サッポロビールは、2018年5月17日発表のニュースリリースにて「サッポロクラシック ゴールデンカムイ缶」を、2018年7月18日より北海道限定・数量限定にて発売すると発表しました。

これに伴い「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、「サッポロクラシック ゴールデンカムイ缶」の情報を価格比較対象としてデータベースに追加・更新を致しました。
「酒楽-SAKERAKU-」価格比較
【サッポロクラシック】
【350ml】サッポロ サッポロクラシック 24本(1ケース)
※ アルコールの摂取には、依存症や肝臓などへの人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず 適切な量でお楽しみ下さい。
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。
●ニュースリリース抜粋
サッポロビール(株)は、TVアニメ「ゴールデンカムイ」とタイアップしたサッポロ クラシック「ゴールデンカムイ缶」を7月18日に北海道で数量限定発売し、さらに「サッポロ クラシック ゴールデンセットプレゼントキャンペーン」を実施します。TVアニメ「ゴールデンカムイ」は、明治時代後期の北海道を舞台とした週刊ヤングジャンプ(集英社)で連載中の人気マンガ「ゴールデンカムイ」を原作とし、2018年4月よりTVアニメ化され、放送中です。
1876年に北海道に設立された「開拓使麦酒醸造所」を前身とする当社がタイアップすることで、北海道を応援することを目的として発売する商品です。
デザインには、主要キャラクター杉元のオリジナル描きおろしイラストを使用。同デザインを含む限定デザインビールグラス2個とサッポロ クラシック350ml× 6缶パック1個(通常デザイン)が抽選で150名様に当たる「サッポロ クラシック ゴールデンセットプレゼントキャンペーン」も実施します。
アシリパさんを出せ!ぶっ飛ばすぞ!!
どうも。「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」です。
と、言う事で。普段はデザイン缶なんて個別に取り上げでブログの記事になんてしないのですが。更新もほぼしないし。
うん。取り敢えずコレが言いたかっただけです。
「杉元のデザイン缶って誰得?アシリパさんを出せ!ぶっ飛ばすぞ!!」
この一報を聞いた時、誰もが思った事だと思います。
杉元も嫌いじゃないけどデザイン缶が出て欲しいかと言うと微妙ですよね…。
分かります。分かりますよ。事情ぐらい。私もいい歳したオッサンなので。
アシリパさんの設定年齢が15歳とかだから、酒関連のでは使えないってサッポロのコンプライアンス的な問題でしょ?
わかるよー。事情は分かる。でも、杉元のデザイン缶を欲しいと思う層が、どの層なのか分からない…。
だから、
なのだと思います。
対象の杉元デザイン350ml6缶パック内面に印刷された専用ハガキで応募し、抽選で150名に「サッポロ クラシック350ml×6缶パック×1パック」と「ゴールデンカムイ限定デザインビールグラス2個セット」をプレゼント。(応募締め切り:2018年10月1日)
まあ、未成年キャラを缶のデザインに使えないのだから、抽選でもらえるグラスのデザインでも予め公表出来ないですわな…。
これで隠しているデザインが土方とか白石だとかだったら、みんな発狂するよ。
以下、妄想。
北海道でしかやらないんだから、ナポリンとかでアシリパさんデザイン缶とかやれば良いのにね。
アルコール飲料(杉元)、ソフトドリンク(アシリパ)で、各商品で各デザインのグラスが当たるインスタントウィンキャンペーンをして、インスタントウィンのハズレを各何枚ずつかペアで集めて応募すると抽選で何名に両方のデザイングラスセットが当たとかすれば、意図通りに踊ってくれる人も一定数居そうなのにね。
せっかく、使用料を払うんだから、もう少しサッポロは考えるべきだったんじゃないかな。
ちょっと、使い方がもったいない気がする。
とは言え、誰もが知ってる作品と言うワケでも無いから、どこまでキャンペーンを拡大させるのかも判断しづらい。
この程度のキャンペーンで様子見で正解なのかもしれないですね。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、今回紹介した「【サッポロ】サッポロクラシック」を「Amazon.co.jp」「楽天」「Yahooショッピング」から検索し、価格比較して頂けます。
「【サッポロ】サッポロクラシック」の価格情報が気になる方は以下のリンクよりアクセスして頂き、購入の際の参考にして頂ければ幸いです。
※注意※ 販売開始まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。
「酒楽-SAKERAKU-」価格比較
【サッポロクラシック】
【350ml】サッポロ サッポロクラシック 24本(1ケース)
※ アルコールの摂取には、依存症や肝臓などへの人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず 適切な量でお楽しみ下さい。
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。