2016年まで飲食店など限定販売だった「キリン ハードシードル」が、2016年9月27日より一般されて随分と時間が経ちましたが、最近よく立ち寄るコンビニで置かれるようになったので購入してみました。
以前の緑色の瓶じゃなくなって残念な感じはしますが、置いてる飲食店しか楽しめなかった味を自宅で楽しめるのは嬉しいですね。
容量が減って、アルコール度数が0.5%と下がってしまいましたが、満足行くような調整はされているでしょうから期待して飲んでみたいと思います。
ゴクゴク・・・
香りは少し白ワインっぽい気がします。
発泡性とは言うものの微炭酸より少し弱い感じの泡。
刺激は弱いので飲みやすいです。
少し酸味が有り、スッキリしていて、後味に少しだけ甘みが残る感じを受けます。
ちょっと、苦味もあるかな。
おつまみは、サラダなどの洋風の野菜系で、コッテリしていない物が合いそう。
お肉系とかならサラミとかウィンナーは合いそう。
ナッツ系も良さそうですね。
甘くないお酒なので、チョコレートなども良いかもしれません。
中華や和風はあまり合わない気がします。
ビールの様な汎用性は無いと思いますが、上手くおつまみを合わせると美味しさがアップしそう。
好き嫌いは分かれそうですが、何に合わせるかによって印象が変わりそうな気がしますね。
酔い具合的には、ゆっくり酔える感じかな。
個人的に、ゴクゴク飲んじゃうと言うよりも、ゆっくりと飲むタイプの味で消費までに時間が掛かったから、そんな印象なのだと思います。
前に数回、旧商品を飲んだ事が有りますが、個人的な印象では あまり違和感は感じず、こんなもんだった気がするのでリニューアルとしては及第点でしょうか。
お店で飲んだのは随分と前の事なので記憶がアレですけど、不味くはなっていないと思うので前からのファンの方も安心して楽しめるのではないでしょうか。
贅沢を言うなら、旧商品のミドリの瓶で発売して欲しかったですね・・・
取り敢えず、好き嫌いが分かれそうな商品なので、一度試してみてはいかがでしょう。
好きな人は、ハマる可能性は高いと思います。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、今回紹介した「【キリン】ハードシードル」を「Amazon.co.jp」「楽天」「Yahooショッピング」から検索し、価格比較して頂けます。
「【キリン】ハードシードル」の価格情報が気になる方は以下のリンクよりアクセスして頂き、購入の際の参考にして頂ければ幸いです。
「酒楽-SAKERAKU-」価格比較
【キリン ハードシードル】
【290ml瓶】キリン ハードシードル 24本(1ケース)
※ アルコールの摂取には、依存症や肝臓などへの人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず 適切な量でお楽しみ下さい。
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。