サッポロビールは、2017年2017年4月26日発表のニュースリリースにて「数量限定発売」を、2017年6月20日より数量限定にて発売すると発表しました。

これに伴い「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、「サッポロラガービール」の情報を価格比較対象としてデータベースに追加・更新を致しました。
「酒楽-SAKERAKU-」価格比較
【サッポロラガービール】
【350ml】サッポロ ラガービール 24本(1ケース)
【500ml】サッポロ ラガービール 24本(1ケース)
※ アルコールの摂取には、依存症や肝臓などへの人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず 適切な量でお楽しみ下さい。
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。
サッポロビール(株)は、業務用市場を中心に大びん・中びんのみで販売している「サッポロラガービール」の缶製品を2017年6月20日(火)より数量限定で発売します。
「サッポロラガービール」は、明治10年(1877年)にサッポロビールの前身である開拓使麦酒醸造所から発売されて以来受け継がれる日本で最も歴史のあるビールブランドです。伝統と熱処理ビールならではの味わいが高く評価され、ビール好きの皆様に愛され続けているロングセラー商品です。また、この商品はレトロ感のある最近の飲食店での取扱いが多いことが特長で、これまで飲む機会がなかった若い世代からも注目を集めるようになっています。
デザインは、現在のびんラベルを忠実に表現しつつ、片面には1908年当時のラベルと大日本麦酒株式会社誕生時期のストーリーを記載しています。ラベル中央の赤い星は、開拓使のシンボルであった北極星を示し、ファンの皆様から『赤星』の愛称で長年親しまれています。
当社は「ビール復権宣言」をテーマに掲げ、ビールブランドをさらに強化し、3年連続となるビールカテゴリーの前年超えを目指し、市場における当社の存在感拡大を強力に推し進めていきます。
2017年も数量限定で発売「缶」の「サッポロラガービール」
2016年は7月と11月に発売された「缶」の「サッポロラガービール」が、2017年6月20日に発売開始。
普段は、業務用市場を中心に大びん・中びんのみで販売されている「サッポロラガービール」が「缶商品」として一般販売されます。
ネットで「大瓶」「中瓶」を出品しているショップは沢山あるので、お店以外で飲もうと思えば飲めますが、一般販売されて手に入れやすいと言うのは嬉しいお知らせです。
また、缶ですから飲んだ後の処分も楽ちんです。
普段は基本的にお店でしか飲めない「サッポロラガービール」なので、この機会に試してみるのも良いかも知れませんね。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、今回紹介した「【サッポロ】サッポロラガービール」を「Amazon.co.jp」「楽天」「Yahooショッピング」から検索し、価格比較出来るよう検索対象としてデータ追加・更新を行いました。
「【サッポロ】サッポロラガービール」の価格情報が気になる方は以下のリンクよりアクセスして頂き、購入の際の参考にして頂ければ幸いです。
※注意※ 販売開始まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。
「酒楽-SAKERAKU-」価格比較
【サッポロラガービール】
【350ml】サッポロ ラガービール 24本(1ケース)
【500ml】サッポロ ラガービール 24本(1ケース)
※ アルコールの摂取には、依存症や肝臓などへの人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず 適切な量でお楽しみ下さい。
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。