サッポロビールは、2018年1月4日発表のニュースリリースにて、「サッポロクラシックできたて出荷」を、第一回発売を2018年2月16日とし、第2回4月27日、第3回7月13日、 第4回9月14日、第5回11月16日の日程にて北海道限定・数量限定で発売すると発表しました。

これに伴い「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、「サッポロクラシックできたて出荷」の情報を価格比較対象としてデータベースに追加・更新を致しました。
「酒楽-SAKERAKU-」価格比較
【サッポロクラシックできたて出荷】
【350ml】サッポロ サッポロクラシック できたて出荷 24本(1ケース)
※ アルコールの摂取には、依存症や肝臓などへの人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず 適切な量でお楽しみ下さい。
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。
●ニュースリリース抜粋
サッポロビール(株)は、「サッポロ クラシック できたて出荷」を2018年2月16日を皮切りに計5回、北海道で数量限定発売します。この商品は、ご愛飲いただいている北海道の皆さまへ感謝の気持ちを込めて、できたてのクラシックを北海道工場にて製造後3日以内に出荷するものです。昨年も年4回発売し大変ご好評をいただきました。
北海道限定の生ビールとして発売以来、道内のお客様にご支持をいただき、着実にファンを増やしてきた「サッポロ クラシック」は、おかげさまで昨年“17年連続売上アップ”を達成しました。麦芽100%の素材のうまみと爽やかな飲み心地、高級品種といわれるファインアロマホップを100%使用した上品な香りが特長で、北海道を愛する人のためのビールです。
北海道工場からお届けする、できたてのクラシックのうまさをぜひ実感してください。
ネットにはなかなか出品されませんが「サッポロクラシック 出来たて出荷」2018年も登場
どうも。「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」です。
発売スケジュールを見てると、いっそスーパードライみたいに販売スケジュールを発表してECサイトとかから受注した分を発送すれば良いのにとも思いますが、「サッポロクラシック」と言う商品自体が北海道限定と言う事もあってネットでの受注は出来ないのかなとも思いますが、これなら毎月 数量限定で発売しても良いんじゃないかとも思ってしまいますね。
サブタイトルでも書きましたが、「サッポロクラシック 出来たて出荷」はネットに出品される事は、ほぼ有りません。
ただ、毎年発売されていますし。
ここまで発売回数が増えると、まとめておいた方が何かの機会で探している方のお役に立てるかと思い掲載しておきます。
まあ、検索サイトの一番上にサッポロのニュースリリースが表示されるでしょうからそっちを見てもらった方が早いですけど。
と、言う事で発売日時は…
第1回:2018年02月16日
第2回:2018年04月27日
第3回:2018年07月13日
第4回:2018年09月14日
第5回:2018年11月16日
の、合計5回。
これだけ発売されたら、北海道に旅行される際とかに見かけるかも知れませんね。
ただ、これを書いてて思ったのですが製造後3日以内に出荷と言いますけど、アサヒのスーパードライ鮮度実感パックはネットで受け付けて【自宅】に届くんですけど…
サッポロクラs…は!追手がやって来たか!
これ以上ゆっくりしているワケにはいかん!
製造後三日以内に出荷されても店頭に並ぶんだとしたら、そこから売れるまで更に日にち置かれるんだから通常製造している製品と大差ないんじゃないかなんて言ってる場合じゃない!!!
って、言うかコレって予約とかして買うんじゃろうか?
それとも普通に店頭に置かれるんじゃろうか?
今回、すっごい謎に突き当たったんじゃが?
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、今回紹介した「【サッポロ】サッポロクラシックできたて出荷」を「Amazon.co.jp」「楽天」「Yahooショッピング」から検索し、価格比較出来るよう検索対象としてデータ追加・更新を行いました。
「【サッポロ】サッポロクラシックできたて出荷」の価格情報が気になる方は以下のリンクよりアクセスして頂き、購入の際の参考にして頂ければ幸いです。
※注意※ 販売開始まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。
「酒楽-SAKERAKU-」価格比較
【サッポロクラシックできたて出荷】
【350ml】サッポロ サッポロクラシック できたて出荷 24本(1ケース)
※ アルコールの摂取には、依存症や肝臓などへの人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず 適切な量でお楽しみ下さい。
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。