サッポロビールは、2023年2月22日のニュースリリースで「ヱビス サマーエール」を、2023年4月25日から数量限定で発売すると発表しました。
これに伴い「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、「ヱビス サマーエール」の価格情報をAmazon.co.jp、Yahooショッピング、楽天市場より取得して価格比較を行えるように当サイトのデータベースへ追加・更新を致しました。
以下のリンクより「酒楽-SAKERAKU-」本体にアクセスして頂く事で価格比較情報や出品状況をご確認頂けます。
▼この商品の価格比較はこちらから▼
【350ml】サッポロ ヱビス サマーエール 24本(1ケース)
【500ml】サッポロ ヱビス サマーエール 24本(1ケース)
※リンク先では「Amazon.co.jp」「Yahoo!ショッピング」「楽天市場」に出品されている商品の検索を行い、その検索結果を一覧で値段の安い順にて表示しております。地域限定商品や記事の投稿時点で予約などが始まってない場合には検索結果が一件も表示されない可能性がある事を予めご理解下さい。
【 お酒を楽しむためのご注意 】
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。
※ アルコールの摂取には依存症や肝臓など人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず適切な量を考えてお酒をお楽しみ下さい。
白ワインにオレンジを搾ったような味と香りのビール
どうも。「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」です。
ヱビスビールのブランド内シリーズ「スタイルライン」に新商品が登場。
2023年4月25日から数量限定で「ヱビス サマーエール」が発売されます。
ニュースリリースによると中味は、
本商品は、ビールを飲むシーンや季節に合った味わいを提案する「スタイルライン」から発売します。吟味された小麦麦芽を一部使用するとともに、白ワインのような香りのホップ「ネルソンソーヴィン」と、オレンジのような香りのホップ「マンダリーナバーバリア」を一部使用し、上面発酵で爽やかに仕上げました。まるで白ワインにオレンジを搾ったかのような、この季節にふさわしいおいしさをご提案します。
と、説明されています。
ヱビスビールのブランド内シリーズ「スタイルライン」は、「ビールを飲むシーンや季節に合った味わいを提案する」商品ラインナップ。
この「スタイルライン」というシリーズは、2022年10月に数量限定で発売された「ヱビス プレミアムメルツェン」のニュースリリースで、突如現れたエビスブランド内のシリーズ名。
今回発売される「ヱビス サマーエール」は、私が知る限り「ヱビス プレミアムメルツェン」に続く「スタイルライン」シリーズの第二弾商品だと思われます。
中味は、「ネルソンソーヴィンホップ」と「マンダリーナバーバリアホップ」を使用した「まるで白ワインにオレンジを搾ったかのような」味わいのビールなのだそうです。
使用されている「ネルソンソーヴィンホップ」は他のビールでも見かける事の多いホップですが、「マンダリーナバーバリアホップ」はあまり聞いたことが無いホップの品種ですね。
ウェブメディア「CRAFT BEER TIMES(クラフトビールタイムズ)」の記事「ホップとは?ビール造りにおけるホップの役割や種類などを解説します」によると、
7. マンダリナ・バーバリア
米国産カスケードなど3種からなる交配種で2012年にドイツで生まれた新しいホップです。主にタンジェリン、グレープフルーツ、ライムなどの柑橘の香りがするホップです。他の農業作物と同様にホップも品種改良等を行います。
ちなみにドイツのホップ事情に関して言うと、伝統的なドイツのスタイルのビールに使われているホップに加えて、昨今のクラフトビールの需要の高まりを受けて、米国ホップにあるような強い柑橘系の香りのするホップの生産も増えてきているとの事。
CRAFT BEER TIMES
と、解説されています。
使用ホップなどの構成内容は、2022年に発売された「ヱビス プレミアムホワイト」に似ていて、「小麦麦芽」「ネルソンソーヴィンホップ」を一部使用という点までは同じですが、「ヱビス プレミアムホワイト(2022年版)」では、柑橘のような爽やかな香りのホップ「ミストラルホップ」が使用されていました。
この部分が大きく違う点。
今回の「ヱビス サマーエール」に使用される「マンダリーナバーバリア」が使用されており、説明として「オレンジのような香りのホップ」と明記されているので、香りの部分で印象が変わっていると予想できますね。
また、いつもなら3月に発売されていた「ヱビス プレミアムホワイト」が、2023年は発売されていないので、「ヱビス サマーエール」は実質的な後継商品とも言えるかも知れません。
今年は発売されていない「ヱビス プレミアムホワイト」が好きだった方や、柑橘系の香りがするホップが使用されたビールが好きな方は、2023年4月25日から数量限定で発売される「ヱビス サマーエール」に注目してみてはいかがでしょうか。
と。いうことで。2023年4月25日から数量限定で発売される「ヱビス サマーエール」が気になった方は、発売日付近にお近くのスーパーマーケットやコンビニなどの酒取扱店で「ヱビス サマーエール」を探してみて下さいね。
●ニュースリリース抜粋
サッポロビール(株)は「ヱビス サマーエール」を4月25日に数量限定発売します。ヱビスブランドは「Color Your Time!幸せ、ふくらむ。」のブランドコンセプトのもと、ヱビスが幸せなひとときに寄り添うことで生まれる「幸せ、ふくらむ。」時間をお客様にお届けする取り組みを展開しています。
本商品は、ビールを飲むシーンや季節に合った味わいを提案する「スタイルライン」から発売します。吟味された小麦麦芽を一部使用するとともに、白ワインのような香りのホップ「ネルソンソーヴィン」と、オレンジのような香りのホップ「マンダリーナバーバリア」を一部使用し、上面発酵で爽やかに仕上げました。まるで白ワインにオレンジを搾ったかのような、この季節にふさわしいおいしさをご提案します。
パッケージは、上品な水色をベースに白色と金色を使うことで、初夏らしい爽やかで上質な味わいを表現しました。当社は130 年を超える歴史を持つヱビスだからこそできる、ビールの多様なおいしさと楽しみ方を継続してお客様にお届けしていきます。この季節を彩る、ヱビスならではの味わいをお楽しみください。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」は、個人が運営するお酒の価格比較サイトです。「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahooショッピング」が提供するウェブサービスなどを利用して一斉検索する事で、取得した情報を価格の安い順でサイトに表示し、価格比較情報としてお酒の価格情報の提供を行っております。今回ご紹介した「【サッポロ】ヱビス サマーエール」を始め、色々なお酒の価格情報を調べて頂けますのでご活用下さい。
また、今回ご紹介した「【サッポロ】ヱビス サマーエール」の価格情報や出品状況などは、以下のリンクより価格比較ページにアクセスして頂けば、「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahooショッピング」にて、それぞれ検索せずに当サイトで一覧としてご確認頂けます。購入の際の参考にして頂ければ幸いです。
※注意※ 販売開始まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。
▼この商品の価格比較はこちらから▼
【350ml】サッポロ ヱビス サマーエール 24本(1ケース)
【500ml】サッポロ ヱビス サマーエール 24本(1ケース)
※リンク先では「Amazon.co.jp」「Yahoo!ショッピング」「楽天市場」に出品されている商品の検索を行い、その検索結果を一覧で値段の安い順にて表示しております。地域限定商品や記事の投稿時点で予約などが始まってない場合には検索結果が一件も表示されない可能性がある事を予めご理解下さい。
【 お酒を楽しむためのご注意 】
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。
※ アルコールの摂取には依存症や肝臓など人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず適切な量を考えてお酒をお楽しみ下さい。