宝酒造は、2018年5月29日発表のニュースリリースにて「寶CRAFT<余市の林檎>」を、2018年7月3日より地域限定にて新発売すると発表しました。

これに伴い「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、「寶CRAFT<余市の林檎>」の情報を価格比較対象としてデータベースに追加・更新を致しました。
「酒楽-SAKERAKU-」価格比較
【寶CRAFT<余市の林檎>】
【330ml瓶】宝酒造 「寶CRAFT」<余市の林檎> 12本(1ケース)
※ アルコールの摂取には、依存症や肝臓などへの人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず 適切な量でお楽しみ下さい。
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。
●ニュースリリース抜粋
宝酒造株式会社は、地域限定のチューハイとして“「寶CRAFT」<余市の林檎>”を7月3日(火)より、北海道限定で新発売します。“「寶CRAFT」”は、ご当地の素材を使用し、素材に合うベースアルコールにこだわり、手間を惜しまず「ひとてま造り」製法で丁寧に仕上げた、ご当地の嗜好性やグルメに合う地域限定のチューハイです。お客様の嗜好性が多様化するなか、個性的なつくりや味わい・希少性・ご当地を切り口としたクラフトへのニーズが高まっています。そこで当社では、昨年9月よりチューハイ市場において、『クラフトチューハイ』という新しい市場を創造する、新ブランド“「寶CRAFT」”を立ち上げました。
今回新発売する<余市の林檎>は、北海道余市産のりんごをまるごと搾ったストレート混濁果汁※、果実のおいしさを抽出したりんごスピリッツ、厳選した樽貯蔵熟成焼酎を使用した、甘くない味わいのりんごチューハイです。「ジンギスカン」といった、肉料理とも相性抜群です。
当社では、“「寶CRAFT」<余市の林檎>”を地域限定で新発売することで、話題を喚起し、ブランドを育成するとともに、チューハイの価値向上に努めてまいります。
※ストレート混濁果汁
果汁を搾ってから透明化処理や濃縮還元を行わない果汁のこと
「寶CRAFT」に新フレーバー「寶CRAFT<余市の林檎>」が2018年7月3日より北海道限定発売開始
どうも。「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」です。
2017年9月より販売を開始し、2017年3月には大量の新フレーバーが登場した、地域限定の通年販売商品「寶CRAFT」シリーズに新たなフレーバーが登場。
2018年7月3日より「寶CRAFT<余市の林檎>」が北海道限定で発売開始されます。
これまで発売されている商品は全て柑橘系の果物を使った物だけだったので、初めて柑橘系以外のフレーバーの登場に、個人的には強い関心を持っています。
が、地域限定商品なんですよね。
これまでの商品もチラホラとネットに出品されていますが、手探り状態と言う感じで出品されている総数は少ない状態。地域によっては出品までに時間が掛かる事も多く、販売地域でネットを活用しているショップが売れると感じ出品されるまでのタイムラグも大きいので、ニュースリリースの発表からネットに出品されるまでに時間が掛かる可能性は高いと思われます。
北海道は、サッポロビールとか地域限定商品も多い土地柄なので、早めに出品される事を期待したいところですけど、CM展開もされませんし、ブランドサイトが立ち上がったのも2018年の4月頃ですから「寶CRAFT」の認知度は低い状態です。北海道のショップが「寶CRAFT<余市の林檎>」にネットへ出品するだけの価値を感じてくれるかどうかですね。
早い時期に出品して頂けると個人的には嬉しいのですが…。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、今回紹介した「【宝酒造】寶CRAFT<余市の林檎>」を「Amazon.co.jp」「楽天」「Yahooショッピング」から検索し、価格比較出来るよう検索対象としてデータ追加・更新を行いました。
「【宝酒造】寶CRAFT<余市の林檎>」の価格情報が気になる方は以下のリンクよりアクセスして頂き、購入の際の参考にして頂ければ幸いです。
※注意※ 販売開始まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。
「酒楽-SAKERAKU-」価格比較
【寶CRAFT<余市の林檎>】
【330ml瓶】宝酒造 「寶CRAFT」<余市の林檎> 12本(1ケース)
※ アルコールの摂取には、依存症や肝臓などへの人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず 適切な量でお楽しみ下さい。
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。