アサヒビールは、2018年1月9日発表のニュースリリースにて、「グランマイルド」を、2018年4月17日より新発売すると発表しました。

これに伴い「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、「グランマイルド」の情報を価格比較対象としてデータベースに追加・更新を致しました。
「酒楽-SAKERAKU-」価格比較
【グランマイルド】
【350ml】アサヒ グランマイルド 24本(1ケース)
【500ml】アサヒ グランマイルド 24本(1ケース)
※ アルコールの摂取には、依存症や肝臓などへの人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず 適切な量でお楽しみ下さい。
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。
●ニュースリリース抜粋
アサヒビール株式会社(本社 東京、社長 平野伸一)は、ビールの新たな需要の創出を目指し、ゆっくり楽しめるアルコール7%のビール新商品『アサヒ グランマイルド』を2018年4月17日(火)に全国で新発売します。『アサヒグランマイルド』は、これまでのビールにはない新たな需要を創出するために、時間をかけゆっくり楽しむ飲用価値を追求しました。
時間をかけゆっくり楽しむ飲用価値に対するお客様のニーズは、「おいしさの持続性」と「高アルコール」です。これまでの高アルコールビール類は、時間の経過と共に“もったりとした穀物香”や“アルコール臭”が際立ってくるといった特性があり、ゆっくり時間をかけて楽しむことが難しいという課題がありました。そのような中、当社は高アルコールでありながら時間をかけて楽しめる味わいをつくりだすため、2つの特許技術を活用しました。
1つは、ビールの定義変更※で使用可能となる副原料を使い、香気をコントロールすることで、主に“もったりとした穀物香”の低減を可能にする技術です。もう1つは、原料となる麦芽から“アルコール臭”を抑制する効果のある成分を抽出する技術です。
『アサヒ グランマイルド』は、この2つの技術を活用することで、食後などのくつろぎのシーンと相性の良い、柔らかなコクが続く味わいを実現しました。
※2018年4月よりビールの定義の改正が実施されます。その中のひとつとして、副原料の規制が緩和され、果実や一定の香味料などが使用可能になります。(使用する麦芽の重量の5%の範囲内に限る)。
アサヒビール(株)は、ビールの定義変更※を好機ととらえ新素材の積極的な活用を進めるとともに、確かな技術に裏付けられたイノベーションあふれる商品開発を通じてビール市場の活性化と新市場の創造に取り組んでいきます。
レモングラスを副材料に使ったビール「アサヒ グランマイルド」新発売
どうも。「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」です。
2018年4月から「ビールの定義変更」が行われます。
大きな変更点としては、
ビールは原料の麦芽。その比率が「麦芽比率は67%以上」をビールとしていたのが「麦芽比率50%以上」に変更。
また、麦芽割合を満たしていても規定外の副材料を使用している物に関しては発泡酒とされていたのが、一部の果実や香辛料などの副材料の使用に関しても緩和されてビールと名乗る事が出来る。
その他にも税金やらお酒の製造免許的な話とか色々と変更点も有るらしいですが、それは取り敢えず置いておいて。
これまでは、基準を満たしているのに副材料を使ってる事で税金だけ高く取られて「発泡酒」に分類されていた商品もビールと名乗られるようになるワケですね。
と、私は理解しているのですが、違うかも知れないので詳しくはググって下さい。
で、今回発売される「アサヒ グランマイルド」は、その「ビール定義変更」を利用した新商品。
高アルコールビールは開けて時間が立つと「穀物っぽい臭い」や「アルコール臭」が際立ってくるそうです。
そこで、今回の定義変更を利用して副材料にレモングラスなどを使う事で香気をコントロールして「穀物っぽい臭い」を軽減する技術を使用しているそうです。
また、原料となる麦芽から「アルコール臭」を抑制する効果のある成分を抽出する技術を使用して、高アルコールビールでもゆっくりと楽しめる商品にしたとか。
なんか税金関係の話は少しモヤっとする気がしますが、変更点を利用して面白い商品を作ってくれる事に関しては歓迎ですね。
ただ、やっぱり気になるのは価格ですよね。
時期が近づけばニュースなどで特集されるとは思いますが、そちらも各々で調べて知っておく必要は有りそうです。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、今回紹介した「【アサヒ】グランマイルド」を「Amazon.co.jp」「楽天」「Yahooショッピング」から検索し、価格比較出来るよう検索対象としてデータ追加・更新を行いました。
「【アサヒ】グランマイルド」の価格情報が気になる方は以下のリンクよりアクセスして頂き、購入の際の参考にして頂ければ幸いです。
※注意※ 販売開始まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。
「酒楽-SAKERAKU-」価格比較
【グランマイルド】
【350ml】アサヒ グランマイルド 24本(1ケース)
【500ml】アサヒ グランマイルド 24本(1ケース)
※ アルコールの摂取には、依存症や肝臓などへの人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず 適切な量でお楽しみ下さい。
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。