サントリーは、2016年8月9日発表のニュースリリースにて、「ほろよい〈カシスとぶどう〉」を、2016年10月11日より期間限定にて新発売すると発表しました。
これに伴い「酒楽-SAKERAKU-」では、「ほろよい〈カシスとぶどう〉」の情報を価格比較対象としてデータベースに追加・更新を致しました。
「酒楽-SAKERAKU-」価格比較:ほろよい〈カシスとぶどう〉
【350ml】サントリー ほろよい カシスとぶどう 24本(1ケース)
サントリースピリッツ(株)は、「ほろよい〈カシスとぶどう〉」を10月11日(火)から全国で期間限定新発売します。
「ほろよい」は、アルコール度数3%でやさしい味わいの飲みやすいお酒として、20-30代を中心に幅広い層から人気を集めています。沢尻エリカさんを起用したTV-CMにもご好評いただいており、7月には年間販売計画を当初比110万ケース※増となる1,350万ケースに上方修正するなど、好調な販売となっています。
※1ケース=250ml×24本換算今回は、家族や友人とパーティーを楽しむ機会が増えるハロウィンの時期に合わせて、〈カシスとぶどう〉を限定新発売することで同ブランドのさらなるユーザー拡大を図ります。
●中味・パッケージについて
カシスとぶどうを使用した、華やかな香りとフルーティな味わいが特長です。パッケージは、紫色を基調にしたドット柄を背景に、グラスと果実のイラストをあしらい中味のおいしさを表現しました。
ほろよいから期間限定で「カシスとぶどう」新登場
ほろよい「カシスとオレンジ」が、レギュラーラインナップとして通年販売されていますが、「カシス」と「ぶどう」を合わせた新商品が登場。
「カシスとオレンジ」は、カクテルのレシピとしてカシスオレンジが有るので美味しいのは分かりますね。
「カシスとぶどう」は、イメージとしてカシスのサングリアっぽい感じになるのでしょうか?
サングリアは、ワインにフルーツや甘味料・スパイスなどを入れて作るフレーバードワインの一種で、何となくカシスとか入ってるイメージ。
本当のサングリアとは別物でしょうが、「カシス」と「ぶどう」の相性は良さそうですね。
ほろよいのラインナップとしてもイメージが合う気がします。
まあ、缶チューハイの限定フレーバーってコンビニとかで有ったら買うって感じだとは思いますが、ちょっとチェックしておきたいフレーバーですね。
「酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。
「酒楽-SAKERAKU-」では、今回紹介した【サントリー】ほろよい〈カシスとぶどう〉 を「Amazon.co.jp」「楽天」「Yahooショッピング」から検索し、価格比較出来るよう検索対象としてデータ追加・更新を行いました。
【サントリー】ほろよい〈カシスとぶどう〉の価格情報が気になる方は以下のリンクよりアクセスして頂き、購入の際の参考にして頂ければ幸いです。
※注意※ 販売開始まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。
「酒楽-SAKERAKU-」価格比較:ほろよい〈カシスとぶどう〉
【350ml】サントリー ほろよい カシスとぶどう 24本(1ケース)