【キリン】2024年6月製造品から「上々 焼酎ソーダ」ブランド リニューアル【2024年】


この記事は約12分で読めます。

 キリンビールは、2024年6月13日のニュースリリースで、2024年6月製造品から「上々 焼酎ソーダ」ブランドのパッケージをリニューアルすると発表しました。
 また、「上々 焼酎ソーダ」に関しては、名称を「上々 焼酎ソーダ クリア」に変更し、中味のリニューアルも行われると発表されました。

【キリン】2024年6月製造品から「上々 焼酎ソーダ」ブランド リニューアル【2024年】

これに伴い「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、「上々 焼酎ソーダ クリア」「上々 焼酎ソーダ 梅」の価格情報をAmazon.co.jp、Yahooショッピング、楽天市場より取得して価格比較を行えるように当サイトのデータベースへ追加・更新を致しました。
以下のリンクより「酒楽-SAKERAKU-」本体にアクセスして頂く事で価格比較情報や出品状況をご確認頂けます。

「酒楽-SAKERAKU-」価格比較

【キリン】2024年6月製造品から「上々 焼酎ソーダ」ブランド リニューアル【2024年】

▼この商品の価格比較はこちらから▼

【350ml】キリン 上々 焼酎ソーダ クリア 24本(1ケース)

【500ml】キリン 上々 焼酎ソーダ クリア 24本(1ケース)

【350ml】キリン 上々 焼酎ソーダ 梅 24本(1ケース)

【500ml】キリン 上々 焼酎ソーダ 梅 24本(1ケース)

※リンク先では「Amazon.co.jp」「Yahoo!ショッピング」「楽天市場」に出品されている商品の検索を行い、その検索結果を一覧で値段の安い順にて表示しております。地域限定商品や記事の投稿時点で予約などが始まってない場合には検索結果が一件も表示されない可能性がある事を予めご理解下さい。


▼各サイトで直接検索する▼
※各サイトでの簡易検索のため「類似品の複数混入」「安い順ではない」「検索精度が低い」などのデメリットが考えられます。

【チューハイ ハイボール】キリン 上々 焼酎ソーダ 梅 350ml×24本
スッキリ軽やか気分上々焼酎ソーダ上々
※リニューアル品との切り替え時期には新旧商品が混在する可能性が考えられます。製造時期などが気になる方は出品者に問い合わせるなどしてご確認下さい。
【チューハイ ハイボール】キリン 上々 焼酎ソーダ 梅 500ml×24本
スッキリ軽やか気分上々焼酎ソーダ上々
※リニューアル品との切り替え時期には新旧商品が混在する可能性が考えられます。製造時期などが気になる方は出品者に問い合わせるなどしてご確認下さい。

【 お酒を楽しむためのご注意 】

※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。

※ アルコールの摂取には依存症や肝臓など人体への悪影響などリスクが伴います。

※ 過剰なアルコールの摂取は行わず適切な量を考えてお酒をお楽しみ下さい。


基本はパッケージのリニューアル。旧「上々 焼酎ソーダ」は中味と一部名称もリニューアルを実施


 どうも。「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」です。

 キリン「上々 焼酎ソーダ」ブランドがリニューアルを実施。

 2024年6月製造品から「上々 焼酎ソーダ」「上々 焼酎ソーダ 梅」のパッケージをリニューアル。

 旧「上々 焼酎ソーダ」に関しては、名称を「上々 焼酎ソーダ クリア」に変更し、中味のリニューアルも行われます。

 ニュースリリースによるとリニューアルされる「上々 焼酎ソーダ クリア」の中味は、

「キリン 上々 焼酎ソーダ クリア」の中味について
・特長豊かな焼酎をつくり出す5種6機の蒸留釜を備えたメルシャン八代不知火蔵にて、熊本県球磨川の伏流水を使用し、経験豊かな蔵人が約80年の歴史で培ってきた技術から製造した本格麦焼酎を一部使用しています。
・今回のリニューアルでは炭酸ガス圧を高め、炭酸感を強化しました。本格麦焼酎の飲みごたえはそのままに、スッキリ軽やかな飲みやすさが向上しています。

 と、説明されています。

ニュースリリースから分かる「上々 焼酎ソーダ」ブランドのリニューアル

 キリン「上々 焼酎ソーダ」は、2023年10月17日にリリースされた缶チューハイのブランド。

 ベースに「メルシャン八代不知火蔵」の「本格麦焼酎原酒」を一部使用し、「米麹抽出物」や「食塩」といった「焼酎の特長を引き立てる素材」を使用することで、「焼酎の本格感」や「満足感」を感じられながらも、余計なクセがなくすっきり爽やかな味わいが楽しめます。

 2024年3月19日には「梅干し浸漬酒」を使用した「上々 焼酎ソーダ 梅」が発売され、現在は2種類でブランド展開が行われています。

 今回、2024年6月製造品から行われる「上々 焼酎ソーダ」のリニューアルは、主にパッケージのデザインの変更

 全体的に、少し明るめの配色に変更され、手に取りやすい印象に変更されましたね。

 加えて、旧「上々 焼酎ソーダ」に関しては、中味一部名称の変更が行われています。

 まずは、リニューアルされた中味について。

 ニュースリリースでは「炭酸ガス圧を高め、炭酸感を強化しました。本格麦焼酎の飲みごたえはそのままに、スッキリ軽やかな飲みやすさが向上しています。」と説明されており、個人的に今回の中味リニューアルは微調整という印象。

 ニュースリリース段階では、どのくらい炭酸感がアップしているのかが分からないので、どのように印象が変わったのかは、リニューアル品を実際に飲んでみないと何とも言えませんが……

 ガス圧を高められたことにより「どのように味や口当たりの印象が変わるのか」はユーザーとしても楽しみな部分。

 事前にリニューアル前の商品を購入しておいて、新旧商品で飲み比べて確かめるのも面白いかも知れませんね。

 次に、名称の一部変更ですが、旧「上々 焼酎ソーダ」から「上々 焼酎ソーダ クリア」に変更され、商品名からも商品の特長が少し分かりやすくなりました。

 また、ブランド名の後に「クリア」と付く事で、話題として「上々 焼酎ソーダ」の話をする際や、おつかいで「上々 焼酎ソーダ」を買ってきてほしい時など、明確に「クリア」なのか「梅」なのかを指定することが出来るようになりましたね。

 キリンの「商品の片方がブランド名だけでは分かりにくくないか?」という「小さなモヤモヤ」に配慮した「細かな変更」は、ブランドに対する「細かなこだわり」が感じられるようにも思います。

 ショッピングサイトで検索する際にも、キーワードの指定がしやすくなるので、意外と嬉しい変更なのではないでしょうか。

 今回のリニューアルは、ニュースリリースを読む限りでは大きな変更というよりも、微調整という印象を受ける内容でしたが、細かな点に配慮した調整のようにも感じました。

 中味も変更される「上々 焼酎ソーダ クリア」をお店で見かけた際には、お試して1本購入してみて、その細かな調整を確かめてみましょう。

キリン「上々 焼酎ソーダ クリア」デザインの変更点

 では、細かな調整が気になる「上々 焼酎ソーダ クリア」をいち早くチェックしたいという方のために、新しくなった「上々 焼酎ソーダ」ブランドのデザインを確認しておきましょう。

▼キリン「上々 焼酎ソーダ クリア」デザインの変更点▼
キリン「上々 焼酎ソーダ クリア」デザインの変更点(画像)
 基本的なデザインは大きく変わらないので、少し分かりにくいようにも見えますが……

 以前から「上々 焼酎ソーダ」を楽しんでいるユーザーの方なら「缶全体の色が明るくなっている」のでパッと見た時の印象で「新しくなった!」と判別することが出来そうです。

 また、このリニューアルをキッカケに「上々 焼酎ソーダ クリア」を試してみたいという方なら、「焼酎ソーダの文字」と「麒麟」に挟まれたClearクリア」の文字で、簡単に「上々 焼酎ソーダ クリア」を探すことができるでしょう。

 加えて、左上に「キャッチコピーが書かれた赤い帯」が配置されいるので、左上の赤色をリニューアル品の目印にして探してみるのも分かりやすいかもしれません。

と。いうことで。

 2024年6月製造品から順次切り替えられる「上々 焼酎ソーダ」ブランドの「上々 焼酎ソーダ クリア」「上々 焼酎ソーダ 梅」が、気になった方は、「明るくなった缶の色」「Clearクリアの文字」「左上の赤い帯」などと目印にして、お近くのスーパーマーケットやコンビニなどの酒取扱店で「上々 焼酎ソーダ クリア」「上々 焼酎ソーダ 梅」を探してみて下さいね。


●ニュースリリース引用
キリンビール株式会社(社長 堀口英樹)は、メルシャン八代不知火蔵の本格麦焼酎を一部使用したRTD※2の「キリン 上々 焼酎ソーダ」ブランド(各350ml缶・500ml缶)を、6月製造品より順次リニューアルします。
※1 「キリン 上々 焼酎ソーダ 梅」はパッケージのみのリニューアル
※2 Ready to Drinkの略。栓を開けてそのまま飲めるアルコール飲料

RTD市場は中長期的に伸長傾向※3にあり、2026年10月の酒税改正まで現行の税率が維持されることを背景に、さらに注目が集まっています。このように市場が伸長する中で、お客様がRTDに求めるニーズは多様化しており、中でも「食事に合う」「甘みが抑えられている」、「本格感」といったことへの期待が高まっています。このようなニーズを捉え、「原酒ソーダ」※4カテゴリーはこの数年、伸長※5しています。
※3 キリンビール推計
※4 ウイスキーやジン、焼酎といった特徴のある原酒のソーダ割りを「原酒ソーダ」と定義
※5 キリンビール推計

「キリン 上々 焼酎ソーダ」ブランドは、メルシャン八代不知火蔵の本格麦焼酎を一部使用し、さらに「米麹抽出物」や「食塩」などの素材で、焼酎の特長を引き立てています。焼酎の本格感を感じられながらも、余計なクセがなく食事にも合う、スッキリとした軽やかな味わいが好評をいただいています。

今回、中味をリニューアルする「キリン 上々 焼酎ソーダ クリア」は、本格感のある味わいはそのままに、炭酸ガス圧を高めることで、さらに軽やかで飲みやすい味わいにリニューアルしました。パッケージも明るく爽やかな色合いにすることで、品質感はありながらスッキリとした印象を強化しました。

「キリン 上々 焼酎ソーダ」は、本格麦焼酎の飲みごたえがありながら、スッキリ軽やかなおいしさで、お客様の気分上々な生活に貢献することを目指すブランドです。お酒の新しい楽しみ方を提供し続けることでRTD市場のさらなる活性化を目指します。

「キリン 上々 焼酎ソーダ クリア」の中味について
・特長豊かな焼酎をつくり出す5種6機の蒸留釜を備えたメルシャン八代不知火蔵にて、熊本県球磨川の伏流水を使用し、経験豊かな蔵人が約80年の歴史で培ってきた技術から製造した本格麦焼酎を一部使用しています。
・今回のリニューアルでは炭酸ガス圧を高め、炭酸感を強化しました。本格麦焼酎の飲みごたえはそのままに、スッキリ軽やかな飲みやすさが向上しています。

「キリン 上々 焼酎ソーダ」ブランド パッケージリニューアルポイント
・「上々」の筆文字をさらに軽やさが感じる書体に変更し、品質感を担保しながら、スッキリ飲みやすく、手に取りやすい印象を高めました。
・味わいのポイントを帯で記載することで、「キリン 上々 焼酎ソーダ」らしいおいしさを分かりやすくしました。

キリングループは、自然と人を見つめるものづくりで、「食と健康」の新たなよろこびを広げ、こころ豊かな社会の実現に貢献します。

【出典】「キリン 上々 焼酎ソーダ」ブランドをリニューアル※1


「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。

お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」は、個人が運営するお酒の価格比較サイトです。「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahooショッピング」が提供するウェブサービスなどを利用して一斉検索する事で、取得した情報を価格の安い順でサイトに表示し、価格比較情報としてお酒の価格情報の提供を行っております。今回ご紹介した「【キリン】上々 焼酎ソーダ クリア」「【キリン】上々 焼酎ソーダ 梅」を始め、色々なお酒の価格情報を調べて頂けますのでご活用下さい。

また、今回ご紹介した「【キリン】上々 焼酎ソーダ クリア」「【キリン】上々 焼酎ソーダ 梅」の価格情報や出品状況などは、以下のリンクより価格比較ページにアクセスして頂けば、「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahooショッピング」にて、それぞれ検索せずに当サイトで一覧としてご確認頂けます。購入の際の参考にして頂ければ幸いです。

※注意※ 販売開始まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。

 

「酒楽-SAKERAKU-」価格比較

【キリン】2024年6月製造品から「上々 焼酎ソーダ」ブランド リニューアル【2024年】

▼この商品の価格比較はこちらから▼

【350ml】キリン 上々 焼酎ソーダ クリア 24本(1ケース)

【500ml】キリン 上々 焼酎ソーダ クリア 24本(1ケース)

【350ml】キリン 上々 焼酎ソーダ 梅 24本(1ケース)

【500ml】キリン 上々 焼酎ソーダ 梅 24本(1ケース)

※リンク先では「Amazon.co.jp」「Yahoo!ショッピング」「楽天市場」に出品されている商品の検索を行い、その検索結果を一覧で値段の安い順にて表示しております。地域限定商品や記事の投稿時点で予約などが始まってない場合には検索結果が一件も表示されない可能性がある事を予めご理解下さい。


▼各サイトで直接検索する▼
※各サイトでの簡易検索のため「類似品の複数混入」「安い順ではない」「検索精度が低い」などのデメリットが考えられます。

【チューハイ ハイボール】キリン 上々 焼酎ソーダ 梅 350ml×24本
スッキリ軽やか気分上々焼酎ソーダ上々
※リニューアル品との切り替え時期には新旧商品が混在する可能性が考えられます。製造時期などが気になる方は出品者に問い合わせるなどしてご確認下さい。
【チューハイ ハイボール】キリン 上々 焼酎ソーダ 梅 500ml×24本
スッキリ軽やか気分上々焼酎ソーダ上々
※リニューアル品との切り替え時期には新旧商品が混在する可能性が考えられます。製造時期などが気になる方は出品者に問い合わせるなどしてご確認下さい。

【 お酒を楽しむためのご注意 】

※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。

※ アルコールの摂取には依存症や肝臓など人体への悪影響などリスクが伴います。

※ 過剰なアルコールの摂取は行わず適切な量を考えてお酒をお楽しみ下さい。

【新発売】 チューハイ商品リニューアル酒楽の更新情報
【広告】
▼この記事を書いた人▼

個人で「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」と「酒楽-SAKERAKU-blog」を運営する中の人です。

この「酒楽-SAKERAKU-blog」では、メーカーで新商品などのニュースリリースが発行されたあとに、「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」のデータベースに追加して、価格情報・出品状況が確認出来るようになったアイテムの追加情報・更新情報をお知らせすると共に、ニュースリリースから読み取れる商品の特徴をまとめたり、ニュースリリース段階での個人的な商品の印象などを合わせて記事としています。

また、実際に飲んだお酒の感想記事も、たまにアップしているのでお酒選びの参考にして頂ければ幸いです。

フォローする
フォローする

コメント

コメント機能「DISQUS」について

当サイトでは「DISQUS」と呼ばれるコメント機能を使用しております。

TwitterやFacebookなどのアカウントをお持ちの方は、各アカウントでログインすることによりご自身の各プロフィールと連携して簡単にコメントを行う事が可能です。

また、アカウント連動をしたくないと言う方もメールアドレスを入力し、「ゲストとして投稿する」にチェックを入れる事で匿名にてコメントを行う事が出来ます。

この場合、入力して頂いたメールアドレスは投稿されたコメントや管理者画面には表示されませんのでご安心下さい。

お寄せ頂いたコメントは、不適切な内容が含まれないか確認の後に承認を行った上でコメント欄に表示されます。事前確認が行われますので予めご了承下さい。

コメント機能「DISQUS」を活用して、この商品に関する口コミ情報などをお寄せ下さい。

※当サイトでは「差別的」「暴力的」「性的」「暴言」などを始めとする不適切な発言や画像などが含まれるコメントが投稿された場合にコメントの承認を行わない場合が御座います。また、商品などの評価をお寄せ頂く場合には、可能な限りどうしてそう感じたのかなどの理由もご記入下さい。基本的にはどのような内容でも承認致しますが、極端に内容が無い場合や謂れのない誹謗中傷の場合には承認を行わない場合が御座います。

酒楽-SAKERAKU-blog
タイトルとURLをコピーしました