サントリーは、2016年10月04日発表のニュースリリースにて、新ジャンル「冬の旬味」を 2016年11月4日より、冬季限定にて新発売すると発表しました。

これに伴い「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、「冬の旬味」の情報を価格比較対象としてデータベースに追加・更新を致しました。
「酒楽-SAKERAKU-」価格比較
【冬の旬味】
【350ml】サントリー 冬の旬味 24本(1ケース)
【500ml】サントリー 冬の旬味 24本(1ケース)
サントリービール(株)は、冬季限定新ジャンル「サントリー 冬の“旬味(しゅんあじ)”」を11月8日(火)から全国で新発売します。
季節限定新ジャンル“旬味”シリーズは、季節の旬の食事とお楽しみいただける商品として、毎回ご好評をいただいております。今回は、その第3弾として、寒い冬に暖かい部屋で旬の食事と一緒にお楽しみいただきたいとの想いから、新ジャンル「サントリー 冬の“旬味”」を冬季限定で発売するものです。
●中味の特長
アルコール度数6%のしっかりとした飲みごたえと、麦芽のうまみを感じる中味に仕上げました。また、希少なヒュルメロンホップ由来のほんのり甘くまろやかな香りと、スッキリとした後味で、冬に好まれる“旨みがぎゅっと凝縮されたコクのある味わいの料理”によく合うように仕上げました。●パッケージの特長
濃い赤の背景で暖かな部屋を、鍋とお箸、冬の食材のイラストで季節の旬の食卓を、表現しました。また、「食事とよく合う」というアイキャッチで、旬の食事との相性の良さをわかりやすく訴求しています。
なお、料理研究家の土井善晴氏から「冬の“旬味”」と旬の食事との相性にお墨付きをいただき、6缶パックのパッケージや店頭、ホームページ等で訴求していきます。さらに、土井氏が旬の食材を使用したオリジナル料理レシピを開発して、冬らしい食卓を提案します。― 記 ―
▼商品名、容量、アルコール度数および梱包
「サントリー 冬の“旬味”」
レギュラー缶 350ml 6% 24本
ロング缶 500ml 6% 24本
“旬味”シリーズ第3弾「冬の旬味」新発売
2016年サントリーが発売してきた季節限定の新ジャンル商品「“旬味”シリーズ」に第三弾「冬の旬味」が登場。
これまでに「春の旬味」「秋の旬味」が発売されていますが・・・
発売されていますが・・・・
・・・・・・・・・・・・・
夏はどこに行った!?
季節ごとに限定商品を発売しているのに、夏だけ発売しなかった経緯も意味もセンスも分かりませんね。
その辺、センスが分からないのは置いといて、
中味は
・ アルコール度数6%
・ 麦芽のうまみを感じる中味。
・ 希少品種ヒュルメロンホップを使用し、ほんのり甘くまろやかな香りと、スッキリとした後味。
だそうです。
何だか、これまで冬に発売されてきたビール類とはちょっと違う気がしますね。
これまでは、アロマホップを2倍使用みたいな感じだったと思うのですが、今年は希少品種を使用し根本的に変更してきた感じだと思います。
ちょっと切り口を変えてきた事で、どの様に変わっているか少し気になります。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、今回紹介した「【サントリー】冬の旬味」を「Amazon.co.jp」「楽天」「Yahooショッピング」から検索し、価格比較出来るよう検索対象としてデータ追加・更新を行いました。
「【サントリー】冬の旬味」の価格情報が気になる方は以下のリンクよりアクセスして頂き、購入の際の参考にして頂ければ幸いです。
※注意※ 販売開始まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。
「酒楽-SAKERAKU-」価格比較
【冬の旬味】
【350ml】サントリー 冬の旬味 24本(1ケース)
【500ml】サントリー 冬の旬味 24本(1ケース)