サッポロビールは、2016年12月21日発表のニュースリリースにて、「超男梅サワー」を 2017年3月7日より、通年販売開始すると発表しました。

これに伴い「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、「超男梅サワー」の情報を価格比較対象としてデータベースに追加・更新を致しました。
「酒楽-SAKERAKU-」価格比較
【超男梅サワー】
【350ml】サッポロ 超男梅サワー 24本(1ケース)
【500ml】サッポロ 超男梅サワー 24本(1ケース)
※ アルコールの摂取には、依存症や肝臓などへの人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず 適切な量でお楽しみ下さい。
サッポロビール(株)は、「サッポロ 超男梅サワー」を、2017年3月7日(火)より全国で通年販売します。
この商品は、アルコール9%のガツンとくる飲みごたえを追求した、もう一つの「男梅サワー」です。2015年、2016年と期間限定で販売をしてきましたが、毎年ご好評をいただき、多くのお客様から通年販売を期待する声が寄せられていました。
これを機に、「男梅サワー」同様、梅干し感のあくなき追求をテーマに、“梅肉エキス”を1.5倍(注1)へ増量し、さらに超濃厚なしょっぱい旨さへ進化させます。また、デザインも梅干しをイメージする真っ赤なパッケージに刷新します。
当社は、「男梅ブランド」から伸長するストロング系ユーザーへ向けたこの商品を通年販売することで、より幅広いお客様にお楽しみいただくと共に、ブランド全体の魅力をさらに高め、RTD(注2)市場の活性化を図っていきます。(注1)2016年5月に発売した同商品と比較
(注2)Ready To Drinkの略。購入・開栓後そのまま飲める缶やびん入りの低アルコール飲料
「超男梅サワー」通年販売開始
2015年・2016年と2年連続で期間限定販売された「超男梅サワー」が、2017年3月より通年販売を開始します。
缶デザインがゴールドから赤へと変更されるほか、2016年12月にリニューアルされた「男梅サワー」同様に、梅肉エキスを1.5倍に増量。
個人的には「男梅サワー」の方が好きですが、「超男梅サワー」派の方々にとっては嬉しいお知らせです。
これまでは限定商品だったので、何となく気になってたけどスルーしている間に無くなっていたと言う方も、いつでも飲んでみれる商品となりました。
最初の限定販売の時に自分がそうだったので、未体験の方はこの機会に試してみてはいかがでしょうか。
結構、好き嫌いが分かれる気がするので試すだけ試してみるのも悪くないと思います。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、今回紹介した「【サッポロ】超男梅サワー」を「Amazon.co.jp」「楽天」「Yahooショッピング」から検索し、価格比較出来るよう検索対象としてデータ追加・更新を行いました。
「【サッポロ】超男梅サワー」の価格情報が気になる方は以下のリンクよりアクセスして頂き、購入の際の参考にして頂ければ幸いです。
※注意※ 販売開始まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。
「酒楽-SAKERAKU-」価格比較
【超男梅サワー】
【350ml】サッポロ 超男梅サワー 24本(1ケース)
【500ml】サッポロ 超男梅サワー 24本(1ケース)
※ アルコールの摂取には、依存症や肝臓などへの人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず 適切な量でお楽しみ下さい。