サントリー 山崎樽梅酒シリーズ 樽仕上げ〈山崎樽梅酒ブレンド〉
商品概要
商品名:山崎樽梅酒シリーズ 樽仕上げ〈山崎樽梅酒ブレンド〉
発売日:2021年03月30日
アルコール度数:20.0%
ホワイトリカーベース(醸造アルコール/甲類焼酎/スピリッツ)
サントリーの梅酒シリーズ「山崎樽梅酒」の通年商品。
山崎蒸溜所のウイスキー樽で熟成させた梅酒をブレンドすることにより、樽熟成由来の程よい苦みですっきりとした味わいが特長。ソーダで割った際に「豊かな香り」や「味わいの厚み」「余韻」が感じられるよう、さまざまな原酒をブレンドして度数を高めに調整し、隠し味としてブランデーが加えられている。
※当サイトでは、シリーズ名や商品特徴などが分かりやすいよう「山崎樽梅酒シリーズ 樽仕上げ〈山崎樽梅酒ブレンド〉」と表記しておりますが、正式な商品名は「サントリー梅酒樽仕上げ〈山崎樽梅酒ブレンド〉」です。
商品概要
商品名:山崎樽梅酒シリーズ 山崎樽熟成
商品名:山崎蒸溜所貯蔵 焙煎樽熟成梅酒(旧名称)
発売日:2021年03月下旬(サントリー梅酒山崎樽熟成に名称変更)
発売日:2015年10月06日(山崎蒸溜所貯蔵 焙煎樽熟成梅酒として一般販売開始)
発売日:2015年05月(初出|業務用として発売)
アルコール度数:17.0%
ウイスキーベース
サントリーの梅酒シリーズ「山崎樽梅酒」の通年商品。
焙煎樽で熟成させた梅酒(国産梅100%使用)に、梅酒樽で後熟させたグレーンウイスキーを加えた梅酒。
焙煎樽由来の芳ばしい香りと華やかで深みのある味わいに加え、やわらかく長い余韻を楽しめる。焙煎樽由来のバニラの様な芳ばしい香りと華やかで重厚な味わいが特徴。
※2021年03月下旬からのリニューアルで、旧「山崎蒸溜所貯蔵 焙煎樽熟成梅酒」からシリーズ名・商品名が変更される。
※当サイトでは、シリーズ名や商品特徴などが分かりやすいよう「山崎樽梅酒シリーズ 山崎樽熟成」と表記しておりますが、正式な商品名は「サントリー梅酒山崎樽熟成」です。
サントリー 山崎樽梅酒シリーズ 山崎樽熟成リッチアンバー
商品概要
商品名:山崎樽梅酒シリーズ 山崎樽熟成リッチアンバー
商品名:山崎蒸溜所貯蔵 焙煎樽熟成梅酒 リッチアンバー(旧名称)
発売日:2021年03月下旬(サントリー梅酒山崎樽熟成リッチアンバーに名称変更)
発売日:2020年04月07日(初出|山崎蒸溜所貯蔵 焙煎樽熟成梅酒 リッチアンバーとして発売)
アルコール度数:20.0%
ウイスキーベース
サントリーの梅酒シリーズ「山崎樽梅酒」の通年商品。
焙煎樽熟成梅酒と複数のウイスキーが織りなす複層的な香り、深く長い贅沢な余韻が楽しめる梅酒。
ウイスキーの古樽の内面を焙煎し、梅酒をゆっくりと熟成させた後に「梅酒樽後熟グレーンウイスキー」と「香り高いモルトウイスキー」を厳選して贅沢にブレンドされている。
※2021年03月下旬からのリニューアルで、旧「山崎蒸溜所貯蔵 焙煎樽熟成梅酒 リッチアンバー」からシリーズ名・商品名が変更される。
※当サイトでは、シリーズ名や商品特徴などが分かりやすいよう「山崎樽梅酒シリーズ 山崎樽熟成リッチアンバー」と表記しておりますが、正式な商品名は「サントリー梅酒山崎樽熟成リッチアンバー」です。
数量限定:サントリー 山崎樽梅酒シリーズ スモーキー樽仕上げ〈山崎樽梅酒ブレンド〉
商品概要
商品名:山崎樽梅酒シリーズ スモーキー樽仕上げ〈山崎樽梅酒ブレンド〉
発売日:2021年11月16日(サントリー梅酒スモーキー 樽仕上げ〈山崎樽梅酒ブレンド〉)
発売日:2020年05月12日(山崎蒸溜所貯蔵スモーキー原酒樽仕込梅酒 2020LimitedEdition)
発売日:2019年05月14日(山崎蒸溜所貯蔵スモーキー原酒樽仕込梅酒 2019LimitedEdition)
発売日:2018年09月18日(山崎蒸溜所貯蔵スモーキー原酒樽仕込梅酒)
アルコール度数:20.0%(2021年版~)
アルコール度数:14.0%(2018年版~2020年版)
ホワイトリカーベース(醸造アルコール/甲類焼酎/スピリッツ)
山崎樽梅酒シリーズの数量限定商品。
山崎蒸溜所のウイスキー樽の中でも、スモーキータイプのウイスキーを熟成させた樽で梅酒を熟成させてブレンド。ソーダで割って美味しく飲めるように、さまざまな原料酒をブレンドしてアルコール度数を高めに調整されている。個性ある香りと深みのある味わいが特長。
■これまでの流れ
▼2021年11月16日
「サントリー梅酒スモーキー 樽仕上げ〈山崎樽梅酒ブレンド〉」を発売。シリーズ名の変更などに合わせて商品名も変更される。商品コンセプトに大きな変更点は無いように見受けられるが、容量が660mlから750mlに、アルコール度数が14%から20%に変更された。また、ニュースリリースの商品説明に「ソーダ割りを想定」している事や、「さまざまな原料酒をブレンドしてアルコール度数を高めに調整」している事が記載された。
▼2020年05月12日
「山崎蒸溜所貯蔵 スモーキー原酒樽仕込梅酒 2020 Limited Editionを」発売。この年は、何の酒種に使用された樽なのかなどは記載されなかった。
▼2019年05月14日
「山崎蒸溜所貯蔵 スモーキー原酒樽仕込梅酒 2019 Limited Edition」を発売。この年は、熟成に使用するウィスキー樽が「バーボン樽」だけに限定されている。
▼2018年09月18日
「山崎蒸溜所貯蔵 スモーキー原酒樽仕込梅酒」を発売。
※2021年03月下旬からのシリーズリニューアルによって、シリーズ名や商品名の法則が変更された事により、旧「山崎蒸溜所貯蔵 スモーキー原酒樽仕込梅酒」からシリーズ名・商品名が変更される。
※当サイトでは、シリーズ名や商品特徴などが分かりやすいように「山崎樽梅酒シリーズ スモーキー樽仕上げ〈山崎樽梅酒ブレンド〉」と表記しておりますが、正式な商品名は「サントリー梅酒スモーキー樽仕上げ〈山崎樽梅酒ブレンド〉」です。
数量限定:サントリー 山崎樽梅酒シリーズ 樽仕上げ〈完熟梅ブレンド〉
商品概要
商品名:山崎樽梅酒シリーズ 樽仕上げ〈完熟梅ブレンド〉
発売日:2022年04月19日(初出)
アルコール度数:20.0%
ホワイトリカーベース(醸造アルコール/甲類焼酎/スピリッツ)
山崎樽梅酒シリーズの数量限定商品。
山崎蒸溜所で「完熟梅を漬けた梅酒」を「ウイスキーの熟成に使用した古樽」で熟成させ、ブレンドし仕上げられている。また、ソーダで割って美味しく飲めるように、さまざまな原料酒をブレンドしてアルコール度数を高めに調整。心地よいコクと華やかな香り・味わいが特長。
※当サイトでは、シリーズ名や商品特徴などが分かりやすいように「山崎樽梅酒シリーズ 樽仕上げ〈完熟梅ブレンド〉」と表記しておりますが、正式な商品名は「サントリー梅酒樽仕上げ〈完熟梅ブレンド〉」です。
商品概要
商品名:手摘み南高梅の完熟梅酒
発売日:2009年02月17日
アルコール度数:12.0%
ブランデーベース
熟した肉厚な紀州産南高梅を一粒ずつ丁寧に手摘みして漬け込んだ梅酒。
完熟梅ならではのフルーティでまろやかな香りと優しい甘さが楽しめる。
また、隠し味としてブランデー梅酒を加える事で、味わい全体に奥深さと華やかさを加わえ、完熟梅のやわらかな美味しさを一層引き立たせている。
商品概要
商品名:梅酒にしませんか。
発売日:-
アルコール度数:8.0%
ホワイトリカーベース(醸造アルコール/甲類焼酎/スピリッツ)
甘くてさっぱりとした優しい飲みごこちの梅酒。
カロリーはサントリー社梅酒平均値比で20%オフ。
2018年1月中旬からのリニューアルにて、中味の配合を見直すことで熟成した梅酒の味わいと香りをより引き出し、カロリーを20%オフから30%オフに変更された。
商品概要
商品名:ロックがおいしいコクあり梅酒
発売日:2007年03月20日
アルコール度数:10.0%
ブランデーベース
オン・ザ・ロックのおいしさにこだわりブランデーで仕上げ、香りとコクが楽しめる梅酒。
華やかで奥行のある香りと芳醇な味わいが特徴。
国産青梅を100%使用し、梅酒らしい果実感を爽やかに楽しめる。
ロックが1番おいしく感じられる「濃いめ」の味わいにこだわり、同社の数ある原酒の中から厳選したブランデーを数種ブレンドして仕上げられている。
■製造終了した容量
商品概要
商品名:すっきりおいしい梅酒
発売日:-
アルコール度数:10.0%
ホワイトリカーベース(醸造アルコール/甲類焼酎/スピリッツ)
青梅のフレッシュな香りと、すっきりした飲みやすい味わいの梅酒。
サントリーオフィシャルサイトでは名称が「サントリー梅酒」と記載されており、「すっきりおいしい」の部分はデザインの可能性が有る。
商品概要
商品名:まろやか完熟梅酒
発売日:2010年03月16日
アルコール度数:10.0%
ブランデーベース
ふっくらと熟した肉厚な紀州産南高梅を使用し、完熟梅ならではの華やかな香りとまろやかで優しい甘さが特長。食事に合う味わいを追求し、完熟梅浸漬酒と隠し味のブランデー仕込み浸漬酒のバランスを最適化されている。
澄みわたる梅酒
期間限定:澄みわたる梅酒〈きゅんとすっぱい〉
期間限定:澄みわたる梅酒〈あじわい濃いめ〉
■製造終了した過去の通年販売商品
澄みわたる梅酒 天然水仕上げスパークリング
商品概要
商品名:澄みわたる梅酒
発売日:2017年03月21日(1800ml紙パック)
発売日:2016年03月22日(1000ml紙パック)
発売日:2014年04月01日(初出|500ml瓶)
アルコール度数:10.0%
ホワイトリカーベース(醸造アルコール/甲類焼酎/スピリッツ)
サントリー社比で糖質50%オフ。国産梅を100%使用した2種類の蒸溜酒をブレンド。
天然水を主体で仕上げた透明な梅酒。「澄みわたる柚子酒」「澄みわたる葡萄酒」などの派生商品も販売されている。
2015年06月16日には、300mlにて「澄みわたる梅酒 天然水仕上げスパークリング」が発売されるなどの商品展開が行われている。
2016年03月22日より、1000ml紙パック商品が発売される。
2016年05月10日より、500ml瓶にて「澄みわたる梅酒〈あじわい濃いめ〉」が期間限定にて発売される。
2016年09月13日より、500ml瓶にて「澄みわたる梅酒〈きゅんとすっぱい〉」が期間限定にて発売される。
2017年03月21日には、1800ml紙パックがレギュラー商品に追加。同時にリニューアルを行い濃縮梅酒エキスを加えることで梅の果実味をより感じられる味わいに仕上げている。
なお、限定商品は出荷された在庫が無くなり次第ご購入頂けませんのでご注意下さい。
食事においしい ごちそう梅酒〈うまみの芳醇〉
食事においしい ごちそう梅酒〈うまみの淡麗〉
リニューアルに伴う名称変更前の商品名
食事においしい ごちそう梅酒〈しっかり芳醇〉
食事においしい ごちそう梅酒〈すっきり淡麗〉
商品概要
商品名:食事においしい ごちそう梅酒
発売日:2017年09月出荷分(商品名・中味・パッケージのリニューアル)
発売日:2017年02月28日(初出)
アルコール度数:10.0%
ホワイトリカーベース(醸造アルコール/甲類焼酎/スピリッツ)
漬け込みを終えた梅酒から梅の実を取り出し、種だけをスピリッツに浸漬させた梅たね浸漬酒をブレンドする「旨味たね製法」により、梅本来の味わいは活かしつつ、甘さを抑えた食事に合う味わいを実現した梅酒。
〈しっかり芳醇〉は、トロピカルフルーツや蜂蜜のような香りで、甘さ控えめながら凝縮された梅の味わいをしっかり感じられ、肉料理・ソースを使用した料理など濃い味わいの料理に合うように造られている。
〈すっきり淡麗〉は、青りんごのような爽やかな香りと、甘さ控えめですっきりとした味わいで、魚料理などあっさりとした味わいの料理に合うように造られている。
2017年09月出荷分より、商品名・中味・パッケージのリニューアルを行う。〈しっかり芳醇〉は、〈うまみの芳醇〉に名称変更。〈すっきり淡麗〉は、〈うまみの淡麗〉名称変更。中味も梅の旨みが引き立つ仕上がりに変更。
■ コンビニ限定
■ 旧名称・製造終了した容量
商品概要
商品名:山崎蒸溜所貯蔵 焙煎樽仕込梅酒
発売日:2016年09月13日(業務用1Lパック)
発売日:2006年09月19日(焙煎樽仕込み梅酒として|300ml瓶)
発売日:2005年09月20日(初出|焙煎樽仕込み梅酒として|660ml瓶・1800ml瓶)
アルコール度数:14.0%
ホワイトリカーベース(醸造アルコール/甲類焼酎/スピリッツ)
サントリー山崎蒸溜所でウイスキーの貯蔵熟成に使用していた古樽で仕込んだ梅酒。
ウイスキー樽由来の香味成分が、華やかな梅酒の味わいを醸しだし、甘さがひかえめの梅酒。
※2021年3月に「山崎蒸溜所貯蔵梅酒シリーズ」が「山崎樽梅酒シリーズ」に改められた際、改名された商品や後継商品は見当たらず製造終了した可能性が高い。正確な情報は不明。
商品概要
商品名:山崎蒸溜所貯蔵 焙煎樽熟成梅酒
発売日:2015年10月06日(一般販売開始)
発売日:2015年05月(業務用として)
アルコール度数:17.0%
ウイスキーベース
焙煎樽で熟成させた梅酒(国産梅100%使用)に、梅酒樽で後熟させたグレーンウイスキーを加えた梅酒。
焙煎樽由来の芳ばしい香りと華やかで深みのある味わいに加え、やわらかく長い余韻を楽しめる。
焙煎樽由来のバニラの様な芳ばしい香りと華やかで重厚な味わいが特徴。
※2021年3月に「山崎蒸溜所貯蔵梅酒シリーズ」が「山崎樽梅酒シリーズ」に改められた際、正式商品名が「サントリー梅酒 山崎樽熟成」に変更される。これにより「山崎蒸溜所貯蔵 焙煎樽熟成梅酒」としての販売は終了した。
サントリー 山崎蒸溜所貯蔵 焙煎樽熟成梅酒 リッチアンバー
商品概要
商品名:山崎蒸溜所貯蔵 焙煎樽熟成梅酒 リッチアンバー
発売日:2020年04月07日
アルコール度数:20.0%
ウイスキーベース
ウイスキーの古樽の内面を焙煎し、梅酒をゆっくりと熟成させた後、梅酒樽後熟グレーンウイスキーと、香り高いモルトウイスキーを厳選して贅沢にブレンドした梅酒。
焙煎樽熟成梅酒と複数のウイスキーが織りなす複層的な香り、深く長い贅沢な余韻が楽しめる。
パッケージは、ちぎり加工を施した和紙をイメージしたラベルを採用。
書家・荻野丹雪氏による「梅酒」の金文字が映える黒いラベルで上質な世界観を表現。
また、「WHISKY BLEND RICH AMBER」の文字を強調し、リッチで深みのある味わいを分かりやすく訴求した。
※2021年3月に「山崎蒸溜所貯蔵梅酒シリーズ」が「山崎樽梅酒シリーズ」に改められた際、正式商品名が「サントリー梅酒 山崎樽熟成 リッチアンバー」に変更される。これにより「山崎蒸溜所貯蔵 焙煎樽熟成梅酒 リッチアンバー」としての販売は終了した。
数量限定:サントリー 山崎蒸溜所貯蔵 スモーキー原酒樽仕込梅酒
商品概要
商品名:山崎蒸溜所貯蔵 スモーキー原酒樽仕込梅酒
発売日:2020年05月12日(2020LimitedEdition)
発売日:2019年05月14日(2019LimitedEdition)
発売日:2018年09月18日
アルコール度数:14.0%
ホワイトリカーベース(醸造アルコール/甲類焼酎/スピリッツ)
山崎蒸溜所貯蔵梅酒シリーズの数量限定商品。
スモーキーなウイスキーの熟成に使用した樽で寝かせた梅酒を使用することで、「山崎蒸溜所貯蔵梅酒」ならではの深いコクと贅沢な余韻に加えてスモーキーな香りや心地よい苦味を楽しめる中味に仕上げられている。
2019年05月14日には、「山崎蒸溜所貯蔵 スモーキー原酒樽仕込梅酒 2019 Limited Edition」を発売。熟成に使用するウィスキー樽をバーボン樽に限定されている。
2020年05月12日には、「山崎蒸溜所貯蔵 スモーキー原酒樽仕込梅酒 2020 Limited Edition」を発売。
※2021年3月に「山崎蒸溜所貯蔵梅酒シリーズ」が「山崎樽梅酒シリーズ」に改められ、正式商品名が「サントリー梅酒 スモーキー樽仕上げ〈山崎樽梅酒ブレンド〉」に変更。これにより「山崎蒸溜所貯蔵 スモーキー原酒樽仕込梅酒」としての発売は終了し、以降は新名称で限定販売が行われると思われる。
商品概要
商品名:ブランデー仕込み熟成梅酒 5年貯蔵
発売日:-
アルコール度数:17.0%
ブランデーベース
仏・ロワイエ社のチーフブレンダーが厳選したブランデーに紀州産南高梅をじっくり漬け込み熟成させたプレミアム梅酒。
※サントリーオフィシャルサイトのラインナップから削除を確認。
商品概要
商品名:美味淡麗 白加賀梅酒
発売日:2010年09月07日
アルコール度数:14.0%
ホワイトリカーベース(醸造アルコール/甲類焼酎/スピリッツ)
江戸時代からの伝統的な梅の品種「白加賀」を主体に使用。
隠し味に、サントリー独自の技術により梅の実を「瞬間凍結粉砕」して漬け込んだ梅酒を配合することで、「白加賀」ならではのすっきりとした上品な甘さとともに、奥深い味わいを実現。
※2018年1月にラインナップからの削除を確認。