2019年 お歳暮 ウインターギフト サントリー編


この記事は約30分で読めます。

2019年 お歳暮 ウインターギフト サントリー編

 サントリーは、2019年9月17日発表のニュースリリースにて、2019年10月上旬より「2019年 ザ・プレミアム・モルツ ブランド ウインターギフト」を全国で発売すると発表しました。
 これに伴い「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、「2019年 ザ・プレミアム・モルツ ブランド ウインターギフト」にて発売されるギフトセットを価格比較対象としてデータベースに追加・更新を致しました。

【サントリー】2019年お歳暮・ウインターギフト

【サントリー】2019年お歳暮・ウインターギフト

≫お歳暮ギフト商品一覧 | ザ・プレミアム・モルツ(外部サイト)


 どうも。「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」です。

 2019年9月17日のニュースリリースで発表され、同年10月にはお歳暮ギフト特設サイト「ザ・プレミアム・モルツ お歳暮ギフト商品一覧」がオープン。また、同年10月上旬より2019年お歳暮ギフト商品の販売も開始されています。

 過去のサントリーのギフト商品は、ギフト限定デザイン缶を中心に、そのシーズンに発売されている一般流通の限定商品やギフト限定商品などで構成されていたイメージでしたね。

 ですが、2018年からは夏のギフトセットに「輝」、冬のギフトセットに「華」と冠し、そのシーズン限定の「ザ・プレミアム・モルツ 醸造家の贈り物」を封入したセットを中心にギフト商品が展開され、シンプルながらも特別感のあるバリエーション豊かなギフト商品がリリースされています。

 2019年お歳暮・ウインターギフトでも「ザ・プレミアム・モルツ「華」冬の限定セット」を中心として、定番のギフト商品である「ザ・プレミアム・モルツ単品セット」や「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム 夢の3種セット」なども例年通り発売。

 全体的に劇的な変更点は無いものの、「ザ・プレミアム・モルツ 醸造家の贈り物」はニュースリリースで「’19年ウインターギフト限定」と明記され、2019年の限定商品だと分かりやすくなり、中味も2018年のお歳暮で発売された「ザ・プレミアム・モルツ 醸造家の贈り物」とは別の商品になっているそうです。

 また、お歳暮シーズンと言えば恒例の「ザ・プレミアム・モルツ 干支デザイン缶」も例年通り発売されます。

 毎年、翌年の干支が可愛らしくデザインされた「ザ・プレミアム・モルツ」のデザイン缶を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。

 このページでは、注目のギフト商品順に「2019年サントリーお歳暮ギフトセット」をまとめますので一緒に見てまいりましょう。
 


ザ・プレミアム・モルツ「華」冬の限定セット

ザ・プレミアム・モルツ「華」冬の限定セット


 まずは、サントリーの2019年お歳暮シーズンギフトセットで目玉になると思われる『ザ・プレミアム・モルツ「華」冬の限定セット』です。

 ギフト限定醸造の「ザ・プレミアム・モルツ 醸造家の贈り物(2019)」を含む、「2種類セット」「5種セット」「8種セット」「ファミリーセット」の封入内容が違う4種類のギフトセットを発売。

 更に「2種類セット」「8種セット」では本数構成が異なる2種類のギフトセットが、「5種セット」「ファミリーセット」では本数構成が異なる3種類ギフトセットが用意されており、『ザ・プレミアム・モルツ「華」冬の限定セット』では合計で10種類のセットから贈り物を選べます。

 その『ザ・プレミアム・モルツ「華」冬の限定セット』で中心となるビールが、ギフト限定醸造の「ザ・プレミアム・モルツ 醸造家の贈り物(2019)」です。

 どのようなビールなのかニュースリリースで確認すると…

・「ザ・プレミアム・モルツ 醸造家の贈り物」(’19年ウインターギフト限定)
欧州産プレミアントホップを「ザ・プレミアム・モルツ」ブランドとして初めて使用し、“柑橘のような優しい香りとやわらかなコク”が感じられる味わいをギフトシーズン限定でお楽しみいただけます。

 2019年冬版の「ザ・プレミアム・モルツ 醸造家の贈り物」は、プレミアントホップ(欧州産)使用し、柑橘のような優しい香りとやわらかなコクが特徴のビールのようですね。

 2018年冬版では「白ぶどうのような気品ある甘く爽やかな香り」だったので、去年の「ザ・プレミアム・モルツ 醸造家の贈り物」とはガラリと印象が変わりそうな気がします。

 その他、封入されるビールの種類や本数はセットにより異なるので種類別にまとめます。

 このセットで発売される商品構成は以下の通り。
 

ザ・プレミアム・モルツ「華」冬の限定セット

①ザ・プレミアム・モルツ「華」冬の限定8種セット
■ 型番:BMPB5P
▼ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム 305ml瓶×4本
▼ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム〈無濾過〉305ml瓶×2本
▼ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム <ダイヤモンド麦芽の恵み>305ml瓶×2本
▼ザ・プレミアム・モルツ 350ml缶×2本
▼ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール 350ml缶×2本
▼ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール芳醇 350ml缶×1本
▼ザ・プレミアム・モルツ〈黒〉350ml缶 1本
▼ザ・プレミアム・モルツ 醸造家の贈り物 350ml缶×2本
■ 型番:BMPB3P
▼ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム 305ml瓶×2本
▼ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム〈無濾過〉305ml瓶×1本
▼ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム <ダイヤモンド麦芽の恵み>305ml瓶×1本
▼ザ・プレミアム・モルツ 350ml缶×2本
▼ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール 350ml缶×1本
▼ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール芳醇 350ml缶×1本
▼ザ・プレミアム・モルツ〈黒〉350ml缶 1本
▼ザ・プレミアム・モルツ 醸造家の贈り物 350ml缶×1本
②ザ・プレミアム・モルツ「華」冬の限定5種セット
■ 型番:YB50P
▼ザ・プレミアム・モルツ 350ml缶×6本
▼ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール 350ml缶×4本
▼ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール芳醇 350ml缶×3本
▼ザ・プレミアム・モルツ〈黒〉350ml缶 2本
▼ザ・プレミアム・モルツ 醸造家の贈り物 350ml缶×4本
■ 型番:YB40P
▼ザ・プレミアム・モルツ 350ml缶×5本
▼ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール 350ml缶×3本
▼ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール芳醇 350ml缶×2本
▼ザ・プレミアム・モルツ〈黒〉350ml缶 2本
▼ザ・プレミアム・モルツ 醸造家の贈り物 350ml缶×3本
■ 型番:YB30P
▼ザ・プレミアム・モルツ 350ml缶×4本
▼ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール 350ml缶×2本
▼ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール芳醇 350ml缶×2本
▼ザ・プレミアム・モルツ〈黒〉350ml缶 2本
▼ザ・プレミアム・モルツ 醸造家の贈り物 350ml缶×2本
③ザ・プレミアム・モルツ「華」冬の限定2種セット
■ 型番:DB50P
▼ザ・プレミアム・モルツ 350ml缶×10本
▼ザ・プレミアム・モルツ 醸造家の贈り物 350ml缶×9本
■ 型番:DB30P
▼ザ・プレミアム・モルツ 350ml缶×6本
▼ザ・プレミアム・モルツ 醸造家の贈り物 350ml缶×6本
④ザ・プレミアム・モルツ 冬の限定ファミリーセット
■ 型番:FA50P
▼ザ・プレミアム・モルツ350ml×8本
▼ザ・プレミアム・モルツ醸造家の贈り物350ml×6本
▼なっちゃんプレミアム100オレンジ290ml×4本
▼なっちゃんプレミアム100りんご290ml×4本
▼なっちゃんプレミアム100白ぶどう290ml×3本
■ 型番:FA40P
▼ザ・プレミアム・モルツ350ml×8本
▼ザ・プレミアム・モルツ醸造家の贈り物350ml×4本
▼なっちゃんプレミアム100オレンジ290ml×2本
▼なっちゃんプレミアム100りんご290ml×2本
▼なっちゃんプレミアム100白ぶどう290ml×2本
■ 型番:FA30P
▼ザ・プレミアム・モルツ350ml×2本
▼ザ・プレミアム・モルツ500ml×4本
▼ザ・プレミアム・モルツ醸造家の贈り物350ml×2本
▼なっちゃんプレミアム100オレンジ290ml×2本
▼なっちゃんプレミアム100りんご290ml×2本
▼なっちゃんプレミアム100白ぶどう290ml×2本
ザ・プレミアム・モルツ「華」冬の限定セットの注目点

 一番の注目点は「ザ・プレミアム・モルツ 醸造家の贈り物」でしょう。

 まず、2019年冬版の「ザ・プレミアム・モルツ 醸造家の贈り物」が「どのような味のビールなのか?」が気になりますね。

「バリエーション豊富な様々なセットでギフト限定醸造のビールも含まれているからお歳暮の候補として考えているけど、ギフト限定醸造のビールって味が分からないからなぁ…」

 と、言う方も多いのではないでしょうか。

 でも、ご安心下さい。

 ギフトセットとしては『ザ・プレミアム・モルツ「華」冬の限定セット』ではないので、この項目のまとめには入れませんでしたが「ザ・プレミアム・モルツ 醸造家の贈り物」が含まれる商品がもう一つ発売されています。

 それが…

 スマートパッケージギフトに関しては、後の項目で改めてまとめますが、サントリーのギフトでは2019年のお中元ギフトから外箱がコンパクトでたたみやすい「スマートパッケージ」を採用した小規模なギフトセットが発売されています。

 今年のお中元では「ザ・プレミアム・モルツ 醸造家の贈り物(2019年夏版)」のスマートパッケージギフトは発売されませんでしたが、お歳暮では「ザ・プレミアム・モルツ 醸造家の贈り物(2019年冬版)」単品で構成されたスマートパッケージギフトが新たに追加されました。

 内容としては「ザ・プレミアム・モルツ 醸造家の贈り物(2019年冬版)」×12本のセットです。

 ただ「味見としては12本は少し多いなぁ」と言う方もいらっしゃると思います。

 でも、ご安心下さい。

 手土産などに便利なカジュアルギフトとして…


 が、2019年10月15日より数量限定で発売されています。

 ザ・プレミアム・モルツ3種特選アソートセット(19年冬)の構成内容としては、「ザ・プレミアム・モルツ」「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール」「ザ・プレミアム・モルツ 醸造家の贈り物」が各2本入った手軽なセット。

  問題点として、数量限定なので味見のために買おうとした時に売ってない可能性や、「ザ・プレミアム・モルツ 醸造家の贈り物(2019年冬版)」だけが飲みたい場合には「ザ・プレミアム・モルツ」「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール」が邪魔だなぁと感じる方も居るかも知れない点。

 とは言え、お歳暮として「ザ・プレミアム・モルツ 醸造家の贈り物(2019年冬版)」を含むセットを贈ろうかと考えている場合、比較的に安い値段でギフト限定商品の味を確認してから贈り物を贈れると言うのは大きいですね。

 ギフトセットとして『ザ・プレミアム・モルツ「華」冬の限定セット』は、色々な「ザ・プレミアム・モルツ」が含まれているので豪華な感じがして使いやすいギフトセットですが、ギフト限定醸造ビールが美味しいのかどうかも分からずにお歳暮などを贈るのは、ギフトを贈る側としても不安なものです。

 まずは「ザ・プレミアム・モルツ 醸造家の贈り物 スマートパッケージセット」や「ザ・プレミアム・モルツ3種特選アソートセット(19年冬)」で、味見をしてからギフトセットを選択してみてはいかがでしょうか。
 

「酒楽-SAKERAKU-」価格比較

ザ・プレミアム・モルツ「華」冬の限定セット

▼この商品の価格比較はこちらから▼

★ザ・プレミアム・モルツ「華」冬の限定8種セット★

■ザ・プレミアム・モルツ「華」冬の限定8種 BMPB5Pセット

■ザ・プレミアム・モルツ「華」冬の限定8種 BMPB3Pセット

★ザ・プレミアム・モルツ「華」冬の限定5種セット★

■ザ・プレミアム・モルツ「華」冬の限定5種 YB50Pセット

■ザ・プレミアム・モルツ「華」冬の限定5種 YB40Pセット

■ザ・プレミアム・モルツ「華」冬の限定5種 YB30Pセット

★ザ・プレミアム・モルツ「華」冬の限定2種セット★

■ザ・プレミアム・モルツ「華」冬の限定2種 DB50Pセット

■ザ・プレミアム・モルツ「華」冬の限定2種 DB30Pセット

★ザ・プレミアム・モルツ 冬の限定ファミリーセット★

■ザ・プレミアム・モルツ 冬の限定ファミリーセット FA50Pセット

■ザ・プレミアム・モルツ 冬の限定ファミリーセット FA40Pセット

■ザ・プレミアム・モルツ 冬の限定ファミリーセット FA30Pセット

▼注目商品ピックアップ▼
※各サイト検索は簡易検索のため「類似品の複数混入」「安い順ではない」「検索精度が低い」などのデメリットが考えられます。





マスターズドリームセット

マスターズドリームセット


 続いては、定番ギフトセットながらも特別感を感じられる「マスターズドリームセット」です。

 マスターズドリームが含まれるセットで発売される種類は、「マスターズドリーム」単体で構成される『ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリームセット』が2種類と、ギフト限定醸造の「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム〈無濾過〉」「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム <ダイヤモンド麦芽の恵み>」を含む『マスターズドリーム夢の3種セット』の3種類。合計で5種類のセットが発売されます。

 ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム〈無濾過〉は、2016年7月にコンビニ販売のみの数量限定商品として発売されましたが、それ以降の一般販売は無く、ギフト限定商品としての印象が強いですね。
 中味は、熟成を終えたマスターズドリームを無濾過のまま瓶詰めした商品で、マスターズドリームよりも「丸みのある甘み」と「心地よい余韻」が楽しめる「マスターズドリーム」なのだそうです。

 ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム <ダイヤモンド麦芽の恵み>は、2018年お中元から発売されているギフト限定醸造のマスターズドリーム。
 中味は、「深いコク」「柔らかな苦味」「ほのかな甘味」「心地よい香り」が折り重なる「多重奏で濃密」と言うマスターズドリームの特徴はそのままに、ダイヤモンド麦芽由来の「深いコク」を最大限に表現した、ギフト限定醸造の特別な「マスターズドリーム」です。
 
 2018年のお中元以降は、この2つの特別なマスターズドリームが含まれる『マスターズドリーム夢の3種セット』が、マスターズドリーム系のギフト商品の目玉となっていますね。

 このセットで発売される商品構成は以下の通り。
 

マスターズドリームセット

①ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリームセット
■ 型番:BMB5P
▼ ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム 305ml×15本
■ 型番:BMB3P
▼ ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム 305ml×8本
②マスターズドリーム夢の3種セット
■ 型番:BMA5P
▼ ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム 305ml×7本
▼ ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム〈無濾過〉 305ml×4本
▼ ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム <ダイヤモンド麦芽の恵み> 305ml×4本
■ 型番:BMA4P
▼ ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム 305ml×6本
▼ ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム〈無濾過〉 305ml×3本
▼ ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム <ダイヤモンド麦芽の恵み> 305ml×3本
■ 型番:BMA3P
▼ ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム 305ml×4本
▼ ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム〈無濾過〉 305ml×2本
▼ ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム <ダイヤモンド麦芽の恵み> 305ml×2本
マスターズドリームセットの注目点

 やはり、存在感が大きいのは「マスターズドリーム夢の3種セット」でしょう。

 通年販売されている普通のマスターズドリームだけでも、充分に美味しくてギフトで贈られて嬉しい商品ですが、ギフト限定で発売される「無濾過」と「ダイヤモンド麦芽の恵み」が加わる事で、ギフトを贈りたい方に、さらなる楽しみをお届けできると思います。 加えて、自分ギフトとしても特別なマスターズドリームが楽しめるのは嬉しいですね。

 また、マスターズドリーム関連としてギフトセット以外に、複数のカジュアルギフトが発売されるのも注目ポイント。

 そのうちの一つが数量限定で発売される「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム 3瓶アソートセット」です。


 マスターズドリーム・無濾過・ダイヤモンド麦芽の恵みが各1本入ったコンパクトなアソートセットで、味見としてお試しで購入するのにも便利なセット。

 …なのですが。本数構成などを見ても想像できると思いますが、価格はギフト商品としては抑えめ。
 …なのですが。お安いと言う事はネットのショップとしては旨味が少ないので、出品の数が少なかったり、送料を考えるとネットでの購入は必ずしもお得だとは言いにくい商品です。
 なので、スーパーとか酒販売店でお買い物をされた際に置いてあったら購入する感じで良いと思います。
 
 
 続いて二つ目。こちらも数量限定で発売される「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム〈山崎原酒樽熟成ブレンド〉カジュアルセット」です。

 サントリー公式サイトで「マスターズドリーム〈山崎原酒樽熟成ブレンド〉」のページを見て頂ければ分かりやすいのですが…

 パッケージ違いで同じ内容の「マスターズドリーム」「マスターズドリーム山崎原酒樽熟成ブレンド」が各3本入ったアソートセットが2種類。

 また、「マスターズドリーム山崎原酒樽熟成ブレンド8本入りセット」が1種類が発売されます。


 
 どちらもお歳暮のギフト商品ではなく、手土産用や自分用として使う感じのパッケージですね。

 友人の家で鍋をする時に手土産としてとか、年末年始に実家に帰省する際の手土産にだとか、クリスマス用に買って楽しむだとか、忙しい年末年始の自分へのご褒美用にだとか、色々な使い方が出来ると思います。

 また、「マスターズドリーム 山崎原酒樽熟成ブレンド」を楽しめるの唯一の機会なので、マスターズドリーム好きの方は要チェックです。
 
 と、言う事で。ギフト商品以外にも「マスターズドリーム」関連の商品が色々とリリースされますので、お歳暮などのギフトと合わせて注目してみて下さい。
 

「酒楽-SAKERAKU-」価格比較

マスターズドリームセット

▼この商品の価格比較はこちらから▼

★マスターズドリーム夢の3種セット★

■マスターズドリーム夢の3種 BMA5Pセット

■マスターズドリーム夢の3種 BMA4Pセット

■マスターズドリーム夢の3種 BMA3Pセット

★ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリームセット★

■ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリームセット BMB5Pセット

■ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリームセット BMB3Pセット

★ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム 3瓶アソートセット(2019年冬)★

■ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム 3瓶アソートセット(2019年冬)

★ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム〈山崎原酒樽熟成ブレンド〉アソートセット★

■ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム〈山崎原酒樽熟成ブレンド〉アソートセット

▼注目商品ピックアップ▼
※各サイト検索は簡易検索のため「類似品の複数混入」「安い順ではない」「検索精度が低い」などのデメリットが考えられます。





各種スマートパッケージセット

各種スマートパッケージセット


 大きな特徴が有るワケではありませんが、地味に嬉しい「箱の後処理が簡単」なスマートパッケージのギフトセットです。

 発売される種類は4種類。
 

スマートパッケージギフト

① ザ・プレミアム・モルツ スマートパッケージ
▼ザ・プレミアム・モルツ 350ml缶×12本
② ザ・プレミアム・モルツ 天然水デザイン スマートパッケージ
▼ザ・プレミアム・モルツ天然水デザイン 350ml缶×12本
③ ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール ウインターデザイン スマートパッケージ
▼ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール ウインターデザイン 350ml缶×12本
④ ザ・プレミアム・モルツ 醸造家の贈り物 スマートパッケージ
▼ザ・プレミアム・モルツ 醸造家の贈り物 350ml缶×12本
各種スマートパッケージセットの注目点

 基本的に通常のプレモルや香るエールのデザイン缶などの12本セット。

 商品の中味などに特別な特徴は無いのでですが…

潰しやすい化粧箱は最強だと思います!

 後処理がしやすいのが嬉しいのはもちろんなのですが…

 メインでお歳暮やお中元などのやりとりを行ってる「老人」ってギフトの外箱を捨てようとしないんですよね…。

 うちの親もそうですが、親戚の家とかにお邪魔した時にも台所の床やら食器棚の上の方で積み重なってるギフト箱をよく見かけます。

 特に、台所の床に置かれた箱なんて「黒い「G」のエサであり隠れ場所だから片付けた方が良いよ」と忠告しても「だって、何かで使うかも知れないし…」とか言うんですよね。台所の隅やテーブルの下に積み置かれた箱の何割を使ってるんだと問い正し、使ってないから積み重なってるんだよね?とお説教したい所ですが、まともに話をすると余計に面倒くさいのでの実家に積み重ねられた箱は問答無用で潰してまとめたりする。なんて事は私の家族だけの話ではないと思います。

 その際に、普通のギフトセットの化粧箱ってそこそこ頑丈につくられているので潰すのが面倒臭い。

 潰しやすい箱。

 ギフトを受け取る側として便利だと思います。良いじゃないか。

 また、画像を見た感じですが印刷されたパッケージもギフトっぽさが有って良い感じですよね。

 ギフトっぽさも有って、そこそこの内容量で、潰しやすい箱。良いじゃないか。

 加えて、先の項目でも話しましたが「ザ・プレミアム・モルツ 醸造家の贈り物(2019年冬版)」単種構成のスマートパッケージギフトが発売されるのも嬉しいですね。

 ギフト限定醸造の「ザ・プレミアム・モルツ 醸造家の贈り物(2019年冬版)」が単種構成で購入出来るのはスマートパッケージギフトだけなので「醸造家の贈り物(2019年冬版)」が気に入った方はスマートパッケージでいっぱい買えば良いと思います。

 個人的には、高評価のギフトセットでした。

 と、言うか。ギフトの化粧箱とか、ケース買いのダンボールとか、いつまでも残していないで早く潰して古紙回収に出せば良いだけの話なんですけどね。残してても九割は使わないから。私が捨てる時に情状酌量の余地として少し残しておいたの箱とかをその時だけ1・2個使って見せて使うもんアピールした所でその後は全く使わずに新たな箱とかを溜めるじゃないか。結局、使わないんだから私が捨てなよと言う前に自分で捨てて欲しいですよね。
 

「酒楽-SAKERAKU-」価格比較

各種スマートパッケージセット

▼この商品の価格比較はこちらから▼

★スマートパッケージ:ザ・プレミアム・モルツ醸造家の贈り物セット★

■サントリー ザ・プレミアム・モルツ 醸造家の贈り物セット(スマートパッケージ)【BEJA3P】

★スマートパッケージ:ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール ウインターデザインセット★

■サントリー ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール ウインターデザインセット(スマートパッケージ)【BEKA3P】

★スマートパッケージ:ザ・プレミアム・モルツ ビールセット★

■サントリー ザ・プレミアム・モルツ ビールセット(スマートパッケージ)【BEC3P】

★スマートパッケージ:ザ・プレミアム・モルツ 天然水デザインセット★

■サントリー ザ・プレミアム・モルツ 天然水デザインセット(スマートパッケージ)【BECN3P】

▼注目商品ピックアップ▼
※各サイト検索は簡易検索のため「類似品の複数混入」「安い順ではない」「検索精度が低い」などのデメリットが考えられます。


ザ・プレミアム・モルツ ビールセット

ザ・プレミアム・モルツ ビールセット


 最後にご紹介するのはスタンダードな「ザ・プレミアム・モルツ」のみで構成されたビールセット。

 基本中の基本のギフトセットなので説明は不要ですね。

 今季において、型番の変更やセット数の増減などは有りませんでした。

 ザ・プレミアム・モルツビールセットで発売されるセットの種類は6種類。

 加えて、年末年始のお歳暮シーズン恒例「ザ・プレミアム・モルツ干支デザインセット」が2種類発売されます。

 これらのセットで発売される商品構成は以下の通り。
 

ザ・プレミアム・モルツ ビールセット

①ザ・プレミアム・モルツ ビールセット
■ 型番:BPC10N
▼ ザ・プレミアム・モルツ 350ml×38本
■ 型番:BPC5N
▼ ザ・プレミアム・モルツ 350ml×19本
■ 型番:BPC4N
▼ ザ・プレミアム・モルツ 350ml×15本
■ 型番:BPC3N
▼ ザ・プレミアム・モルツ 350ml×12本
■ 型番:BPCSN
▼ ザ・プレミアム・モルツ 350ml×6本
▼ ザ・プレミアム・モルツ 500ml×4本
■ 型番:BPC2N
▼ ザ・プレミアム・モルツ 250ml×2本
▼ ザ・プレミアム・モルツ 350ml×6本
②ザ・プレミアム・モルツ干支デザインセット
■ 型番:BPCJ5P
▼ ザ・プレミアム・モルツ〈干支デザイン〉350ml×19本
■ 型番:BPCJ3P
▼ ザ・プレミアム・モルツ〈干支デザイン〉350ml×12本
ザ・プレミアム・モルツ ビールセットの注目点

 スタンダードな「ザ・プレミアム・モルツ」で構成されたセットなので、お歳暮を贈るお相手によって使い分けましょう。

 お相手によっては「他の余計な種類は苦手だからザ・プレミアム・モルツだけのセットの方が良い」と言う方もいらっしゃいます。

 個人へギフトを贈る前後には、好みや感想を確認するのも大事です。

 それとなく相手のお好みを確認し、普通のザ・プレミアム・モルツだけの方が良いと言う方にはスタンダードなセットをお贈りしましょう。
 
 
 注目点としては「ザ・プレミアム・モルツ 干支デザインセット」が発売されると言う点。
ザ・プレミアム・モルツ 干支デザイン
 うん。可愛らしいですね。

 昔は「めでたい」を重視したリアル系のデザインだったのですが、ここ数年は「かわいらしい」要素も加わった、見た目にも嬉しいギフトセットです。

 普通のプレモル単種のセットも良いですが、年末年始限定の干支デザインセットを選んでみるのも良いのではないでしょうか。

 ただ、身内での集まりなどで「干支デザインのプレモルを」と、考えている方は少し待って下さいね。

 この「ザ・プレミアム・モルツ 干支デザイン」はギフトセットだけでなく、数量限定で一般販売もされています。


 ギフトセットは箱代なども含むので1本の単価が高くなってしまいがち。

 親戚縁者など家族だけの集まりに持って行くならギフトセットよりもケースで買った方がお得でしょう。

 関係性によってはギフトセットの方が良い場合も有るとは思いますが、家族・親戚縁者との親密度によって選択して下さい。
 

「酒楽-SAKERAKU-」価格比較

ザ・プレミアム・モルツ ビールセット

▼この商品の価格比較はこちらから▼

★ザ・プレミアム・モルツ干支デザインセット★

■ザ・プレミアム・モルツ干支デザイン BPCJ5Pセット

■ザ・プレミアム・モルツ干支デザイン BPCJ3Pセット

★ザ・プレミアム・モルツ ビールセット★

■ザ・プレミアム・モルツ ビールセット BPC10Nセット

■ザ・プレミアム・モルツ ビールセット BPC5Nセット

■ザ・プレミアム・モルツ ビールセット BPC4Nセット

■ザ・プレミアム・モルツ ビールセット BPC3Nセット

■ザ・プレミアム・モルツ ビールセット BPCSNセット

■ザ・プレミアム・モルツ ビールセット BPC2Nセット

▼注目商品ピックアップ▼
※各サイト検索は簡易検索のため「類似品の複数混入」「安い順ではない」「検索精度が低い」などのデメリットが考えられます。



【サントリー】2019年お歳暮・ウインターギフトまとめ

 基本的な構成はあまり変化が有りませんが、ギフト限定醸造の「ザ・プレミアム・モルツ 醸造家の贈り物」がシーズン毎に違った中味で発売されている事やスマートパッケージで単種構成にて発売されるなど、こまかな点で配慮されているので好感が持てました。

 基本的な構成はあまり崩さずに、痒い所に手が届くような変更はサントリーならではかも知れません。

 こまかな所に気が利くと言うと、2019年お中元から発売されているスマートパッケージが良いですね。

 と、言うのも2019年お中元にうちの父親がスマートパッケージのお中元を頂いて、箱の後処理が楽だったので、今回のまとめでベタ褒めしてしまいました。

 サントリーのギフトセットは、構成内容も丁度良い商品が多く、色々なパターンから選べるのも魅力的です。

 色々なパターンが有りながらも、しっかりとまとめられていて選びやすい構成というのも、サントリーのギフトセットが人気な理由かも知れませんね。

 選び甲斐が有って丁度良い。

 無駄に多くないのはお歳暮を選ぶ側としても嬉しいですね。

 また、ギフトセットだけでなく、小規模構成のアソートセットやパックが用意されているのも便利ですね。

 クリスマスや年末年始など、友人や家族と集まる機会も増えると思いますのでシーンに合わせて活用して頂ければと思います。
 

【新発売】ギフトセット酒楽の更新情報
【広告】
▼この記事を書いた人▼

個人で「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」と「酒楽-SAKERAKU-blog」を運営する中の人です。

この「酒楽-SAKERAKU-blog」では、メーカーで新商品などのニュースリリースが発行されたあとに、「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」のデータベースに追加して、価格情報・出品状況が確認出来るようになったアイテムの追加情報・更新情報をお知らせすると共に、ニュースリリースから読み取れる商品の特徴をまとめたり、ニュースリリース段階での個人的な商品の印象などを合わせて記事としています。

また、実際に飲んだお酒の感想記事も、たまにアップしているのでお酒選びの参考にして頂ければ幸いです。

フォローする
フォローする

コメント

コメント機能「DISQUS」について

当サイトでは「DISQUS」と呼ばれるコメント機能を使用しております。

TwitterやFacebookなどのアカウントをお持ちの方は、各アカウントでログインすることによりご自身の各プロフィールと連携して簡単にコメントを行う事が可能です。

また、アカウント連動をしたくないと言う方もメールアドレスを入力し、「ゲストとして投稿する」にチェックを入れる事で匿名にてコメントを行う事が出来ます。

この場合、入力して頂いたメールアドレスは投稿されたコメントや管理者画面には表示されませんのでご安心下さい。

お寄せ頂いたコメントは、不適切な内容が含まれないか確認の後に承認を行った上でコメント欄に表示されます。事前確認が行われますので予めご了承下さい。

コメント機能「DISQUS」を活用して、この商品に関する口コミ情報などをお寄せ下さい。

※当サイトでは「差別的」「暴力的」「性的」「暴言」などを始めとする不適切な発言や画像などが含まれるコメントが投稿された場合にコメントの承認を行わない場合が御座います。また、商品などの評価をお寄せ頂く場合には、可能な限りどうしてそう感じたのかなどの理由もご記入下さい。基本的にはどのような内容でも承認致しますが、極端に内容が無い場合や謂れのない誹謗中傷の場合には承認を行わない場合が御座います。

酒楽-SAKERAKU-blog
タイトルとURLをコピーしました