【サントリー】04月16日「金麦サワー(発泡酒)」北海道エリアにて期間限定で新発売【2024年】


この記事は約12分で読めます。

サントリーは、2024年4月4日のニュースリリースで、2024年4月16日から「金麦サワー」を、北海道エリアにて期間限定で新発売すると発表しました。

【サントリー】04月16日「金麦サワー」北海道エリアにて期間限定で新発売【2024年】

これに伴い「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、「金麦サワー」の価格情報をAmazon.co.jp、Yahooショッピング、楽天市場より取得して価格比較を行えるように当サイトのデータベースへ追加・更新を致しました。
以下のリンクより「酒楽-SAKERAKU-」本体にアクセスして頂く事で価格比較情報や出品状況をご確認頂けます。

「酒楽-SAKERAKU-」価格比較

【サントリー】04月16日「金麦サワー」北海道エリアにて期間限定で新発売【2024年】

▼この商品の価格比較はこちらから▼

【350ml】サントリー 金麦サワー 24本(1ケース)

【500ml】サントリー 金麦サワー 24本(1ケース)

※リンク先では「Amazon.co.jp」「Yahoo!ショッピング」「楽天市場」に出品されている商品の検索を行い、その検索結果を一覧で値段の安い順にて表示しております。地域限定商品や記事の投稿時点で予約などが始まってない場合には検索結果が一件も表示されない可能性がある事を予めご理解下さい。


▼各サイトで直接検索する▼
※各サイトでの簡易検索のため「類似品の複数混入」「安い順ではない」「検索精度が低い」などのデメリットが考えられます。

【 お酒を楽しむためのご注意 】

※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。

※ アルコールの摂取には依存症や肝臓など人体への悪影響などリスクが伴います。

※ 過剰なアルコールの摂取は行わず適切な量を考えてお酒をお楽しみ下さい。


サントリーが8年ぶりに発売する発泡酒は、北海道エリアにて期間限定で発売される「金麦サワー」


 どうも。「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」です。

 サントリーが8年ぶりに発泡酒を発売。

 2024年4月16日から北海道エリアにて期間限定で「金麦サワー」が発売されます。

 ニュースリリースによると中味は、

●中味・パッケージについて
中味は、「金麦」こだわりの素材である「旨味麦芽※3」を使用するとともに、希少なレモンドロップホップに加えシトラホップを使用することで、麦のやさしいうまみ柑橘系の爽やかな香りの調和を実現しました。香料や甘味料を使用せず、ビールの醸造技術でつくり込んだ自然な味わいをお楽しみいただけます。
パッケージは、氷を入れた“サワー”のデザインを背景に、「金麦」のロゴと酒場をモチーフにした「キンムギサワー」の文言を配し、“金麦のサワー”であることをわかりやすく表現しました。また、裏面ではこだわり抜いた中味特長を訴求しています。
※3 二条大麦麦芽の中でも、うまみ成分(たんぱく質)を多く含む麦芽

 と、説明されています。

サントリー「金麦サワー」の注目点は?

 サントリー「金麦サワー」の注目点は3つ。

これまでの「金麦シリーズ」には無かった謎の中味という点と、北海道エリアにて期間限定で発売されるという点に加えて、サントリーが8年ぶりに発売する発泡酒だという点。

 色々と注目すべき点が多いので、項目に分けて注目点を確認していきましょう。

■注目点① これまでの「金麦シリーズ」には無かった謎の中味

 まず、「金麦のサワー」というコンセプトを見て、何を言っているのか「謎」だと思った方も多いのではないでしょうか。

 ニュースリリースで、中味の説明を確認すると、金麦の共通素材「旨味麦芽」を使用し、「レモンドロップホップ」と「シトラホップ」を使用し、香料や甘味料を使用しない「発泡酒」だという事が読み取れます。

 この「レモンドロップホップ」と「シトラホップ」を使用した「柑橘系の爽やかな香り」という特長が、「金麦サワー」と名付けられた由来なのだろうという事も読み取れますね。

 問題としては、「サワー」と言われるとスピリッツなどのお酒をベースに、柑橘類などの酸味の有る果汁と、砂糖などの甘みを加えて、炭酸水で割った「カクテル」や「チューハイ」を思い浮かべてしまうので、そこが混乱してしまうポイント

「金麦のサワーってどういう事!?」

 と、少し分からなくなってしまいますね。

 ですが、ユーザー側は深く考えずに……

「香料や甘味料を使用せず、金麦シリーズの素材を使用しながら、「レモンドロップホップ」や「シトラホップ」を使用して、柑橘類系の香りが楽しめる、金麦ブランドの名を冠した発泡酒」

 と、理解すれば良さそうです。

 商品名で少し混乱してしまう「金麦サワー」ですが……

 最大の特長は、ビール以外で「レモンドロップホップ」「シトラホップ」が使用されているという点。

 サントリーのニュースリリースで「レモンドロップホップ」「シトラホップ」を検索すると、「シトラホップ」を使用したビールが8回、「レモンドロップホップ」を使用したビールが2回だけ発売されている程度。

 サントリーの「発泡酒」や「新ジャンル」の商品で「レモンドロップホップ」や「シトラホップ」が使用された商品は無いので、これまでに無かった「金麦」の味わいを楽しめそうです。

 加えて、ビールでも数えられる程度でしか使用されていない「レモンドロップホップ」や「シトラホップ」の味わいが楽しめるというのも大きな特長だと言えるでしょう。

 また、「金麦サワー」のキャンペーンサイトで見られるムービーでは、

Access Denied

 グラスに「氷」を入れて楽しむ様子がアップされているので、「氷を入れても丁度良く楽しめる中味」に仕上げられていると予想できます。

 ニュースリリース段階では「どのような味わいに仕上げられているのか」を想像することも難しい、これまでの金麦シリーズには無かった中味だろう「金麦サワー」ですが、金麦シリーズの新たな試みに期待を寄せる方も多そうですね。

■注目点② 北海道エリアにて期間限定で発売

 金麦シリーズで初めての試みと思われる「金麦サワー」ですが、注意すべきは「北海道エリア限定で発売される期間限定の商品」という点。

 金麦サワーの発売日が2024年4月16日なのに対して、2024年4月7日時点で大手ショッピングサイトへの出品は無し。

 また、「金麦サワーが抽選で当たるキャンペーンサイト」を確認すると、キャンペーン対象が「北海道にお住いの方」に限定されており、通常の地域限定商品よりもターゲットが絞られている事がうかがえます。

 北海道エリアのみでの発売という点や、発売日の直前でもショッピングサイトに出品されていないという点から、今回の発売は「テスト販売」の可能性が考えられ、発売日以降もショッピングサイトには出品されず、販売エリア外の方が「金麦サワー」を入手する機会は少ない事が予想できます。

 実際には、今後の動向をショッピングサイトなどでチェックしないといけませんが、2024年4月7日時点では「北海道に出かけた際のお土産」として「金麦サワー」を入手するという方法が、確実な入手方法といえるかも知れません。

 2024年4月16日から北海道エリアにて期間限定で発売される「金麦サワー」の反響によっては、後々に全国で「金麦サワー」が発売される可能性も有るとは思いますが、いち早く「金麦サワー」を飲んでみたい方は、北海道旅行のついでに「金麦サワー」を探してみたり、北海道にお住まいの知人がいらっしゃる方は「金麦サワー」を送ってもらうなど、入手方法を検討してみて下さいね。

■注目点③ サントリーが8年ぶりに発売する発泡酒

 サントリーは、2012年に「発泡酒」の製造・販売から撤退。

 2014年に発売された 機能性発泡酒「おいしいZERO」、2015年に発売された「ラドラー」を、それぞれ1年間「発泡酒」として販売しましたが、それ以降は「新ジャンル」の原材料としてのみ「発泡酒」が製造されていました。

 今回、北海道エリアにて期間限定で発売される「金麦サワー」は、2016年2月上旬に終売した「ラドラー」以来となる「発泡酒」の商品。

 これまでに無い「北海道限定」「期間限定」という、特殊な条件下での「発泡酒」の発売ですが、今までのサントリーの方針を考えると思い切った方向転換のように感じますね。

 サントリーが、今になって「発泡酒」を発売するに至った経緯は分かりませんが、昔ほど「発泡酒」に対する印象が悪くないというのも「金麦サワー」が「発泡酒」として発売される理由の一つなのかも。

 また、氷を入れてスッキリとした味わいで楽しむという「金麦サワー」のコンセプトと、味が薄いと言われがちな「発泡酒」との相性が「サワー」っぽさを再現する上でマッチしたのかも知れませんね。

 なにはともあれ、これまで「発泡酒」を発売しないという方針で事業を行っていたサントリーが、久しぶりに発売する発泡酒「金麦サワー」は注目度の高い商品のような気がします。

と。いうことで。

 2024年4月16日から北海道エリアにて期間限定で発売される「金麦サワー」が、気になった北海道にお住まいの方は、発売日の前後にお近くのスーパーマーケットやコンビニなどの酒取扱店で「金麦サワー」を探してみて下さいね。

 販売エリア外の方は、ショッピングサイトに出品される可能性が低いと予想できますが、一応はショッピングサイトでチェックしてみたり、北海道へ旅行に出かけた際に「金麦サワー」を探してみたり、北海道にお住まいの友人がいる方は「金麦サワー」を代理で購入してもらえないかお願いしてみましょう。


●ニュースリリース引用
 サントリー(株)は、“サワー”の味わいをビールの醸造技術で実現した「金麦サワー」を4月16日(火)から北海道エリアで期間限定新発売します。

 近年、ライフスタイルや価値観が変化する中、お酒に求めるニーズも多様化が進んでおり、幅広いカテゴリーの酒類を選択される方が増えています※1。なかでも、食事に合わせるお酒としてビール類とRTDを併飲される方は5年間で約1.5倍に増加しています※2。

※1 当社調べ
※2 インテージSCI(N=51,515) 容量ベース ビール類・RTD(ハイボール缶含む)併買者

 今回、“毎日晩酌で飲むのに最もふさわしいビール類”がコンセプトの「金麦」ブランドから、“サワー”の味わいをビールの醸造技術で実現した「金麦サワー」を北海道エリアで限定発売します。麦のやさしいうまみと、柑橘系の爽やかな香りが調和した味わいをぜひお楽しみください。

●中味・パッケージについて
中味は、「金麦」こだわりの素材である「旨味麦芽※3」を使用するとともに、希少なレモンドロップホップに加えシトラホップを使用することで、麦のやさしいうまみと柑橘系の爽やかな香りの調和を実現しました。香料や甘味料を使用せず、ビールの醸造技術でつくり込んだ自然な味わいをお楽しみいただけます。
パッケージは、氷を入れた“サワー”のデザインを背景に、「金麦」のロゴと酒場をモチーフにした「キンムギサワー」の文言を配し、“金麦のサワー”であることをわかりやすく表現しました。また、裏面ではこだわり抜いた中味特長を訴求しています。
※3 二条大麦麦芽の中でも、うまみ成分(たんぱく質)を多く含む麦芽

●「金麦サワー」の主なプロモーション活動
(1)TV-CM放映
「金麦」のメッセンジャーである黒木華(くろきはる)さんを起用したTV-CM「そうきたか。」篇、「マジか。マジだ。」篇を4月13日(土)から北海道エリアにて放映開始します。黒木さんの「金麦から“サワー”が出た」ことに対する驚きと、実際に飲んだ際のリアルな反応を描くことで、「金麦サワー」の登場感と新しい味わいへの期待感を感じていただける内容に仕上げました。思わず心の声が漏れるように呟く黒木さんの台詞にもご注目ください。
(2)「金麦サワー」体験イベント「STVお花見フェスタ presented byキンムギサワー」開催
「金麦サワー」の体験イベントとして、4月19日(金)から4月21日(日)まで札幌市北3条広場「アカプラ」で「STVお花見フェスタ presented byキンムギサワー」を開催します。新発売の「金麦サワー」をジンギスカンや北海道名物ザンギなどとともにぜひお楽しみください。
(3)「【北海道エリア限定】新発売記念!金麦サワー2缶が2,000名様に当たる!キャンペーン」開催
4月4日(木)16:00から4月15日(月)23:59まで、北海道エリア限定で、「金麦サワー」350ml缶2本が抽選で2,000名様に当たるキャンペーンを実施します。専用WEBサイトから、サントリー公式LINEアカウント「おとなサントリー」にログインしてご応募ください。当選者には後日、郵送でお届けします。詳細はキャンペーンサイトをご確認ください。
(https://mobile.suntory.co.jp/cpn/beer/kinmugi/202404041/)

【出典】“サワー”の味わいをビールの醸造技術で実現「金麦サワー」北海道エリア期間限定新発売


「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。

お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」は、個人が運営するお酒の価格比較サイトです。「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahooショッピング」が提供するウェブサービスなどを利用して一斉検索する事で、取得した情報を価格の安い順でサイトに表示し、価格比較情報としてお酒の価格情報の提供を行っております。今回ご紹介した「【サントリー】金麦サワー」を始め、色々なお酒の価格情報を調べて頂けますのでご活用下さい。

また、今回ご紹介した「【サントリー】金麦サワー」の価格情報や出品状況などは、以下のリンクより価格比較ページにアクセスして頂けば、「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahooショッピング」にて、それぞれ検索せずに当サイトで一覧としてご確認頂けます。購入の際の参考にして頂ければ幸いです。

※注意※ 販売開始まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。

 

「酒楽-SAKERAKU-」価格比較

【サントリー】04月16日「金麦サワー」北海道エリアにて期間限定で新発売【2024年】

▼この商品の価格比較はこちらから▼

【350ml】サントリー 金麦サワー 24本(1ケース)

【500ml】サントリー 金麦サワー 24本(1ケース)

※リンク先では「Amazon.co.jp」「Yahoo!ショッピング」「楽天市場」に出品されている商品の検索を行い、その検索結果を一覧で値段の安い順にて表示しております。地域限定商品や記事の投稿時点で予約などが始まってない場合には検索結果が一件も表示されない可能性がある事を予めご理解下さい。


▼各サイトで直接検索する▼
※各サイトでの簡易検索のため「類似品の複数混入」「安い順ではない」「検索精度が低い」などのデメリットが考えられます。

【 お酒を楽しむためのご注意 】

※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。

※ アルコールの摂取には依存症や肝臓など人体への悪影響などリスクが伴います。

※ 過剰なアルコールの摂取は行わず適切な量を考えてお酒をお楽しみ下さい。

【新発売】 発泡酒酒楽の更新情報
【広告】
▼この記事を書いた人▼

個人で「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」と「酒楽-SAKERAKU-blog」を運営する中の人です。

この「酒楽-SAKERAKU-blog」では、メーカーで新商品などのニュースリリースが発行されたあとに、「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」のデータベースに追加して、価格情報・出品状況が確認出来るようになったアイテムの追加情報・更新情報をお知らせすると共に、ニュースリリースから読み取れる商品の特徴をまとめたり、ニュースリリース段階での個人的な商品の印象などを合わせて記事としています。

また、実際に飲んだお酒の感想記事も、たまにアップしているのでお酒選びの参考にして頂ければ幸いです。

フォローする
フォローする

コメント

コメント機能「DISQUS」について

当サイトでは「DISQUS」と呼ばれるコメント機能を使用しております。

TwitterやFacebookなどのアカウントをお持ちの方は、各アカウントでログインすることによりご自身の各プロフィールと連携して簡単にコメントを行う事が可能です。

また、アカウント連動をしたくないと言う方もメールアドレスを入力し、「ゲストとして投稿する」にチェックを入れる事で匿名にてコメントを行う事が出来ます。

この場合、入力して頂いたメールアドレスは投稿されたコメントや管理者画面には表示されませんのでご安心下さい。

お寄せ頂いたコメントは、不適切な内容が含まれないか確認の後に承認を行った上でコメント欄に表示されます。事前確認が行われますので予めご了承下さい。

コメント機能「DISQUS」を活用して、この商品に関する口コミ情報などをお寄せ下さい。

※当サイトでは「差別的」「暴力的」「性的」「暴言」などを始めとする不適切な発言や画像などが含まれるコメントが投稿された場合にコメントの承認を行わない場合が御座います。また、商品などの評価をお寄せ頂く場合には、可能な限りどうしてそう感じたのかなどの理由もご記入下さい。基本的にはどのような内容でも承認致しますが、極端に内容が無い場合や謂れのない誹謗中傷の場合には承認を行わない場合が御座います。

酒楽-SAKERAKU-blog
タイトルとURLをコピーしました