【サッポロ】2019年1月上旬頃から「ヱビス 超長期熟成 7年目の刻」プレゼントキャンペーン【2019年キャンペーン】


この記事は約12分で読めます。

サッポロビールは、2018年12月19日発表のニュースリリースにて「ヱビス 超長期熟成 7年目の刻 プレゼントキャンペーン」を、2019年1月上旬頃から実施すると発表しました。

【サッポロ】2019年1月上旬頃から「ヱビス 超長期熟成 7年目の刻」プレゼントキャンペーン【2019年キャンペーン】


景品のお届けは2020年2月下旬頃! 仕込・熟成から7年目となるヱビスが5000名に当たるキャンペーン!

 
 どうも。「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」です。
 
 ヱビス誕生130年を迎える2020年に、仕込と熟成から7年目となるヱビスブランドのビール「ヱビス 超長期熟成 7年目の刻」が5000名に当たるキャンペーンを、2019年1月上旬頃から実施されるそうです。

 少しキャンペーン特設ページへのリンクが見つかりにくかったのと、応募方法や対象商品などが少し分かりにくかったのでまとめておきます。

その前に景品の「ヱビス 超長期熟成 7年目の刻」とは?

その前に景品の「ヱビス 超長期熟成 7年目の刻」とは?

130年の伝統と技術が結集、仕込・熟成から7年目となるヱビス。
日本ビールの常識にはなかったような長い年月をかけ、じっくりと熟成させることでたどり着いた重厚なコクのヱビス。仕込・熟成から7年目となる刻が織りなす気品ある余韻を、時の流れを感じながらじっくりとお愉しみください。

超長期熟成ゆえの刻を味わう重厚なコク。
仕込・熟成から7年目という歳月は、超長期熟成ならではの重厚なコクを生み出します。より深く、よりまろやかな味わい。それは、ヱビスだからこそできた刻を味わう贅沢といえるでしょう。

厳選されたアロマホップと麦芽をふんだんに使用。
ホップは、香り豊かなバイエルン産アロマホップ。麦芽は、欧州産麦芽を一部使用した麦芽100%。選び抜かれたホップと麦芽をふんだんに使用した贅沢な香りや味わいが、重厚なコクを引き出すいしずえとなっています。

お届け予定は、ヱビス誕生130周年を迎える2020年。
「ヱビス 超長期熟成 7年目の刻(こく)」を皆様にお届けできるのは、ヱビス誕生から130年となる2020年2月下旬頃を予定。キャンペーンに応募された方の中から、抽選で5,000名様にプレゼントいたします。この機会に、ぜひご参加ください。

【引用】サッポロ「ヱビス 超長期熟成 7年目の刻」商品説明ページ
http://www.sapporobeer.jp/yebisu/7years/
※公式サイトからページが削除された為、リンクを解除しました

 簡単にまとめると「こだわったアロマホップや麦芽を材料として長期間熟成させたヱビスビール」と言う感じでしょうか。

 更に簡単に特長をまとめると…
 ■ 仕込みから熟成まで7年
 ■ アルコール8%
 ■ バイエルン産アロマホップ
 ■ 欧州産麦芽を一部使用
 ■ 麦芽100%使用

 と、言う事で。
 この特別な長期熟成のエビスビール「ヱビス 超長期熟成 7年目の刻」がキャンペーンで5000名に当たるほか、2020年4月頃にサッポロのオフィシャルネットショップにて1000セット限定販売を予定しているそうです。

「ヱビス超長期熟成7年目の刻プレゼントキャンペーン」の応募方法

「ヱビス超長期熟成7年目の刻プレゼントキャンペーン」の応募方法
 
 
 では、応募に使用出来る底面マークに関してや当選時期や景品の発送時期など、少し分かりにくかった応募要項と注意点をまとめていきます。

 詳しい応募要項などに関しては必ずサッポロビール公式サイト内のキャンペーン特設サイトなどでご確認下さい。

ヱビス超長期熟成7年目の刻プレゼントキャンペーン概要

【賞品】
 ヱビス 超長期熟成 7年目の刻(瓶305ml×2本セット)

【キャンペーン開始】
 2019年1月上旬頃から全国で実施予定。(在庫状況により前後する可能性有り。)

【応募締切】
 2019年7月1日(月)当日消印有効

【対象商品】
■ ヱビスビール
 缶350ml・缶500ml【各6缶パック・ケース(単品×24缶)】

■ ヱビス 華みやび
 缶350ml・缶500ml【各6缶パック・ケース(単品×24缶)】

■ 琥珀ヱビス[限定発売商品]
 缶350ml・缶500ml【各6缶パック・ケース(単品×24缶)】

■ ヱビス 薫るルージュ[限定発売商品]
 缶350ml・缶500ml【各6缶パック・ケース(単品×24缶)】

■ ヱビス マイスター
 缶350ml【6缶パック】

■ ヱビス プレミアムブラック
 缶350ml【6缶パック】

※注意※
ヱビス マイスター・ヱビス プレミアムブラック6缶パックの帯の底面マークのみが対象

【応募方法】
 対象商品の6缶パック底面またはケース(単品×24缶)底面に印刷されている底面マークを、専用応募ハガキまたは郵便ハガキまたは便箋等にしっかりと貼り、郵便番号(7ケタ)、住所、氏名(フリガナ)、年齢、電話番号、応募口数の必要事項をご記入の上、ハガキまたは便箋等を入れた封筒に所定の郵便料金分の切手を貼り、ご郵送ください。性別のご記入はお客様の任意とさせていただきます。350ml・500mlともに6缶パックの底面マークは1枚で1口分の応募として、ケース(単品×24缶)の底面マークは1枚で4口分の応募として受け付けいたします。

 ※お一人様何口でもご応募いただけますが、専用応募ハガキ1枚につき6缶パックの底面マークは最大24枚、ケース(単品×24缶)の底面マークは最大6枚までの貼付といたします。複数のハガキまたは便箋等をまとめて封書でご応募いただくこともできますが、必ずハガキまたは便箋等1枚ごとに必要事項をご記入ください。
 ※このキャンペーンの当選者は、同時期にサッポロビール(株)が実施している同一商品を対象とした他キャンペーンに当選できない場合があります。

【応募宛先】
 〒103-8691
 日本郵便株式会社 日本橋郵便局 私書箱211号
 「ヱビス 超長期熟成 7年目の刻 プレゼント」キャンペーン事務局

【抽選・当選発表】
 応募締切後、厳正な抽選の上、当選者を決定し、ご当選通知書を郵送させていただきます(2019年7月下旬頃の予定です)。
 ※誠に勝手ながらお一人様の当選は、1口までといたします。

【賞品のお届け】
 2020年2月下旬頃の予定です。
 ※但し、やむを得ない事情により、賞品の発送が遅れる場合があります。

■ より詳しい内容についてはサッポロ公式サイト内「ヱビス超長期熟成7年目の刻(こく)プレゼントキャンペーン特設サイト」を必ずご確認下さい。

「ヱビス超長期熟成7年目の刻プレゼントキャンペーン」の注意点

 では、応募要項を見ても少し分かりにくかった点をまとめていきたいと思います。

 細かな注意点が多いですが、間違えると損をするので注意しましょう。

 ちゃんと注意していれば問題なく応募出来ますので注意事項を確認して正しく応募しましょう。
 

注意点①:応募券となる底面マークは通常販売されている物も使える!

 ニュースリリースで「(注1)在庫状況により、前後する場合があります。」なんて書いてあるので、キャンペーン専用の応募券付き商品が発売されるのかと思ったのですが…。

 でも、ご安心下さい!

 現在、通常販売されているヱビスブランドの「6缶パックの底面」や「単缶24本ケースの底面」に印刷されている底面マークがそのまま使えるそうです。

 つまり、キャンペーン開始前に購入した商品に付いてる底面マークも使用が可能と言う事です。

 クリスマスや年末年始用にヱビスブランドのビールを6缶パックや単缶24本ケースで買った方!

 6缶パックの帯やケースを捨てないで下さい!

 その底面マークも「ヱビス超長期熟成7年目の刻プレゼントキャンペーン」の応募に使えますよ!!

注意点②:でも、対象は単缶24本ケースと6缶パックのみ!

 今回のキャンペーンは一本一本バラ売りで購入しても意味がありません。

 6缶パックの帯や、単缶24本ケースの底面に印刷された「YEBISUマーク」が応募には必要になってくるので、キャンペーン目的で購入される方は、必ず6缶パックや単缶24本ケースで購入しましょう!

注意点③:応募に使えない底面マークも有るので注意!

 使えない底面マークと言うのが「350ml 6缶×4」「500ml 6缶×4」と書かれた6缶パックのケースに印刷されている底面マーク。
使えない底面マーク

 理由を考えれば単純ですね。

 6缶パックの帯の底面にも底面マークが印刷されているからです。

 ケースで6缶パックが4つ入っている商品を購入した際には、6缶パックの帯に付いている底面マークだけが有効なので気をつけて下さい。

 「350ml 6缶×4」「500ml 6缶×4」と書かれた6缶パックのケースに印刷されている底面マークを応募用紙に貼っても無効ですから注意しましょう。

注意点④:「ヱビス マイスター」「ヱビス プレミアムブラック」は、6缶パックのみ

 他のヱビスブランドの商品では6缶パック帯底面・ケース(単品×24缶)底面のマークが使えますが、「ヱビス マイスター」「ヱビス プレミアムブラック」は6缶パック帯底面マークのみが対象となります。

 ネットで「ヱビス マイスター」や「ヱビス プレミアムブラック」の購入を考えておられる方は、その商品が「6缶パックの商品なのか?」を必ずショップに確認してから購入を確定しましょう。

 また、実店舗で「ヱビス マイスター」や「ヱビス プレミアムブラック」をケース買いしようと言う方も、店員さんに聞いたり、底面などで6缶パックの商品なのかを確認してから購入しましょう。

「ヱビス超長期熟成7年目の刻プレゼントキャンペーン」まとめ

 必ず当たる系ではなく、5000名の抽選ですが、特別なヱビスビールが当たると言う事で注目度の高いキャンペーンですね。

 ただ、「6缶パック」か「単缶24本ケース」の底面マークで応募するキャンペーンなので少し注意が必要。

 また、「ヱビス マイスター」「ヱビス プレミアムブラック」は、6缶パック帯の底面マークしか使えないので、更に注意が必要です。

 当ブログを訪れた方は大丈夫だと思いますが、キャンペーン目的で24本単缶ケースをまとめ買いする方や、2019年7月1日までの長期キャンペーンだからと6缶パックで少しずつ底面マークを集める方も、購入前にキャンペーン対象商品なのか必ず確認して購入して頂ければと思います。

 2020年4月頃に「ヱビス超長期熟成7年目の刻」を、サッポロオフィシャルネットショップで1000セット限定販売予定と言う事ですが、5000名に当たると言う比較的大型なキャンペーンなので気になる方は一口だけでも応募しておいてはいかがでしょうか。

 一口でも応募しておけば、2020年に特別な「ヱビス超長期熟成7年目の刻」を楽しむ機会がやってくるかも知れません。


●ニュースリリース抜粋
 サッポロビール(株)は、「ヱビス 超長期熟成 7年目の刻 プレゼント」キャンペーンを1月上旬頃から(注1)全国で実施します。

 「ヱビス 超長期熟成 7年目の刻」は、日本のビールの常識にはない長い年月をかけて熟成させることにより、かつてない“重厚なコク”を目指したヱビスです。熟成7年目となる2020年の完成後に、当選者へお届けを予定しています。
 対象商品は、全ヱビスブランド商品です。6缶パックや24缶バラ入りケースの底面マークでご応募いただくと、抽選で5,000名様に「ヱビス 超長期熟成 7年目の刻」瓶305ml×2本セットを進呈します。

 当社はこのキャンペーンを通じて、2020年に誕生130年を迎えるヱビスブランドの話題喚起と飲用機会拡大を図っていきます。
(注1)在庫状況により、前後する場合があります。

【引用】「ヱビス 超長期熟成 7年目の刻 プレゼント」キャンペーン


「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。

お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」は、個人が運営するお酒の価格比較サイトです。「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahooショッピング」が提供するウェブサービスなどを利用し一斉検索する事で取得した情報を価格の安い順でサイトに表示し、価格比較情報としてお酒の価格情報の提供を行っております。今回ご紹介した「【サッポロ】ヱビス 超長期熟成 7年目の刻キャンペーン対象商品」を始め、色々なお酒の価格情報を調べて頂けますのでご活用下さい。

また、今回ご紹介した「【サッポロ】ヱビス 超長期熟成 7年目の刻キャンペーン対象商品」の価格情報や出品状況など、以下のリンクよりアクセスして頂けば、「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahooショッピング」でそれぞれに検索せずとも当サイトで一覧としてご確認頂けます。購入の際の参考にして頂ければ幸いです。

※注意※ 販売開始まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。
 

注目キャンペーン情報
【広告】
▼この記事を書いた人▼

個人で「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」と「酒楽-SAKERAKU-blog」を運営する中の人です。

この「酒楽-SAKERAKU-blog」では、メーカーで新商品などのニュースリリースが発行されたあとに、「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」のデータベースに追加して、価格情報・出品状況が確認出来るようになったアイテムの追加情報・更新情報をお知らせすると共に、ニュースリリースから読み取れる商品の特徴をまとめたり、ニュースリリース段階での個人的な商品の印象などを合わせて記事としています。

また、実際に飲んだお酒の感想記事も、たまにアップしているのでお酒選びの参考にして頂ければ幸いです。

フォローする
フォローする

コメント

コメント機能「DISQUS」について

当サイトでは「DISQUS」と呼ばれるコメント機能を使用しております。

TwitterやFacebookなどのアカウントをお持ちの方は、各アカウントでログインすることによりご自身の各プロフィールと連携して簡単にコメントを行う事が可能です。

また、アカウント連動をしたくないと言う方もメールアドレスを入力し、「ゲストとして投稿する」にチェックを入れる事で匿名にてコメントを行う事が出来ます。

この場合、入力して頂いたメールアドレスは投稿されたコメントや管理者画面には表示されませんのでご安心下さい。

お寄せ頂いたコメントは、不適切な内容が含まれないか確認の後に承認を行った上でコメント欄に表示されます。事前確認が行われますので予めご了承下さい。

コメント機能「DISQUS」を活用して、この商品に関する口コミ情報などをお寄せ下さい。

※当サイトでは「差別的」「暴力的」「性的」「暴言」などを始めとする不適切な発言や画像などが含まれるコメントが投稿された場合にコメントの承認を行わない場合が御座います。また、商品などの評価をお寄せ頂く場合には、可能な限りどうしてそう感じたのかなどの理由もご記入下さい。基本的にはどのような内容でも承認致しますが、極端に内容が無い場合や謂れのない誹謗中傷の場合には承認を行わない場合が御座います。

酒楽-SAKERAKU-blog
タイトルとURLをコピーしました