【アサヒ】05月23日「果実の瞬間〈国産アンデスメロン〉〈国産白桃〉」夏季限定 新発売【2017年】


この記事は約10分で読めます。

アサヒビールは、2017年2017年4月25日発表のニュースリリースにて「果実の瞬間〈国産アンデスメロン〉」「果実の瞬間〈国産白桃〉」を、2017年5月23日より夏季限定にて新発売すると発表しました。
【アサヒ】05月23日「果実の瞬間〈国産アンデスメロン〉〈国産白桃〉」夏季限定 新発売【2017年】
これに伴い「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、「果実の瞬間〈国産アンデスメロン〉」「果実の瞬間〈国産白桃〉」の情報を価格比較対象としてデータベースに追加・更新を致しました。

「酒楽-SAKERAKU-」価格比較
【果実の瞬間〈国産アンデスメロン〉】
【350ml】アサヒ チューハイ 果実の瞬間 夏限定缶 国産アンデスメロン 24本(1ケース)
【果実の瞬間〈国産白桃〉】
【350ml】アサヒ チューハイ 果実の瞬間 夏限定缶 国産白桃缶 24本(1ケース)

 ※ アルコールの摂取には、依存症や肝臓などへの人体への悪影響などリスクが伴います。
 ※ 過剰なアルコールの摂取は行わず 適切な量でお楽しみ下さい。
 ※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。

 アサヒビール株式会社(本社 東京、社長 平野伸一)は、RTD(※)ブランド「アサヒチューハイ果実の瞬間」より、夏限定フレーバー<国産アンデスメロン><国産白桃>(各缶350ml)を、2017年5月23日(火)から7月末までの期間限定で発売します。
(※)「Ready to Drink」の略。購入後、そのまま飲用可能な缶チューハイなどを指します。以下同じ。

 『アサヒチューハイ果実の瞬間夏限定缶国産アンデスメロン』は、産地にこだわり、国産のアンデスメロン果汁のみを使用しています。「アンデスメロン」の華やかな香りとやさしい甘さが広がる、さっぱりとした後味が楽しめる缶チューハイです。

 『アサヒチューハイ果実の瞬間夏限定缶国産白桃』は、産地にこだわり、国産の白桃果汁のみを使用しています。「白桃」のみずみずしい甘酸っぱさが広がる、すっきりとした後味が楽しめる缶チューハイです。
 パッケージは、“旬の味わい”であることを表現するため、缶体上部に果実のイラストを大きく描き、「夏限定」のアイコンと涼しげな配色の缶体に朝顔をちりばめ、「夏の日本」らしいさわやかなデザインに仕上げています。

 「果実の瞬間」は、厳選した果実のおいしさと、すっきりとした後味をお楽しみいただける缶チューハイブランドです。日本の四季が移り変わっていく「瞬間」を感じ取れるよう、“その季節ならではの国産果実の果汁を使ったおいしさ”にこだわった缶チューハイとして、日本の情緒も一緒に感じられる「季節限定缶」を提案し続けています。アサヒビール(株)は、2種の夏限定フレーバーの発売により、20~30代のRTDユーザーを中心としてお客様の需要拡大とブランド全体の活性化を図ります。

【引用】「アサヒチューハイ果実の瞬間」より、夏限定フレーバー発売

「アサヒチューハイ果実の瞬間」に「夏限定缶」が登場

 
「アサヒチューハイ果実の瞬間」と言えば「春」には「国産桃とさくらんぼ」「愛媛産いよかん」の2種を【春限定缶】として、「秋」には「国産和梨缶」「山梨産ピオーネ缶」の2種を【秋限定缶】として発売していましたが・・・

2017年はこれまでに無かった【夏限定缶】が新発売!

季節限定の缶チューハイと言うと・・・

サントリーの「-196℃」シリーズでも季節限定出荷の商品が、春・夏・秋・ハロウィンと通年販売商品の「-196℃ ストロングゼロ」とは別のシリーズとして発売をしています。

その季節限定出荷の商品で、サントリーは2016年から春・秋だけだった発売時期を、夏とハロウィンにも新しく発売し始めたので、似たような時期に季節商品展開をしている「アサヒチューハイ果実の瞬間」で被せてきたんじゃないかと個人的に推測しています。

もし、私の推測が正しいなら、なんか闘争心むき出しのバチバチで、これから面白い商品展開が期待できるんじゃないかと楽しみなのですが、2社とも その期待に応えてくれるか今後の展開にも注目したいと思います。

まあ、そんなメーカー同士の裏事情っぽい私の妄想は置いておいて・・・

今回、発売される夏限定缶は他のシーズン同様に2種類。

・果実の瞬間 夏限定缶〈国産アンデスメロン〉
・果実の瞬間 夏限定缶〈国産白桃〉

うーん。「果実の瞬間 夏限定缶〈国産アンデスメロン〉」ですか・・・

2017年は何だかメロンフレーバーが多い気がします。

2017年5月3日時点で発売される事が分かっているメロンフレーバーに缶チューハイは・・・

2017年4月3日 サンガリア「みっくちゅじゅーちゅメロンさわー」
2017年5月2日 宝酒造「タカラCANチューハイ「直搾り」日本の農園から<北海道産ふらのメロン>」
2017年6月6日 キリン「氷結 北海道産メロン<限定出荷>」

の、3商品。

時期はズレているとは言え、同じ様なシーズンに 4つもフレーバーが被ると言うのは毎年発売されている様な季節の果物以外ではあまりないので珍しいですね。

年に1回くらいは「限定フレーバーが被ってる」なと思う事は有りますが、これまでは多くて2~3商品くらいまでだったので少し驚きました。

アレですかね。ファッションとかと同じで果汁とかでも2017年夏季にチカラを入れる果汁とかがあるのかも知れませんね。

まあ、美味しかったら嬉しいし、各社の商品を飲み比べてみるってのも面白いと思うので悪い事じゃないとは思いますが。
 
 
 
あと、同時に発売されるのが「果実の瞬間 夏限定缶〈国産白桃〉」

ここで、「あれ?」っと思った方が居るなら、かなりマニアックだと思います。

私もそこまで「果実の瞬間」を意識していなかったので、「国産白桃」に 少し違和感を感じて「果実の瞬間」のブランドサイトを確認するまで気がついていませんでしたから。

「果実の瞬間」のブランドサイトが無くなっていますね。

アサヒの商品一覧のページも「贅沢みかんテイスト」と限定商品しか掲載していません。

確認するまではレギュラー商品として

贅沢みかんテイスト
国産巨峰
国産白桃
国産梅
国産シークァーサー

5種類がレギュラー商品として販売されていると思っていたのですが・・・

綺麗さっぱり消えていますね。

残っているのは「果実の瞬間 贅沢みかんテイスト」だけのようです。

その他「果実の瞬間」のレギュラー商品は2017年5月3日以前に製造を終了しているみたいです。

アサヒは製造終了した商品を一覧とかで掲載していないので、いつ無くなったかは分かりませんが・・・・

2017年5月3日現在のネットでの出品状況を見る限りでは、フレーバーによっては まだ大量に残っているみたいなので2017年4月に製造終了しているのではないかと推測します。

人気商品と言う事はないので、もっと前に製造終了していた可能性も高いとは思いますが。

アサヒでも製造終了情報を掲載してくれれば、こんな風にモヤっとしなくても良いんですけど。

まあ、売ってなければ買えないので、製造だけしてたとしても仕方ないし、製造終了はどうにもならないのかも知れないですけど・・・

前々から「果実の瞬間」の限定商品を記事にする際には書いてましたが、アサヒはもう少し売る努力をして欲しいですね。

コンビニは仕方ないとしても中規模スーパーでも「果実の瞬間」を見かける事は少なかったですし、見かけても「果実の瞬間 贅沢みかんテイスト」がたまに置いてあるくらいでしたから。

アサヒのチューハイラインナップに掲載されている商品の大半が中規模スーパーですらあまり見かけないと言う事は、仕事が出来てないと言う事と同じですし、もう少し何とかして欲しいですね。

いっそ、スーパードライしか売ってないメーカーなら諦めもつくのですが。

結構、良さそうな缶チューハイシリーズなども有るので、お店に商品が置かれなくなっていくのは寂しいです。
 
 
 
さて、愚痴はこの辺にして本題。

ここ、2~3ヶ月前くらいまでは製造されていたんじゃないかと思う「果実の瞬間」のレギュラー商品のラインナップを思い出してみましょう。

その中に、何か違和感を感じないでしょうか。

さっき、書いたコレですね。

贅沢みかんテイスト
国産巨峰
国産白桃
国産梅
国産シークァーサー

ええ。国産白桃です。

「果実の瞬間 国産白桃」です。

ニュースリリースの「アサヒチューハイ果実の瞬間夏限定缶国産白桃」の説明を抜粋して読んでみましょう。

『アサヒチューハイ果実の瞬間夏限定缶国産白桃』は、産地にこだわり、国産の白桃果汁のみを使用しています。「白桃」のみずみずしい甘酸っぱさが広がる、すっきりとした後味が楽しめる缶チューハイです。

うん。旧レギュラー商品の「果実の瞬間 国産白桃」と「果実の瞬間 夏限定缶 国産白桃」との違いがニュースリリースから伝わってきません。

せめて、「産地にこだわり」と言うなら「岡山県産」とか産地が書いて有ればレギュラー商品からブラッシュアップされ、更に産地や品種などを絞り込んで造った限定商品なのかなと思うのですが、産地にこだわったと言う割には「国産」と言うのでは、旧レギュラー商品の「果実の瞬間 国産白桃」との違いが分かりません。

それなら、いっそ「生産終了した「果実の瞬間 国産白桃」を限定商品として再販」とか言ってくれれば普通に受け入れられるのですが。

なんか、「新商品でっせ!」みたいな書き方をして、言わなければバレないみたいな感じが個人的には少し悪い印象ですね。

味が美味しければ良いと言えば良いのですが・・・・
国産白桃比較
果汁の量とかアルコール度数とか、缶の画像を見比べた感じ内容は同じですから、何か同じ中味っぽい気がします。

ここ数年 お酒のニュースリリースを見ている私の経験から考えると、単に今回は準備が間に合わなかっただけで、次回は「○○県産 白桃」とか産地を限定してブラッシュアップされ、発売すると言う可能性も有るとは思いますが・・・

もしかしたら本格的に「果実の瞬間」ブランドが無くなる可能性も有るのかも知れませんね。

最後のテコ入れ的な感じもしますし、予算的な問題とかで開発費も無く過去の商品に夏限定缶と称して「果実の瞬間 夏限定缶 国産白桃」をリリースした気もしますし、2017年いっぱい様子を見て判断しようとしている様にも見えます。

もし、そうだとするなら、限定商品はある程度置いてもらえるでしょうから、限定商品よりも唯一 残ったレギュラー商品の「果実の瞬間 贅沢みかんテイスト」を限定商品を置いてくれたお店の数と同じ様な店舗数に常時置いてもらえるよう努力して頂きたいものです。

今回発売される「果実の瞬間 夏限定缶」は、個人的に嬉しく面白い商品のお知らせではあったのですが、何か深読みをしてしまうと「果実の瞬間」シリーズ全体が良い状況じゃない感じがして、このシリーズが好きだった自分としては少し寂しい気分です。

まあ、単にレギュラー商品の時に人気フレーバーだった「果実の瞬間〈国産白桃〉」を、季節的にも合ってるから、そのまま夏限定缶として発売するってだけかも知れませんけど。

どちらにしても、アサヒのチューハイはもう少し何とかならないかと思うので頑張って欲しいですね。

今のところ、安定して見かけるチューハイシリーズは「もぎたて」だけなので・・・

一見、強そうなカルピスサワーシリーズもカルピス社から移管される前より見かけないですし。

「もぎたて」の成功の経験を元にガンガン置いてもらえるよう期待したい所です。
 
 
 
※この記事には、一般人である筆者の憶測や想像が多分に含まれており、確認を取ったワケでは無く、事実とは異なる場合が御座いますのでご注意下さい。


「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。

お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、今回紹介した「【アサヒ】果実の瞬間〈国産アンデスメロン〉〈国産白桃〉」を「Amazon.co.jp」「楽天」「Yahooショッピング」から検索し、価格比較出来るよう検索対象としてデータ追加・更新を行いました。

「【アサヒ】果実の瞬間〈国産アンデスメロン〉〈国産白桃〉」の価格情報が気になる方は以下のリンクよりアクセスして頂き、購入の際の参考にして頂ければ幸いです。

※注意※ 販売開始まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。

「酒楽-SAKERAKU-」価格比較
【果実の瞬間〈国産アンデスメロン〉】
【350ml】アサヒ チューハイ 果実の瞬間 夏限定缶 国産アンデスメロン 24本(1ケース)
【果実の瞬間〈国産白桃〉】
【350ml】アサヒ チューハイ 果実の瞬間 夏限定缶 国産白桃缶 24本(1ケース)

 ※ アルコールの摂取には、依存症や肝臓などへの人体への悪影響などリスクが伴います。
 ※ 過剰なアルコールの摂取は行わず 適切な量でお楽しみ下さい。
 ※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。


【新発売】 チューハイ酒楽の更新情報
【広告】
▼この記事を書いた人▼

個人で「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」と「酒楽-SAKERAKU-blog」を運営する中の人です。

この「酒楽-SAKERAKU-blog」では、メーカーで新商品などのニュースリリースが発行されたあとに、「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」のデータベースに追加して、価格情報・出品状況が確認出来るようになったアイテムの追加情報・更新情報をお知らせすると共に、ニュースリリースから読み取れる商品の特徴をまとめたり、ニュースリリース段階での個人的な商品の印象などを合わせて記事としています。

また、実際に飲んだお酒の感想記事も、たまにアップしているのでお酒選びの参考にして頂ければ幸いです。

フォローする
フォローする

コメント

コメント機能「DISQUS」について

当サイトでは「DISQUS」と呼ばれるコメント機能を使用しております。

TwitterやFacebookなどのアカウントをお持ちの方は、各アカウントでログインすることによりご自身の各プロフィールと連携して簡単にコメントを行う事が可能です。

また、アカウント連動をしたくないと言う方もメールアドレスを入力し、「ゲストとして投稿する」にチェックを入れる事で匿名にてコメントを行う事が出来ます。

この場合、入力して頂いたメールアドレスは投稿されたコメントや管理者画面には表示されませんのでご安心下さい。

お寄せ頂いたコメントは、不適切な内容が含まれないか確認の後に承認を行った上でコメント欄に表示されます。事前確認が行われますので予めご了承下さい。

コメント機能「DISQUS」を活用して、この商品に関する口コミ情報などをお寄せ下さい。

※当サイトでは「差別的」「暴力的」「性的」「暴言」などを始めとする不適切な発言や画像などが含まれるコメントが投稿された場合にコメントの承認を行わない場合が御座います。また、商品などの評価をお寄せ頂く場合には、可能な限りどうしてそう感じたのかなどの理由もご記入下さい。基本的にはどのような内容でも承認致しますが、極端に内容が無い場合や謂れのない誹謗中傷の場合には承認を行わない場合が御座います。

酒楽-SAKERAKU-blog
タイトルとURLをコピーしました