サントリーは、2020年5月26日発表のニュースリリースにて『絶対もらえる!あいあいカレー皿』キャンペーンを、2020年6月22日より実施すると発表しました。
もくじ
サントリーとハウス食品の2社共同キャンペーン
どうも。「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」です。
2015年からサントリーが春頃に実施する「金麦 絶対もらえる!あいあい皿キャンペーン」は、京都たち吉のお皿がもらえるキャンペーンとして、金麦ユーザーの方ならお馴染みですね。
2019年の夏には「絶対もらえる!金麦の夏皿キャンペーン」と題して、見た目も涼しい夏向けのお皿が当たるキャンペーンが行われたのも記憶に新しいかも知れません。
そして、2020年。
今年は、京都たち吉 謹製のカレー皿がもらえる「絶対もらえる!あいあいカレー皿」が新たに実施されます。
しかも、サントリーとハウス食品の2社共同キャンペーン。
金麦シリーズのレギュラー商品か、ハウス食品のカレールウを購入して応募出来ます。
金麦シリーズはシリアルナンバーの書かれたシールを使っての応募なので、春のキャンペーンなどに参加された方はお馴染みの方法で応募出来ると思います。
ただ、ハウス食品のカレールウを購入して応募に使う場合、いつもと勝手が違うので少しだけ複雑に感じる方も居そうです。
この記事では、応募概要などをまとめますので、一緒に注意点などを確認しましょう。
絶対もらえる!あいあいカレー皿 キャンペーン概要
まず、気になるのが、このキャンペーンで何がもらえるかですよね。
今回のキャンペーンでもらえるメインの景品は、3種類の「京都たち吉 謹製のあいあいカレー皿」が用意されています。
いつものあいあい皿キャンペーンでは複数のお皿が用意されていましたが、大きなカレー皿という事もあってか厳選されている印象です。
その3種類がこちら。
①濃藍(こいあい)カレー深皿
サイズ(約): 直径22.0cm・高さ4.2cm
②紅色(べにいろ)カレー楕円皿
サイズ(約): 長径24.3㎝・短径17.5㎝・高さ4.5㎝
③白練(しろねり)カレー平渕皿
サイズ(約): 直径22.5㎝・高さ4.0㎝
このお皿にオリジナルスプーンが着いてきます。
よく見たら、お皿の色合いは「金麦」「金麦〈ゴールド・ラガー〉」「金麦〈糖質75%オフ〉」のイメージカラーになっているんですね。
金麦ファンの方にとって嬉しいカラーリングなのではないでしょうか。
では、あいあいカレー皿をもらうための応募のコースです。
今回のキャンペーンでは、あいあいカレー皿が絶対もらえるコースが2種類、食材が抽選で当たるコースが1種類、合計で3つのコースが用意されています。
選べるあいあいカレー皿1枚+オリジナルスプーン1本
選べるあいあいカレー皿2枚+オリジナルスプーン2本
選べる厳選カレー食材5,000円分 合計2,000名様
★肉・魚介・野菜コースから1コースを選択
少し注意が必要なのが、コース【A】の応募点数です。
春の「金麦 絶対もらえる!あいあい皿キャンペーン」では、基本的に48点から応募出来るのですが、2020年6月22日から実施される『絶対もらえる!あいあいカレー皿』キャンペーンでは【72点から応募】となっています。
このキャンペーンにおける「絶対もらえるコース」の必要応募点数は、いつものキャンペーンよりも約1ケース分多い72点から応募となっていますので、少し注意して必要な点数を集めましょう。
では、続いて「応募要項」をまとめますので応募の際の注意点など確認しながら見て頂ければと思います。
絶対もらえる!あいあいカレー皿 キャンペーン応募要項
■キャンペーン期間
2020年6月22日(月)~2020年8月17日(月)
▼WEB応募しめきり
点数登録締切:2020年8月17日(月)23:59まで
応募コース選択締切:2020年8月31日(月)23:59まで
※WEB応募では、点数登録は「2020年8月17日の23時59分まで」となっていますが、応募コース選択は「2020年8月31日の23時59分まで」可能です。
▼ハガキ応募しめきり
ハガキ応募締切:2020年8月17日(月)当日消印有効
■対象商品:金麦シリーズ(点数:1点)
▼金麦 350ml缶・500ml缶
▼金麦〈ゴールド・ラガー〉350ml缶・500ml缶
▼金麦〈糖質75%オフ〉350ml缶・500ml缶
★注意★
※350ml缶・500ml缶のみが対象です。
※250ml缶など他のサイズは対象外です。
※応募シールが添付されていない商品は対象外ですので、ネットでの購入やケース買いなど目視でシールを確認出来ない場合は必ずお店に確認しましょう。
■対象商品:ハウス食品カレールウ(点数:3点)
ハガキ応募:バーコードにて応募
WEB応募:レシートを撮影して応募
▼こくまろカレー<甘口・中辛・辛口>(5皿分・8皿分)
▼ジャワカレー<甘口・中辛・辛口>(5皿分・9皿分)
▼ジャワカレー<スパイシーブレンド>
▼ジャワカレー<キーマカレー中辛>
▼塩分ひかえめ(25%オフ)ジャワカレー<中辛>
▼プライムジャワカレー<中辛><辛口>
★注意★
※この項目で掲載しているパッケージ画像はイメージです。在庫やサイズなどによりパッケージが違う可能性が有ります。店舗やウェブショップで購入する際にはキャンペーン対象商品か確認する事をお勧めいたします。
※ハウス食品カレールウで応募する場合、応募方法により、何を使用して応募するかが変わります。ハガキ応募の場合は箱に印刷されたバーコードを貼り付けて応募。WEB応募の場合は購入した際のレシートを撮影して応募を行わなくてはならないので、事前に応募方法を決めてから、ご自身が応募される方法に必要な応募アイテムを残しておきましょう。
■金麦シリーズの応募シールの例
金麦の応募シールは2層シールとなっております。1層目をはがして、14桁の数字の表記がある2層目にて、ご応募ください。応募シールの点数は1枚につき、1点となります。
■ハウス食品カレールウの応募に必要なアイテムの例
ハウス食品のカレールウを購入して応募する場合、応募方法によって使用するアイテムが違いますのでご注意下さい。
▼ハガキ(郵送)による応募の場合
※応募ハガキなどに印刷された例に従い、バーコードは必ず全体を透明なテープで固定して応募しましょう。
▼WEB応募の場合
※WEB応募では、レシート有効期限である「2020年6月22日」から「2020年8月17日」に、対象商品を購入した事が分かるレシートが必要です。レシート有効期限に対象商品を購入した事が分かるレシートを撮影し、2020年6月22日以降にWEB応募用サイトのアカウントにログインをして、指示に従い撮影したレシートの画像を登録して下さい。
■賞品コース
▼絶対もらえるコース
▼Aコース|72点
【賞品】選べるあいあいカレー皿1枚+オリジナルスプーン1本
【目安】金麦72本(3ケース)・ハウス食品カレールウ24個
▼Bコース|120点
【賞品】選べるあいあいカレー皿2枚+オリジナルスプーン2本(重複選択可)
【目安】金麦120本(5ケース)・ハウス食品カレールウ40個
※あいあいカレー皿 全3種類から選択
※賞品は食器洗い乾燥機・電子レンジで使用可能な磁器製のお皿
※Bコースは同じお皿を2枚選択可能
※お皿の選択が「おまかせ」「記入なし」の場合はランダム
▼抽選で当たるコース
▼Cコース|6点
【賞品】選べる厳選カレー食材5000円分 合計2000名
※肉・魚介・野菜コースの3種類から選択
※各コース「④厳選肉コース」「⑤厳選魚介コース」「⑥厳選野菜コース」から希望の番号を確認の上で記入(ハガキ応募の場合は要確認)
■応募宛先
▼WEB応募の場合
金麦シリーズWEB応募ページ
※LINE・サントリーID、いずれかでのログインが必要です。
※2020年6月22日オープン
▼ハガキ応募の場合
〒770-8611
日本郵便株式会社 徳島中央郵便局 郵便私書箱 第83号31663
サントリー×ハウス食品「絶対もらえる!あいあいカレー皿」キャンペーン係
■賞品の到着時期(予定)
絶対もらえるコース
○賞品は各応募口ごとのお届けとなります。複数口ご応募いただいたお客様には別々でのお届けとなります。
応募受付より約2ヶ月後の発送を予定しております。
※賞品のお届け日時のご指定はできません。
※応募数が見込みを大幅に上回った場合や諸事情により、賞品のお届けまでにさらにお時間がかかる場合もございます。
賞品の発送に大幅な遅れが発生する場合は、到着予定時期をハガキにてお知らせいたします。
抽選で当たるコース
〇応募締切後に抽選を行い、ご当選者を決定いたします。当選発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。
※発送は2020年9月中旬~10月中旬頃を予定しております。
※賞品のお届け日時のご指定はできません。
※賞品発送は、冷凍または冷蔵宅配便となります。
※冷凍または冷蔵宅配便の対応地域外(離島など)へは賞品をお届けできないことがございます。
■応募方法
▼WEB応募の場合
パソコンかスマートフォンからWEB応募ページ(http://suntory.jp/27997/)よりキャンペーン参加登録(LINE・サントリーIDのどちらか)を行ってください。
マイページ内で必要点数を貯めていただき、ご希望のコースにご応募ください。
●サントリー 金麦 応募シール(応募シール1枚につき1点)
ご登録・ログイン後にマイページにて、サントリー 対象商品に付いている応募シールの「▼OPEN」をめくり、印字されている14桁(上7桁、下7桁)のシリアルナンバーを入力してください。
●ハウス食品 カレールウお買い上げのレシート(1つお買い上げにつき3点)
(1) デジタルカメラ、またはスマートフォンでハウス食品 対象商品購入のレシートを撮影してください。
※複数枚のレシートを合算してのご応募も可能です。
※クレジットカードをご利用の場合はカード情報を切り取り、対象商品・購入日・購入店舗・購入金額が分かるように撮影してください。
(2)ご登録、ログイン後にマイページにて、レシート登録ボタンを押して、レシート登録画面へ移動してください。
(3)撮影したレシート画像を手順に沿ってアップロードしてください。
(4)アップロード後、氏名・電話番号・メールアドレス等の必要事項をご入力の上、キャンペーン参加登録をしたLINEもしくはサントリーIDと同一のアカウントでご登録ください。
※キャンペーン参加登録とレシート登録のアカウント(LINE・サントリーID)が異なる場合、点数を付与できない場合がございます。ご注意ください。
(5)後日、事務局の確認後、マイページに点数が付与されます。
※登録いただいたレシート内容を確認の上で点数を付与いたしますため、付与までお時間をいただきます。ポイント付与の予定日はマイページ上に記載しておりますので、ご確認のほどお願いいたします。応募数が見込みを大幅に上回った場合や諸事情により、予定より点数付与にお時間を頂戴する場合がございます。あらかじめご了承ください。
絶対もらえるコース(A・B)
マイページ内で点数を貯めていただき、72点1口もしくは120点1口としてご応募ください。
抽選で当たるコース(C)
マイページ内で点数を貯めていただき、6点1口としてご応募ください。
※ブラウザを閉じると、再度ログインが必要になる場合がございます。再度ログインされる際には、初回に参加登録いただいたログイン方法・同一アカウントでログインしてください。
※異なるログイン方法・アカウント間での点数の合算はできませんので、あらかじめご了承ください。
※登録されたアカウントについては、事務局ではお調べすることができませんので、どのアカウントでログインしたか、キャンペーン終了まで忘れないよう記録していただくことをお勧めいたします。
※ご入力いただいたシリアルナンバーは、本キャンペーン終了後、無効となりますのでご注意ください。
※ご登録いただいたレシートは、賞品の到着まで、お手元に保管してください。
▼ハガキ(郵送)応募の場合
応募用台紙に希望のコースで必要な点数を貼り付け、透明のテープなどで固定し、郵送に必要な切手を郵便局などで確かめて貼り付けた上で郵送しましょう。
※当サイトによる補足説明
絶対もらえるコース(A・B)
72点1口もしくは120点1口として必要事項をご記入の上、ご応募ください。
※応募台紙1枚につきご応募は1口(応募点数最大120点までの貼付)とさせていただきます。
抽選で当たるコース(C)
6点1口として、必要事項をご記入の上、ご応募ください。
※1枚の応募台紙でお選びいただけるご希望の食材は1種のみとなります。
◎サントリー 金麦の応募シールは2層シールとなっております。2層目(14桁の数字印字)のみ応募台紙にお貼りください。
◎ハウス食品 カレールウの対象商品のバーコード番号を含むバーコード全体を応募台紙にお貼りください。(バーコードが判別できない場合は、ご応募を無効とさせていただきます。)
◎「絶対もらえるコース」「抽選で当たるコース」は1枚の応募台紙で同時に応募することはできません。
◎お一人様何口でもご応募いただけますが、1口分を複数の応募台紙に分けてご応募いただくことはできません。
◎複数の応募台紙を封書でまとめてご応募いただくこともできますが、必ず応募台紙1枚ごとに必要事項をご記入ください。ご記入のない場合は、ご応募が無効になる場合がございます。
◎郵便局で料金をお確かめの上、必要な料金分の郵便切手をお貼りください。
■注意事項
▼WEB応募の場合
●サントリー 金麦の1枚の応募シールを、WEB応募とハガキ応募の両方に使うことはできません。重複利用された場合は、ご応募を無効とさせていただきます。
●ハウス食品 カレールウ対象商品の商品を購入した際に発行されたレシートと、その商品についているバーコードを重複利用(WEB応募・ハガキ応募)された場合は、ご応募を無効とさせていただきます。
●同一のレシートで複数のレシート登録があった場合はご応募を無効とさせていただきます。
●本キャンペーンは、やむを得ない事情により中止・変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
●ご応募後のコース変更はできません。
●賞品の交換、換金、返品および当選権利の譲渡はできません。
●ご入力いただいた個人情報は、サントリーホールディングス株式会社およびサントリービール株式会社(以下、当社) が、応募資格の確認(20歳以上)、賞品発送、サントリー商品に関するアンケートやキャンペーンのご案内、ダイレクトメールの発送のほか、個人を特定しない統計的情報の形で利用させていただきます。
管理責任者:サントリーホールディングス株式会社
●本キャンペーンと同一時期にて実施され、対象商品と同一商品を対象とするキャンペーン企画への重複応募はお控えください。
●必ず電波状況の良い場所でアクセスしてください。電波状況の悪い場所でキャンペーンに参加した場合、無効になる場合もございます。
●アクセス集中時はキャンペーンサイトにつながりにくい場合がございます。
●メール受信拒否設定(ドメイン指定受信)を設定している場合は、『@suntory.co.jp』からのメールを受信できるよう設定してください。設定されていない場合、本キャンペーンのお知らせに関するメールが受信できない場合がございます。
●メール受信拒否設定をされているとキャンペーン事務局からの本キャンペーンのお知らせに関するメールが受信できません。下記の通り、ご利用のスマートフォンの設定を今一度ご確認ください。
・【迷惑メールフォルダの設定】
・【ドメイン指定受信(特定受信許可・受信拒否)の設定】
・【URLつきメール受信拒否の設定】
※メールの設定方法については、お使いのプロバイダまたは携帯電話会社へお問合せください。
■NTTドコモ ※外部リンク
https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/
■au ※外部リンク
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/mail/
■SoftBank ※外部リンク
https://www.softbank.jp/mobile/support/mail/antispam/
●ネット接続料および通信料はお客様のご負担となります。接続料および通信料は、お客様のご契約されている通信会社および接続会社により異なります。詳しくは各契約会社との契約内容をご確認ください。
●ご登録前に必ず「キャンペーン利用規約」をお読みください。
●本キャンペーンの応募シールをインターネットオークション等で、販売行為をなさらぬようお願いいたします。
●転売されたシリアルナンバーを使用してのご応募は、応募を取り消しさせていただく場合がございます。
●次の場合はいずれもご応募無効となります。ご注意ください。
・応募コース選択終了日の2020年8月31日(月)23:59までに賞品発送用のお客様情報の登録が完了されない場合。
・お客様情報の入力に不備がある場合。
・お客様のご住所が不明・連絡不能などの理由により賞品がお届けできない場合。
・その他、ご応募に関して不正な行為があった場合。
●本キャンペーンの応募シール、お買い上げのレシートはお客様からお問い合わせいただいた際に必要な場合がございます。お手数ですが賞品の到着までお手元に保管していただきますようお願いいたします。
▼ハガキ応募の場合
●1枚のサントリー 金麦の応募シールを、WEB応募とハガキ応募の両方に使うことはできません。重複利用された場合は、ご応募を無効とさせていただきます。
●ハウス食品 カレールウ対象商品の商品についているバーコードと、その商品を購入した際に発行されたレシートを重複利用(ハガキ応募・WEB応募)された場合は、ご応募を無効とさせていただきます。
●本キャンペーンは、やむを得ない事情により中止・変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
●ご応募いただいた応募台紙、応募シール、バーコードはご返却できません。
●必要な応募点数以上に貼付された応募シール、バーコードは、無効となりご返却できません。
●賞品の交換、換金、返品および当選権利の譲渡はできません。
●ご記入いただいた個人情報は、サントリービール株式会社が、応募資格の確認(20歳以上)、賞品発送、サントリー商品に関するアンケートやキャンペーンのご案内、ダイレクトメールの発送のほか、個人を特定しない統計的情報の形で利用させていただきます。
●本キャンペーンと同一時期にて実施され、対象商品と同一商品を対象とするキャンペーン企画への重複応募はお控えください。
●賞品の到着まで、対象商品のご購入が確認できるレシートなどの保管をおすすめいたします。
●ご応募いただく際は必ず郵便でご応募ください。宅配便等郵便以外でご応募いただいた場合はお受けできません。
●ご応募における郵送中の紛失等の事故につきましては当社では責任を負いかねます。郵便窓口にて「特定記録郵便」または「簡易書留郵便」のご利用も可能です。ご利用の際は、郵便局で渡される受領書を保管してください。
●次の場合はいずれのご応募も無効となります。ご注意ください。
〇20歳未満の方のご応募、または年齢未記入でのご応募。
○応募台紙への記載内容に不備がある場合。
○対象の応募シール、バーコードが貼られていない場合。(はがれないように透明テープ等でお貼りください。)
○応募点数が不足している場合。
○必要な応募点数以上に貼付された応募シール、バーコードは、無効となりご返却できません。
○対象の応募シール、バーコード以外を貼付してご応募された場合。
○お客様のご住所が不明・連絡不能などの理由により賞品がお届けできない場合。
○応募シール、バーコードのコピーを貼ってご応募された場合。(応募シール、バーコードを偽造すると、法律で罰せられる場合があります。)
○応募シール1層目を貼付された場合。
あいあいカレー皿キャンペーン 注意点
今回のキャンペーンでは対象商品が多い事と、対象商品や応募方法により応募に必要なアイテムが複数存在する事で、少し複雑になっています。
少し分かりにくかったので注意すべき点をまとめておきますね。
金麦シリーズの応募シールは二層目を使用
2020年春のあいあい皿キャンペーンからWEBサイトからの応募が可能になりました。
それにより、応募に使用するシールは、14桁のシリアルナンバーが印刷された二層目に変更されています。表面のシールはキャンペーン対象の目印としてしか機能しませんので捨てちゃって下さい。
ハガキ応募でも、WEB応募でも、必要なのは14桁のシリアルナンバーが印刷された二層目だけです。
ハウス食品のカレールウを購入して応募する場合、応募方法により必要なアイテムが違うので注意
今回のキャンペーンを複雑にしているのがこちら。
ハウス食品カレールウを購入して応募する場合、応募方法により必要なアイテムが違います。
▼WEB応募の場合
対象商品を購入した事が分かるレシートをデジカメ・スマホなどで撮影
▼ハガキ応募の場合
対象商品のバーコード
※数字部分を含むバーコード全て
金麦は350ml・500ml共に「1点」なので、ハウス食品カレールウの応募点数「3点」は大きいのですが、実に面倒くさいです。
特にレシートは、うっかり捨ててしまったり、うっかり家計簿に貼り付けちゃったりする事も多そうです。
WEB応募ならレシート。
ハガキ応募ならバーコード。
点数の多いハウス食品のカレールウも含めて応募を考えている方は、予めWEB・ハガキのどちらかで応募するか決めて、必要なモノを捨てたりしないように注意し、計画的に点数を集めた方が良いでしょう。
ハウス食品のカレールウで応募する場合、レシートは残しておく
ハウス食品のカレールウを購入した際のレシートは必ず残しておきましょう。
何らかの不具合が有った際に、購入した際のレシートが購入証明となります。
これは、WEB応募の際だけでなく、ハガキで応募する際でも同様で、購入した際のレシートを残しておいた方が懸命だと思われます。
サントリーの「ハガキ応募の場合のご注意」に「賞品の到着まで、対象商品のご購入が確認できるレシートなどの保管をおすすめいたします。」と書かれているんですね。
理由は各々で想像して頂くとして、ハガキ応募の際にもハウス食品のカレールウを購入した際のレシートは残しておいた方が良さそうです。
だったら、どっちもレシートで応募にすれば良いのにとか、金麦みたいにシリアルナンバーシールにしてくれればとも思いますが、今回はどうにもならないので、どちらで応募する場合もハウス食品のカレールウを購入した際のレシートは必ず残しておきましょう。
使用済みのシールやレシートやバーコードで重複応募をしない
当然ですが、使用済みのシールやレシートやバーコードを不正利用しての重複応募は無効です。必ず、未使用のシールやレシートやバーコードを使用して、キャンペーンに応募しましょう。
また、シールなどをネットオークションやフリマサイトなどに出品する行為は禁止です。
●本キャンペーンの応募シールをインターネットオークション等で、販売行為をなさらぬようお願いいたします。
●転売されたシリアルナンバーを使用してのご応募は、応募を取り消しさせていただく場合がございます。
※キャンペーンサイト内「WEB応募の場合のご注意」より抜粋
必ず、ご自身で対象商品を購入して応募しましょう。
あいあいカレー皿キャンペーンまとめ
対象商品が多い事や、応募に必要な部分が違う事など、今回の「あいあいカレー皿キャンペーン」は、少し注意が必要なキャンペーンとなっています。
最低必要点数が「72点」となっているので少しハードルが上がっていますが、2枚セットの点数が「120点」と据え置きなので複数枚のお皿を狙っている方にとっては、いつものキャンペーンと変わらないでしょう。
お皿の種類も3種類と少なめですから、これまでの「あいあい皿キャンペーン」を経験してきた方にとっては楽勝かも知れません。
また、今回はハウス食品のカレールウも対象商品となっていて、応募点数「3点」として扱われるので、上手く活用すれば、いつもより楽に賞品がもらえたと感じる方も居るかも知れませんね。
ただ、全てルウで応募する場合、Aコースでハウス食品カレールウ24個分、Bコースでハウス食品カレールウ40個分が必要な事を考えると、購入後の「消費」と言う点で金麦よりも大変そうです。
購入後の消費方法も考えながら上手く活用して頂ければと思います。
注意点としては、ハウス食品のカレールウでの応募の場合は、WEB応募だと「対象商品の購入が分かるレシート」にて、ハガキ応募だと「バーコード」にて応募となっており、応募に必要な物が違うと言う点でも注意が必要なので、事前にどちらで応募するかを決めてから応募するようにしましょう。
加えて、WEB応募・ハガキ応募の両方で「対象商品の購入が分かるレシート」の保管が推奨されています。何かしらのトラブルが発生した場合に「購入証明」となりますので、レシートは賞品が到着するまで保管しましょう。
今回の「あいあいカレー皿キャンペーン」は、少し複雑になっていますが、ポイントとしては、
1.金麦シリーズ「1点」、ハウス食品のカレールウ「3点」
2.ハウス食品のカレールウでの応募は、WEB応募が「対象商品の購入が分かるレシート」を撮影して登録、ハガキ応募が「バーコード」貼り付け
の、二点だと思いますので、この二点を注意して正しく応募して下さい。
対象商品をショッピングサイトで探そう
この項目では、Amazonに出品されている商品を中心にピックアップしてリンクを掲載しております。まとめ買いの際の参考にどうぞ。
なお、このリンクは設定を元に自動で取得されており、出品されている商品にキャンペーンシールの添付されているかなど、キャンペーンの対象商品なのかまでは判別出来ません。リンク先で商品を購入される場合には対象商品なのかをご確認の上でご活用下さい。