キリンビールは、2018年10月10日発表のニュースリリースにて「キリン・ザ・ストロング ゴールドサワーVodka」を、2018年11月6日より期間限定 新発売すると発表しました。

これに伴い「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、「キリン・ザ・ストロング ゴールドサワーVodka」の価格情報をAmazon.co.jp、Yahooショッピング、楽天市場より取得して価格比較を行えるように当サイトのデータベースへ追加・更新を致しました。
以下のリンクより「酒楽-SAKERAKU-」本体にアクセスして頂く事で価格比較情報をご確認頂けます。
▼この商品の価格比較はこちらから▼
【350ml】キリン キリン・ザ・ストロング ゴールドサワーVodka 24本(1ケース)
【500ml】キリン キリン・ザ・ストロング ゴールドサワーVodka 24本(1ケース)
【 お酒を楽しむためのご注意 】
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。
※ アルコールの摂取には依存症や肝臓など人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず適切な量を考えてお酒をお楽しみ下さい。
「キリン・ザ・ストロング ゴールドサワーVodka」って、何味かこの説明ではわからない…
どうも。「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」です。
お酒を買う時に限らず「何味か分からないけど、取り敢えず缶のデザインが格好いいから買っちゃおう」って事が有りますよね。
それです!「キリン・ザ・ストロング ゴールドサワーVodka」の味の説明がよく分かりません!!
オーケー。オーケー。冷静になろう。
まず、缶のデザインが綺麗に仕上がってるのは見てもらえば分かると思います。
発売日辺りからクリスマスシーズンに向けて受けそうなデザインで何となく良さげな感じ…。
ただ、ニュースリリースの中味の説明が…
中味について
ハードな炭酸感×ハードな味わい×ハードなアルコール感で、突き抜ける爽快感とグッとくる刺激と飲みごたえが楽しめます。
うーん。それって…
シリーズの基本的な商品コンセプトやろがい!!
と、思うワケですよ…。
フレーバー名の「ゴールドサワーVodka」からも、どんな味なのかが読み取れないです…。
Vodka = ウォッカ
キリン・ザ・ストロングシリーズのベースって元々ウォッカですし…。
ウォッカの味を強めた?
個人的な印象ではウォッカってクリアな感じでウォッカ自体の味と言うか、カクテルなどで使う果汁などの味を邪魔しないのが特徴だと思うのです…。
ニュースリリース発行直後の現段階では謎のフレーバーです。
試飲された方の感想によると…
ついにでた!キリン・ザ・ストロングからエナジードリンク風味のゴールドサワー!!
こちら、試飲させていただいたのですが、エナジードリンク的な香りとストロングなアルコールと炭酸感がベストマッチで、マジでうまかった!!
みなさま!!震えて待ちましょう!!!https://t.co/1l6ZNHoXfg
— ストロングおじさん (@strong_ojisan) 2018年10月10日
と、「エナジードリンク風味」だと感じられたらしいのですが…。
うーん。気になる商品ですね。
ニュースリリースの謎の中味説明や、なぜフレーバー名で「Vodka」が強調されているのかなど謎の多い商品。
ただ、こう言う謎な商品の方が購買意欲を刺激されます。
中身の分からない商品ばかりだと飽きられますけど、たまにはこう言う不思議な商品も面白いですね。
個人的には楽しみな商品です。
【追記|2018年10月16日】
キリンに「で、『キリン・ザ・ストロング ゴールドサワーVodka』って結局どんな味なの?」と、問い合わせて回答が来たので共有しますね。
「複数種類の柑橘フレーバーの甘みと酸味を組み合わせ、さらにジンジャーの香りを加える事で飲みごたえを保ちつつも、キリン ザ・ストロングらしい後味とキレの有る商品」
だそうです。
なるほど。サンプリングの機会が有ったストロングおじさんの「エナジードリンク風味」と言う感想も間違ってないかもですね。
数種類の柑橘フレーバーとジンジャーの組み合わせが「エナジードリンク風味」と思わせたのだと思います。
ジンジャーの風味が結構効いているのかも知れませんね。
●ニュースリリース抜粋
キリンビール株式会社(社長 布施孝之)は、アルコール度数9%で、“ハードな刺激と飲みごたえ”が特長の「キリン・ザ・ストロング」シリーズから「キリン・ザ・ストロング ゴールドサワーVodka(期間限定)」(350ml缶、500ml缶)を11月6日(火)より全国発売します。2017年のRTD市場は、2010年比で約1.5倍に拡大しています。その中でも高アルコールRTD※2市場は約2.5倍に拡大※3しており、RTD全体の5割強を占めるまで成長しています。
2018年4月に発売した「キリン・ザ・ストロング」シリーズは現在、「同 ハードドライ」を中心とする4種のフレーバーで展開しており、発売からわずか5カ月で累計1億本を突破しました。これは、今年7月に上方修正した年間販売目標の700万ケース※1の約7割にあたる500万ケース以上※1で、好調に推移しています。
※1 250ml×24本換算。
※2 アルコール度数7~9%のRTD( Ready to Drinkの略。栓を開けてそのまま飲める低アルコール飲料)。
※3 インテージSRI 高アルコールRTD市場 2010年~2017年 推計販売規模(容量)全国 SM/CVS/酒DS/DgS
当社の事前調査によると、今回発売する「キリン・ザ・ストロング ゴールドサワーVodka(期間限定)」は、高アルコールRTDユーザーのお客様から「キレがある」「濃い味わい」「甘みも感じられながらキレや爽快感が強く、おいしい」など高い味覚評価をいただきました。今回、好調な「キリン・ザ・ストロング」シリーズから新たなフレーバーを発売することで、伸長するRTD市場のさらなる活性化を目指します。
中味について
ハードな炭酸感×ハードな味わい×ハードなアルコール感で、突き抜ける爽快感とグッとくる刺激と飲みごたえが楽しめます。【引用】~発売からわずか5カ月で累計1億本突破!~「キリン・ザ・ストロング ゴールドサワーVodka(期間限定)」新発売
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」は、個人が運営するお酒の価格比較サイトです。「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahooショッピング」が提供するウェブサービスなどを利用し一斉検索する事で取得した情報を価格の安い順でサイトに表示し、価格比較情報としてお酒の価格情報の提供を行っております。今回ご紹介した「【キリン】キリン・ザ・ストロング ゴールドサワーVodka」を始め、色々なお酒の価格情報を調べて頂けますのでご活用下さい。
また、今回ご紹介した「【キリン】キリン・ザ・ストロング ゴールドサワーVodka」の価格情報や出品状況など、以下のリンクよりアクセスして頂けば、「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahooショッピング」でそれぞれに検索せずとも当サイトで一覧としてご確認頂けます。購入の際の参考にして頂ければ幸いです。
※注意※ 販売開始まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。
▼この商品の価格比較はこちらから▼
【350ml】キリン キリン・ザ・ストロング ゴールドサワーVodka 24本(1ケース)
【500ml】キリン キリン・ザ・ストロング ゴールドサワーVodka 24本(1ケース)
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。
※ アルコールの摂取には依存症や肝臓など人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず適切な量を考えてお酒をお楽しみ下さい。