個入[アルコール分5%]」の売り切れ・再入荷の移行
 と、なっており、2022年7月14日以降は「Amazon.co.jp」での販売が行われていなかった事が分かります。

 問い合わせが多かったのか、公式ツイッターアカウントで「Amazonでの販売は終了」とアナウンスされた事から、以降は「ZOZOマリンスタジアム」で野球観戦のおりに購入するか、一般では「ロッテグループ公式オンラインモール」で購入する事になりそうです。

 ニュースリリースでは「一部の企業店舗」でも販売されると記載されていましたが、こちらに関する情報は今の所ありません。

■2022年8月1日追記|2022年8月1日より「東京都」「埼玉県」の「一部スーパー」「一部店舗」でテスト販売を開始

 ニュースリリースで、一部企業の店舗でも「クーリッシュフローズンサワー」が販売されると記載されていましたが、2022年8月1日より「東京都」「埼玉県」の「一部のスーパー」「一部の店舗」でテスト販売が開始されると公式のTwitterアカウントで告知されました。


 テスト販売なので仕方が無いのですが、思っていた以上に店舗での取り扱いは少なそうです。

 東京都や埼玉県にお住まいの方、お仕事で東京都や埼玉県に訪れる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

 販売店舗は、ロッテの「お客様相談室」に問い合わせると教えて頂けるそうです。

 メールでの「問い合せフォーム」が少し分かりにくいので少し気をつけましょう。

 お客様相談室のページの一番下に「問い合せフォーム」が設置されているので注意して下さいね。

 なお、東京都や埼玉県のお店ならどこにでも置いてるというワケではなく、かなり限られたお店にしか置いてないと思われるので、お近くのお店を探して見当たらなければ、無駄に探す前にロッテの「お客様相談室」に問い合わせて、お住まいや行動範囲内のお店で入荷している店舗は無いか聞いてみましょう。

 また、お近くに入荷していない可能性の方が高いので、メールで問い合わせる場合には「お住まいの地域」「行動範囲」のほかに「お住まいの地域から一番近い販売店舗」や「ご自身が買いに出かけて良いなと思える範囲」を合わせて書いておけば、再度問い合わせるなどの二度手間にならなくても良いかも知れませんね。

■2022年8月11日 更に追記
 問い合わせて販売店を聞いたところ「クーリッシュフローズンサワー」のテスト販売店舗はかなり限られており、数が少なく、現在も販売されているのか分からない為、販売店舗に迷惑がかからないよう概要のみ追記します。気になる方は、ロッテの「お客様相談室」にお問い合わせ下さい。

 東京都・埼玉県で「クーリッシュフローズンサワー」のテスト販売を行っているのは、関東圏を中心に展開されているスーパーマーケットチェーンで5店舗のみとなっており、お近くにお住まいの方以外が偶然に見かける機会は無さそうです。

 合わせて沖縄県での販売に関しても教えて頂きましたが、こちらも少ないので、地元の方で購入をお考えの方は「お客様相談室」に問い合わせて頂ければと思います。

 2022年8月11日時点で「クーリッシュフローズンサワー」を購入するなら、野球観戦のついでに「ZOZOマリンスタジアム」で購入するか、「ロッテグループ公式オンラインモール」で購入するのが現実的でしょう。

■2022年8月2日追記|2022年8月2日より「沖縄県」の「一部コンビニエンスストア」「一部店舗」でテスト販売を開始

 昨日に続いて、公式のTwitterアカウントで、2022年8月2日より「沖縄県」の「一部コンビニエンスストア」「一部店舗」にてテスト販売が開始されると発表されました。


 沖縄県にお住まいの方は、近くのコンビニやお店で「クーリッシュフローズンサワー」が見つかればラッキー!

 もし、近くのお店を何件か回って見つからなかった場合は、あてもなく探し回る前に、ロッテの「お客様相談室」に問い合わせて教えてもらって下さいね。

 何の情報も無く探し回るのはツライので、いつも利用しているお店を2・3軒まわって、見つからなかった場合はロッテに問い合わせましょう。

 その方が早いし、足を伸ばしてまで「クーリッシュフローズンサワー」を買いに出かけるかの判断も付けやすいです。探し回ったのにお住まいの地域(市町村)では売ってませんでした。では、本当に時間を無駄にしてしまうので、いつも行くお店に無かったらロッテに問い合わせて下さいね。

■2022年8月5日追記|2022年8月6日開催の「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022」で販売


 と、いう事で、現地に行かれる方は、音楽と一緒に「クーリッシュフローズンサワー」を楽しんで下さい!

■2022年8月6日追記|東京都・埼玉県の実店舗でのテスト販売は5店舗のみ?

 実際にロッテに問い合わせた方がTwitterでツイートされていました。


 S松さんのツイートによると、東京都・埼玉県の実店舗でのテスト販売は5店舗のみとの事。

 ロッテさん。5店舗なら問い合させるよりも、ツイートでお知らせしてくれた方がユーザーに優しいですよ。問い合わせるのも手間だし、問い合わせずに無駄に探し回る方も現れるでしょうから。

 ともあれ、テスト販売なので、かなり限られたお店でしか取り扱っていないようです。

 東京都・埼玉県にお住まいの方、近隣にお住まいで該当地域に出向かれる方など、探し回る前にロッテお客様相談室に問い合わせるのが正解だと思われます。

■2022年10月1日追記|2022年9月30日よりAmazon.co.jpでの販売再開

 Twitterの公式アカウントにて、2022年9月30日からAmazon.co.jpで販売が再開されるとツイートされました。



2022年6月29日まで!Twitterで「クーリッシュフローズンサワー体験モニターキャンペーン!」を実施!

 合わせて、2022年6月29日まで、抽選で30名に「クーリッシュフローズン レモンサワー」「クーリッシュフローズン グレフルサワー」が各5個ずつ当たる「クーリッシュフローズンサワー体験モニターキャンペーン!」を実施!

 まず、「クーリッシュ フローズンサワー【公式】(@coolish_fzsour)」をフォローして、

 以下のツイートをリツイート


 これでOK!

 応募期間は、2022年6月23日(木)9:01~2022年6月29日(水)23:59までとなっているのでお早めに!

 当選人数「30名」と狭き門ですが、運試しのつもりで取り敢えずRTしておきましょう!

【考察】氷結アイススムージーは、クーリッシュフローズンサワーの発売が決まっていたから発売されなかった可能性もあったりなかったりと色々考えてみた

※この項目は何の裏付けも行っていない個人の妄想です。全てを鵜呑みにしないで下さい。以降は特に読まなくても大丈夫!でも、せっかく書いたのでアップしちゃったヤツです。

【オカルト】氷結アイススムージーは、クーリッシュフローズンサワーが決まってたから発売されなかった可能性

マーケティング担当者のコメント
本商品は、特に20代-30代の世代中心にニーズがある商品と考えております。弊社ならではのアイスクリームの技術力を生かした本商品が、アルコール市場活性化の一助になれることを期待しております。
自社で実施したインタビュー調査で、「リフレッシュのためにちょっとした甘さが欲しい時に、デザートやジュース感覚で缶チューハイを飲んでいる」といった20代-30代飲用者のお酒に対する価値観に注目しました。
「クーリッシュ」で培った技術を応用し、アイスの美味しさとアルコールが同時に楽しめる品質を実現できたことで、若い世代が持つお酒に対する価値観へ新しく提案ができると思っております。
缶容器には無いパウチ容器ならではの利点や、多様化するライフスタイルに合わせた飲み方など、「クーリッシュ」の強みを活かした商品です。
着想から研究開発、生産、販売に向けて3年を掛け、自信のある美味しさに仕上がっておりますので、ご期待ください。

 ニュースリリース内 マーケティング担当 木村さんによるコメントで気になったのが「着想から研究開発、生産、販売に向けて3年を掛け」という点。

 この「研究開発」「生産」「販売」に関しては3年かかるという点は合点がいく。

 既存の「クーリッシュ」にアルコールを混ぜれば良いようにも感じるが、味やアルコールのバランス調整に、納得のいく食感を実現するには、それなりの時間を要するだろう。

 いや。日本ではお菓子などを中心に企業展開を行っているロッテが、アイデアから3年で「クーリッシュフローズン」の販売までこぎつけたのは、かなり早い展開なのではないだろうか。

 では、残る「着想」という点ではどうだろうか。

 2014年には「氷結アイススムージー」が発売されており、2022年の3年前にあたる2019年は5年続けて発売されていた「氷結アイススムージー」が初めて発売されなかった年。

 2019年には「氷結アイススムージー」が「酒好きのクーリッシュ」などの俗称で呼ばれていたのを覚えている。

 この事から、ロッテでクーリッシュの企画開発を行っている方々が「氷結アイススムージー」を知らなかった可能性は低いのではないだろうか。

 俗称だとしてもパウチという形状から「クーリッシュ」の名称が使われているのだから、これを目にしたクーリッシュ関係者も多いだろう。

 だが、知っていたとして「アルコール入りのクーリッシュを造って売ろう!」となるのか。

 2019年というとイノベーションイノベーションと、うわ言のように言われていた気がするが、ロッテのメイン商品はお菓子。

 洋酒チョコレートの「ラミー」や「バッカス」を発売しているロッテとは言え、アイスクリームにアルコールを入れるというのは相当ハードルは高かったはずだ。

 可能性として無いとは言えないが、大きな会社ほど、この企画を通すのは難しいように感じる。

 何らかの動きがあったのではないだろうか。

 話は少し変わるが、ここ最近ロッテとキリンの関係性の良好さが伺える。

 キリンビバレッジ株式会社が、2年連続で千葉ロッテマリーンズのダグアウト内オフィシャルドリンクサプライヤーとなったのをご存知だろうか。

キリンビバレッジ2022年ダグアウト内オフィシャルドリンクサプライヤー - 千葉ロッテマリーンズ

 つまり、ベンチ裏の自販機などにキリンビバレッジの商品が置かれると私は理解している。

 私には、無料で提供されるのか、有料なのかは分からないが、これらを飲むのは選手や監督・コーチ陣。

 野球選手は体が資本と考えると、大事な選手が体に入れる飲み物の選定にはある程度の品質と信頼関係が必要なのではないだろうか。

 この事からもお互いの関係性が良好のように感じられる。

 この他にも千葉ロッテマリーンズの公式サイトを見ると、2020年頃からキリンによるキャンペーンの情報が現る。

『キリン一番搾りを飲んでマリーンズグッズを当てよう!』キャンペーン開始!! - 千葉ロッテマリーンズ
キリンビバレッジ「千葉ロッテを応援しようキャンペーン」実施中!! - 千葉ロッテマリーンズ
https://cp.kirin.jp/story/18707

 キリンにより年1回程度のペースで「千葉ロッテマリーンズ」関連のキャンペーンが開催されている。

 これも金銭だけで解決出来るわけではなく、お互いのブランドを背負って行う企画。

 年に1回程度の商品購入キャンペーンだが、2020年よりも前からお互いの関係性が培われているように感じられる。

 さて、ここで思い出して欲しいのが、ニュースリリース内 マーケティング担当 木村さんによるコメントだ。
 
「着想から研究開発、生産、販売に向けて3年を掛け」

 と、いう言葉。

 千葉ロッテマリーンズとキリンの関係性が深まった時期と合致するのではないだろうか。

 偶然と言ってしまえば、それまでなのだが。

 野球以外にも水面下で交流が行われているように感じられる。

 もしかしたら「クーリッシュ フローズン」の開発にも何らかの交流が有ったのかも知れない。

 こういう憶測をすると『キリンが人気商品の「氷結アイススムージー」を製造・販売せず、他社の「クーリッシュ フローズン」にシェアを譲るメリットって有るの?』と思われる方も居るだろう。

 個人的には有ると感じている。

 まず第一に「氷結アイススムージー」って我々が思ってるほど売れてなかったんじゃないだろうか。

 私は関西在住なので、2014年から2016年までは関東限定販売で涙を飲み、2017年の全国発売では汗だくでコンビニを探し回った後にコンビニでは売ってない事を知って心が折れ、2018年に初めて「氷結アイススムージー」を楽しんだものの、2019年は発売自体が無く、2020年に大量ゲットしておもいきり堪能したものの、以降の発売は無くて落胆している民なので「氷結アイススムージー」への思い入れは強いのですが……。

 テレビCMどころか、Web広告とかで「氷結アイススムージー」を見た事が無い。

 能動的に情報収取してたり、TwitterのRTとかでたまたま回ってきた人が知ってる程度だったのではないかと。

 そう。そもそも多くの方々に知られないと商品は成功と言えるほど売れない。

 多くの人に認知されて、初めて成功と言えるほど売れるのだ。

 缶チューハイの限定商品などでもそうだが、気に入って買いだめする人は一部の方々。

 多くの方は、その商品を知っていても、「その日の気分がそれじゃない」だったり、「体調が悪いから今日は飲まない」とスルーしませんか?

 特に缶チューハイなどは、「今日飲む物を買う」という人が多くのではないでしょうか。

 違う商品を買うついでに「今日は気分じゃないけど珍しいから確保しておこう」という方は少数派のように思います。

 それが重なって「話題の商品でも売れていない」となるワケです。

 特に未知の形状の異質な「氷結アイススムージー」は、その割合が多かったのかも知れません。

 次に、個人的に2年連続で「氷結アイススムージー」が発売されなかった最大の要因ではないかと思っているのが「容器」です。

 以前、「氷結アイススムージー」が発売されなかった時にも書いたのですが、キリンの商品でパウチ容器を使用した製品は少なく、その上「氷結アイススムージー」の容器形状は「氷結アイススムージー」のためだけの物でした。

 そう。他の商品から流用出来ない特別な容器を作るのにはコストがかかる。

 年に1回、特別な容器を作らないといけない。

 容器の製造を他社に委託するとしても、年に1回の容器を作るために委託されら業者は製造ラインを用意しないといけない。

 自社で容器を製造するとしても、特別に製造ラインを用意しないといけない。

 コストかかりますよね。

 それに石油。値上がりしてますから。さらにドン。

 この辺りの要因は大きいのではないでしょうか。

 そう考えると、今回の「クーリッシュ フローズン」の発売も何となく合点がいくかも知れません。

 キリンは、技術指導、技術提供の代わりに何らかのリターンを得る。

 ロッテは、話題性の有る商品を得る。さらに容器は普段から製造している「クーリッシュ」の容器が流用出来るのでキリンほどのコスト増にはならない。

 とも、考えられるのではないでしょうか。

 想像ですが。

 キリンとロッテの色々な関係性の進展を含めて、ニュースリリースのコメント「着想から研究開発、生産、販売に向けて3年を掛け」というコメントを読むと、この「3年」は「キリンとの関係性構築」と「ロッテがアルコール入の氷菓を発売するための準備の時間」のようにも思えます。

 もしかしたら、「クーリッシュ フローズンサワー」は、メーカーを超えた「氷結アイススムージー」の後継商品なのかも知れませんね。

信じるか?信じないか?は、あなた次第です!(信じないで下さい!)

■ロッテ「クーリッシュ フローズンサワー」に期待。でも、「氷結アイススムージー」も味わいたい……

 書き足りなかったのでもう少し。

 もう既に、自分で読んでも気持ち悪い考察で死にかけなのですが……。

 自分、「氷結アイススムージー」には思い入れが有ってロッテとキリンの関係性に線が見えたような気がして止まらなくなった感じです。

 2022年6月27日から発売されるロッテ「クーリッシュ フローズンサワー」はテスト販売ですが結構期待しています。

 これまでにも凍らせて飲むパウチのお酒な商品は、チョーヤ梅酒「デザート梅酒」や、富永貿易「フローズンソルティレモン」などが発売されているのを見かけましたが、期待感が少し違うように思います。

 今回発売される「クーリッシュ フローズンサワー」が、通常の「クーリッシュ」の口当たりで楽しめるなら「氷結アイススムージー」の進化系とも言えるのではないでしょうか。

 中味も気になるところですが、テスト販売の後に、期間限定?数量限定?通年販売?どのような形式で販売されるのかも気になるところです。

 季節商品のようにも思えますが、プロモーションをしっかり行えば、年間通して需要があるのではないかと思うので出来れば通年販売して頂きたいですね。

 それが無理なら年に2回とか。「クーリッシュ」のような口当たりなら行ける気がする!

 今回だけで終わらない事を願います。

 販売形態も合わせて期待したいですね!

 でも、パウチをもみもみして丁度いい感じに緩くなった「氷結アイススムージー」も、また味わいたいなぁ……。

 キリンのこの流れ。以降「氷結アイススムージー」の発売が無いような気がしてイヤな感じなのですが、出来ることなら「氷結アイススムージー」もまた発売して頂けないでしょうか……。

 今後は、「クーリッシュ フローズンサワー」「氷結アイススムージー」の両方の発売を期待する事になりそうです。

 うん。ある程度消化できました。

 最後まで読んでしまった方。お付き合いありがとうございました。

 最後に、今回「クーリッシュ フローズンサワー」に関する情報を教えて下さった Koyaさん ありがとうございました!


●ニュースリリース抜粋
株式会社ロッテは、 “飲むアイス”の「クーリッシュ」ブランドから史上初となるアルコール分5%の本格的なお酒『クーリッシュ フローズン レモンサワー』『クーリッシュ フローズン グレフルサワー』のテスト販売を一部の企業店舗・ECサイト・球場・音楽フェスにて、6月27日から順次開始します。

「クーリッシュ」ならではのパウチ型の容器と、冷凍下における流動性を保つ技術によって、“フローズン”状態のお酒の美味しさが楽しめる商品です。アイスの「クーリッシュ」と同様に微細氷が入っているため、爽快感とひんやりとしたのど越しを堪能できます。また、缶や瓶ではできないパウチ型の容器ならではの、新たな飲み方のスタイルや飲用シーンを訴求していきます。今回のテスト販売を通じて、「クーリッシュ」ブランドの新しい可能性を探求してまいりますので、どうぞご期待ください。

※テスト販売箇所等の追加情報については、クーリッシュ フローズンサワー公式Twitterアカウント
「@coolish_fzsour」にて随時発信をしていきます。(フォローは20歳以上の方限定です)

<商品特長>
1. クーリッシュフローズンサワーは、冷涼感がスピーディーに体全体に染み渡るフローズン状態のお酒です。
2. アルコール分5%の本格的なお酒が楽しめます。
3. レモンサワーとグレフルサワーともに、果肉・果皮をすりつぶした「コミュニテッド」素材を使用し、甘さだけでなく苦みもある本格的なフルーツ感を楽しめます。レモンサワーは果汁率9%、グレフルサワーは果汁率19%です。
4. アイスの「クーリッシュ」と同様に、微細氷が入っており、冷たくてシャリシャリとした食感が楽しめます。
5. こぼれにくく、リキャップができ、持ち運びに便利なパウチ型の容器で直接飲むことができます。

※お子様の手に届くところに置かないでください。
※ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。お酒は楽しく適量で。妊娠中・授乳期の飲酒はやめましょう。のんだあとはリサイクル。

●商品名 クーリッシュ フローズン レモンサワー・クーリッシュ フローズン グレフルサワー
●発売日 2022年6月27日(月)より順次
●発売地区 一部の企業店舗・ECサイト・球場・音楽フェス
●種類別名称 リキュール
●内容量 140ml
●アルコール分 5%
●価格 オープンプライス

マーケティング担当者のコメント
本商品は、特に20代-30代の世代中心にニーズがある商品と考えております。弊社ならではのアイスクリームの技術力を生かした本商品が、アルコール市場活性化の一助になれることを期待しております。
自社で実施したインタビュー調査で、「リフレッシュのためにちょっとした甘さが欲しい時に、デザートやジュース感覚で缶チューハイを飲んでいる」といった20代-30代飲用者のお酒に対する価値観に注目しました。
「クーリッシュ」で培った技術を応用し、アイスの美味しさとアルコールが同時に楽しめる品質を実現できたことで、若い世代が持つお酒に対する価値観へ新しく提案ができると思っております。
缶容器には無いパウチ容器ならではの利点や、多様化するライフスタイルに合わせた飲み方など、「クーリッシュ」の強みを活かした商品です。
着想から研究開発、生産、販売に向けて3年を掛け、自信のある美味しさに仕上がっておりますので、ご期待ください。

「クーリッシュ フローズンサワー」が体験できるモニターキャンペーンをTwitterで実施!
『クーリッシュ フローズン レモンサワー』『クーリッシュ フローズン グレフルサワー』のテスト販売開始を記念して、商品を体験できるモニターキャンペーンを実施します。当選された方は飲んだ感想をぜひお聞かせください!「#クーリッシュフローズンサワー」を付けてぜひSNS投稿をお願いいたします。
■応募期間
2022年6月23日(木)9:01〜2022年6月29日(水)23:59まで
■応募方法
①クーリッシュ フローズンサワー公式Twitterアカウント「@coolish_fzsour」をフォロー
②応募期間中に、本公式アカウントより配信される本キャンペーンの対象ツイートをリツイート
■賞品
抽選で30名様に『クーリッシュ フローズン レモンサワー』 『クーリッシュ フローズン グレフルサワー』を
各5個ずつプレゼントいたします。
■詳細
クーリッシュ フローズンサワー公式Twitterアカウント
URL : https://twitter.com/coolish_fzsour
【キャンペーンに関するお問い合わせ】
お問い合わせ先メールアドレス:coolish_fz_sour@ad-vance.co.jp
受付期間 2022年6月23日(木)~7月29日(金)
※土・日・祝日除く 10:00~17:00(受信は24時間)
※お問い合わせの内容によりましては、ご返事までにお時間を頂戴する場合がございます。あらかじめご了承ください。
テスト販売箇所等の追加情報については、クーリッシュ フローズンサワー公式Twitterアカウント「@coolish_fzsour」にて随時発信をしていきます。
ぜひフォローしてチェックしてください!※フォローは20歳以上の方限定です。

【引用】“クーリッシュ”から冷凍下で楽しめる本格的なお酒が初登場!20代-30代の世代に向けて、新たなスタイルの飲み方や美味しさを提案!今夏テスト販売を実施!『クーリッシュ フローズン レモンサワー』『クーリッシュ フローズン グレフルサワー』2022年6月27日(月)より順次、一部の企業店舗・ECサイト・球場・音楽フェスにてテスト販売開始
※リンク先はPDFファイルです。


「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。

お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」は、個人が運営するお酒の価格比較サイトです。「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahooショッピング」が提供するウェブサービスなどを利用して一斉検索する事で、取得した情報を価格の安い順でサイトに表示し、価格比較情報としてお酒の価格情報の提供を行っております。今回ご紹介した「【ロッテ】クーリッシュ フローズン レモンサワー」「【ロッテ】クーリッシュ フローズン グレフルサワー」を始め、色々なお酒の価格情報を調べて頂けますのでご活用下さい。

また、今回ご紹介した「【ロッテ】クーリッシュ フローズン レモンサワー」「【ロッテ】クーリッシュ フローズン グレフルサワー」の価格情報や出品状況などは、以下のリンクより価格比較ページにアクセスして頂けば、「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahooショッピング」にて、それぞれ検索せずに当サイトで一覧としてご確認頂けます。購入の際の参考にして頂ければ幸いです。

※注意※ 販売開始まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。

 

「酒楽-SAKERAKU-」価格比較

【ロッテ】06月27日「クーリッシュ フローズン レモンサワー」「クーリッシュ フローズン グレフルサワー」テスト販売を開始【2022年】

▼この商品の価格比較はこちらから▼

【140mlパウチ】ロッテ クーリッシュ フローズン レモンサワー

【140mlパウチ】ロッテ クーリッシュ フローズン グレフルサワー

※リンク先では「Amazon.co.jp」「Yahoo!ショッピング」「楽天市場」に出品されている商品の検索を行い、その検索結果を一覧で値段の安い順にて表示しております。
★なお、2022年6月27日からテスト販売が行われる「クーリッシュ フローズン レモンサワー」「クーリッシュ フローズン グレフルサワー」は「テスト販売商品」のため、ショッピングサイトなどに出品される可能性は低いと思われます。以降の記事にロッテ「クーリッシュ フローズン」公式Twitterアカウントなどを掲載いたしますので、合わせて公式Twitterアカウントなどで販売店の情報などをご確認下さい。

▼各サイトで直接検索する▼
※各サイトでの簡易検索のため「類似品の複数混入」「安い順ではない」「検索精度が低い」などのデメリットが考えられます。

【 お酒を楽しむためのご注意 】

※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。

※ アルコールの摂取には依存症や肝臓など人体への悪影響などリスクが伴います。

※ 過剰なアルコールの摂取は行わず適切な量を考えてお酒をお楽しみ下さい。

【新発売】 チューハイ酒楽の更新情報
【広告】
▼この記事を書いた人▼

個人で「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」と「酒楽-SAKERAKU-blog」を運営する中の人です。

この「酒楽-SAKERAKU-blog」では、メーカーで新商品などのニュースリリースが発行されたあとに、「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」のデータベースに追加して、価格情報・出品状況が確認出来るようになったアイテムの追加情報・更新情報をお知らせすると共に、ニュースリリースから読み取れる商品の特徴をまとめたり、ニュースリリース段階での個人的な商品の印象などを合わせて記事としています。

また、実際に飲んだお酒の感想記事も、たまにアップしているのでお酒選びの参考にして頂ければ幸いです。

フォローする
フォローする

コメント

コメント機能「DISQUS」について

当サイトでは「DISQUS」と呼ばれるコメント機能を使用しております。

TwitterやFacebookなどのアカウントをお持ちの方は、各アカウントでログインすることによりご自身の各プロフィールと連携して簡単にコメントを行う事が可能です。

また、アカウント連動をしたくないと言う方もメールアドレスを入力し、「ゲストとして投稿する」にチェックを入れる事で匿名にてコメントを行う事が出来ます。

この場合、入力して頂いたメールアドレスは投稿されたコメントや管理者画面には表示されませんのでご安心下さい。

お寄せ頂いたコメントは、不適切な内容が含まれないか確認の後に承認を行った上でコメント欄に表示されます。事前確認が行われますので予めご了承下さい。

コメント機能「DISQUS」を活用して、この商品に関する口コミ情報などをお寄せ下さい。

※当サイトでは「差別的」「暴力的」「性的」「暴言」などを始めとする不適切な発言や画像などが含まれるコメントが投稿された場合にコメントの承認を行わない場合が御座います。また、商品などの評価をお寄せ頂く場合には、可能な限りどうしてそう感じたのかなどの理由もご記入下さい。基本的にはどのような内容でも承認致しますが、極端に内容が無い場合や謂れのない誹謗中傷の場合には承認を行わない場合が御座います。

酒楽-SAKERAKU-blog
タイトルとURLをコピーしました