キリン 氷結 スタンダード
シチリア産レモン
グレープフルーツ
もも
サワーレモン
シャルドネスパークリング
パイナップル
ウメ
2020年 01月 期間限定:栃木産スカイベリー
2019年 12月 期間限定:マンゴースパークリング
2019年 12月 期間限定:アップルスパークリング
2019年 12月 期間限定:Red
2019年 12月 期間限定:White
2019年 11月 期間限定:meets Pocky
2019年 10月 期間限定:信州産シャインマスカット
2019年 08月 期間限定:はちみつレモン
2019年 07月 限定出荷:熊本産すいか
2019年 05月 期間限定:loves アイスの実
2019年 04月 限定出荷:愛媛産せとか
2019年 02月 期間限定:RED
2019年 02月 期間限定:GREEN
2019年 01月 限定出荷:静岡産きらぴ香
2018年 12月 限定出荷:ふくしまポンチ
2018年 09月 期間限定:清見みかん
2018年 08月 期間限定:アルフォンソマンゴー
2018年 07月 期間限定:300%レモン
2018年 05月 期間限定:山梨産太陽のすもも
2018年 04月 期間限定:ゴールデンミックス
2018年 03月 限定出荷:北海道産メロン
2018年 02月 春限定:佐藤錦
2018年 01月 期間限定:赤りんご&ぶどう
2017年 12月 期間限定:紅ほっぺ
2017年 10月 期間限定:アップルヌーヴォー
2017年 08月 期間限定:キウイ
2017年 08月 限定出荷:熊本産みかん
2017年 06月 夏限定(期間限定):サマーシトラス
2017年 06月 限定出荷:北海道産メロン
2017年 04月 期間限定:ゴールデンミックス
2017年 01月 期間限定:あまおう
2016年 冬 期間限定:アップルヌーヴォー
2016年 期間限定:ハロウィンオレンジ
価格比較【缶チューハイ】
【350ml】発売日:2016年09月20日
【販売中止】原料として購入したブラッドオレンジ果汁(イタリア産)が加水されている可能性が高い為、オレンジストレート果汁として使用できないとの判断で発売前に発売中止
価格比較【缶チューハイ】
【500ml】発売日:2016年09月20日
【販売中止】原料として購入したブラッドオレンジ果汁(イタリア産)が加水されている可能性が高い為、オレンジストレート果汁として使用できないとの判断で発売前に発売中止
2016年 限定出荷:土佐文旦
2016年 期間限定:アセロラ
2016年 期間限定:宮崎産日向夏
2016年 期間限定:とちおとめ
価格比較【缶チューハイ】
【350ml】発売日:2016年01月06日
製造終了
価格比較【缶チューハイ】
【500ml】発売日:2016年01月06日
製造終了
2015年 限定出荷:福島産 梨
価格比較【缶チューハイ】
【350ml】発売日:2015年10月6日
製造終了
価格比較【缶チューハイ】
【500ml】発売日:2015年10月6日
製造終了
2015年 期間限定:長野産プルーン
価格比較【缶チューハイ】
【350ml】発売日:2015年10月6日
製造終了
価格比較【缶チューハイ】
【500ml】発売日:2015年10月6日
製造終了
2015年 期間限定:山形産ラ・フランス
価格比較【缶チューハイ】
2015年8月25日発売
製造終了
価格比較【缶チューハイ】
2015年8月25日発売
製造終了
2015年 初夏限定:グリーンアップル
価格比較【缶チューハイ】
2015年6月23日発売
製造終了
価格比較【缶チューハイ】
2015年6月23日発売
製造終了
2015年 初夏限定:ココナッツウォーター
価格比較【缶チューハイ】
2015年5月12日発売
製造終了
価格比較【缶チューハイ】
2015年5月12日発売
製造終了
2015年 春限定:福島産桃
価格比較【缶チューハイ】
2015年3月3日発売
製造終了
価格比較【缶チューハイ】
2015年3月3日発売
製造終了
2015年 初春限定:フランボワーズ
価格比較【缶チューハイ】
2015年1月7日発売
製造終了
価格比較【缶チューハイ】
2015年1月7日発売
製造終了
2014年 冬限定:アップルヌーヴォー
価格比較【缶チューハイ】
2014年11月4日発売
製造終了
価格比較【缶チューハイ】
2014年11月4日発売
製造終了
2014年 冬限定:和梨
価格比較【缶チューハイ】
2014年11月4日発売
製造終了
価格比較【缶チューハイ】
2014年11月4日発売
製造終了
2014年 夏限定:ストレートキウイ
価格比較【缶チューハイ】
製造終了
価格比較【缶チューハイ】
製造終了
2014年 初夏限定:ゴールデンパイナップル
価格比較【缶チューハイ】
製造終了
2014年 初春限定:ストロベリー
価格比較【缶チューハイ】
製造終了
2014年 初春限定:サクランボ
価格比較【缶チューハイ】
製造終了
2013年 冬限定:アップルヌーヴォー
価格比較【缶チューハイ】
製造終了
2013年 冬限定:和梨
価格比較【缶チューハイ】
製造終了
2013年 夏限定:キウイフルーツ
価格比較【缶チューハイ】
製造終了
2013年 夏限定:ピーチ
価格比較【缶チューハイ】
製造終了
製造終了したレギュラー商品
グリーンアップル:2019年4月リニューアル時ラインナップに入らず
沖縄産シークヮーサー
青ウメ
アルコール度数:フレーバーにより4.0%、5.0%、6.0%など
キリンビールの総合酒類化の商品第一号として2001年7月11日に発売された。
焼酎ではなくウォッカベースの缶入りチューハイ。発売当初の商品名は「氷結果汁」だったが、清涼飲料水と間違えるなどの理由から名称変更している。
また、キリンの人気チューハイシリーズとして多くのバリエーションが存在する。
なお、季節商品などの限定商品は、出荷された在庫が無くなり次第ご購入頂けませんのでご注意下さい。
キリン 氷結 ストロング
シチリア産レモン
グレープフルーツ
巨峰
ピーチ&マンゴー
ライムシークヮーサー
2019年 12月 期間限定:マスカット
2019年 12月 期間限定:沖縄産たんかん
2019年 11月 期間限定:新潟産 洋梨 ル レクチエ
2019年 11月 期間限定:山梨産太陽のすもも
2019年 10月 期間限定:塩レモン
2019年 09月 期間限定:東北産りんご
2019年 08月 期間限定:すっぱうまレモン
2019年 07月 期間限定:塩ライチ
2019年 06月 限定出荷:和歌山産南高梅
2019年 05月 期間限定:パッションフルーツ
2019年 01月 期間限定:ベリーミックス
2018年 12月 期間限定:ゆずレモン
2018年 11月 期間限定:白桃&黄桃
2018年 10月 期間限定:ダブルりんご
2018年 07月 期間限定:ミックスパンチ
2018年 06月 期間限定:パイン
2018年 05月 期間限定:キウイ
2018年 01月 期間限定:和柑橘ダブル
2017年 12月 期間限定:南高梅
2017年 11月 期間限定:土佐文旦
2017年 10月 期間限定:西洋梨
2017年 07月 期間限定:アップルクーラー
2017年 06月 期間限定:塩グリーンレモン
2017年 04月 期間限定:グリーンアップル
2017年 03月 期間限定:ライチ
2017年 01月 期間限定:ゆず
2016年 冬 期間限定:ピーチ
2016年 秋 期間限定:巨峰
2016年 初夏 期間限定:パイナップル
2016年 初夏 期間限定:キウイ
2016年 春 期間限定:ライチ
価格比較【缶チューハイ】
【350ml】発売日:2016年04月12日
製造終了
価格比較【缶チューハイ】
【500ml】発売日:2016年04月12日
製造終了
2016年 春 期間限定:サワーチェリー(コンビニ限定)
価格比較【缶チューハイ】
【350ml】発売日:2016年03月08日
製造終了
価格比較【缶チューハイ】
【500ml】発売日:2016年03月08日
製造終了
2016年 冬 期間限定:赤りんご
価格比較【缶チューハイ】
【350ml】発売日:2016年01月26日
製造終了
価格比較【缶チューハイ】
【500ml】発売日:2016年01月26日
製造終了
2015年 冬 期間限定:ピーチ
価格比較【缶チューハイ】
【350ml】発売日:2015年12月08日発売
製造終了
価格比較【缶チューハイ】
【500ml】発売日:2015年12月08日発売
製造終了
2015年 冬 期間限定:イタリアングレープ
価格比較【缶チューハイ】
【350ml】発売日:2015年10月20日発売
製造終了
価格比較【缶チューハイ】
【500ml】発売日:2015年10月20日発売
製造終了
2015年 秋 期間限定:イタリアンマスカット
価格比較【缶チューハイ】
【350ml】発売日:2015年09月15日
製造終了
価格比較【缶チューハイ】
【500ml】発売日:2015年09月15日
製造終了
2015年 初夏 期間限定:サワーチェリー
価格比較【缶チューハイ】
【350ml】発売日:2015年7月14日発売
製造終了
価格比較【缶チューハイ】
【500ml】発売日:2015年7月14日発売
製造終了
2015年 初夏 期間限定:パイナップル
価格比較【缶チューハイ】
【350ml】発売日:2015年4月21日発売
製造終了
価格比較【缶チューハイ】
【500ml】発売日:2015年4月21日発売
製造終了
2015年 春 期間限定:沖縄産シークヮーサー
価格比較【缶チューハイ】
【350ml】発売日:2015年2月3日発売
製造終了
価格比較【缶チューハイ】
【500ml】発売日:2015年2月3日発売
製造終了
2014年 冬 期間限定:徳島産すだち
価格比較【缶チューハイ】
【350ml】発売日:2014年12月16日発売
製造終了
価格比較【缶チューハイ】
【500ml】発売日:2014年12月16日発売
製造終了
2014年 秋 期間限定:イタリアングレープ
価格比較【缶チューハイ】
【350ml】発売日:2014年9月30日発売
製造終了
価格比較【缶チューハイ】
【500ml】発売日:2014年9月30日発売
製造終了
2014年 夏 期間限定:グリーンアップル:7月29日発売予定
価格比較【缶チューハイ】
【350ml】発売日:2014年7月29日発売
製造終了
価格比較【缶チューハイ】
【500ml】発売日:2014年7月29日発売
製造終了
2014年 初夏 期間限定:宮崎産日向夏:
価格比較【缶チューハイ】
【350ml】発売日:2014年05月27日発売
製造終了
価格比較【缶チューハイ】
【500ml】発売日:2014年05月27日発売
製造終了
2014年 春 期間限定:沖縄産シークヮーサー
価格比較【缶チューハイ】
製造終了
2013年 冬 期間限定:冬ゆず
価格比較【缶チューハイ】
製造終了
2013年 夏 期間限定:サワーチェリー
価格比較【缶チューハイ】
製造終了
製造終了したレギュラー商品
ブラッドオレンジ|2019年02月製造終了
ライム|2019年01月製造終了
マスカット|2018年12月製造終了
爽快シークヮーサー|2018年12月製造終了
完熟グレープフルーツ
グルメ
ドライライム
アルコール度数:9.0%
氷結シリーズ、アルコール度数9%の強アルコールタイプ。
毎年、何らかのリニューアルが行われているほか、数多くの限定フレーバーが発売されている。
なお、季節商品などの限定商品は、出荷された在庫が無くなり次第ご購入頂けませんのでご注意下さい。
キリン 旅する氷結
マンマレモンチーノ
アップルオレンジサングリア
カリビアンモヒート
ロコロコパイン
ハオチーライチ
ピーチアモーレ
ヨーグルモサワー
グレープフルーツドッグ
マスカットカンタービレ
レモンコーラアミーゴ
2018年 05月 期間限定:アップルジンジャー
■製造終了した過去のレギュラー商品
チェリーパイナッポー
キウイアイランド
フォレストベリー
オレンジカウボーイ
発売日:2017年03月21日(シリーズ初出)
アルコール度数:4.0%
世界各地の人々がその土地で飲んでいるお酒やスタイルを氷結ストレート果汁でおいしく飲みやすくアレンジした商品。
初期ラインナップとして「マンマレモンチーノ」「アップルオレンジサングリア」「カリビアンモヒート」の3種類が発売される。
2017年05月09日には、通年販売商品として「ロコロコパイン」を追加。
2017年07月18日には、通年販売商品として「ハオチーライチ」を追加。
2017年08月22日には、通年販売商品として「ピーチアモーレ」を追加。
2017年10月17日には、通年販売商品として「フォレストベリー」を追加。
2017年11月28日には、通年販売商品として「オレンジカウボーイ」を追加。
2018年02月06日には、通年販売商品として「ヨーグルモサワー」を追加。
2018年03月20日には、通年販売商品として「グレープフルーツドッグ」を追加。
2018年05月22日には、期間限定商品として「アップルジンジャー」を発売。
2018年07月24日には、通年販売商品として「キウイアイランド」を追加。
2018年09月18日には、通年販売商品として「マスカットカンタービレ」を追加。
2018年11月27日には、通年販売商品として「チェリーパイナッポー」を追加。
2019年03月05日には、通年販売商品として「レモンコーラアミーゴ」を追加。
キリン 氷結 ZERO
レモン
グレープフルーツ
白ぶどう
2015年秋限定:ライチ
2015年冬限定:アセロラ
アルコール度数:6.0%
氷結の糖類ゼロタイプ。
ストレート果汁を使い爽やかに仕上げた商品。
また、2015年2月17日にシリーズ全体のリニュアールが行われ、「糖類ゼロ」「プリン体ゼロ」「人工甘味料ゼロ」と機能性アルコール飲料を意識した作りとなり、スタンダード商品である「シチリア産レモン」「グレープフルーツ」ではストレート果汁の増量や植物由来の甘味料を使用するなどの改良が加えられている。
2018年08月28日には、通年販売にて新フレーバー「白ぶどう(350mlのみ)」を追加。
キリン 氷結アイススムージー:期間限定・販路限定
ライチ
パイナップル
今期発売されないフレーバー
シチリア産レモン
初出:2014年7月1日
アルコール度数:5.0%
2014年より夏季限定で発売されいるキリン氷結の限定商品。
スパウトパウチ容器で凍らせて食べるタイプ。
これまでに「シチリア産レモン」「ライチ」「パイナップル」の3種類が発売されている。
※ 2016年以降「シチリア産レモン」は発売されていません。
※ キリンへの問い合わせにより、2019年に「氷結アイススムージー」の発売予定が無い事を確認しました。
※ 当サイトでは以降の動向を確認の上でリストから外すかを判断致します。
キリン 本搾りチューハイ
レモン
グレープフルーツ
オレンジ
ピンクグレープフルーツ
2019年 11月 期間限定:冬柑
2019年 10月 期間限定:赤ぶどう&白ぶどう
2019年 08月 期間限定:秋柑
2019年 07月 期間限定:夏柑
2019年 04月 期間限定:3種の果実
2019年 02月 期間限定:四季柑
2018年 11月 期間限定:冬柑
2018年 09月 期間限定:秋柑
2018年 07月 期間限定:夏柑
2018年 04月 期間限定:パイナップル
2018年 01月 期間限定:四季柑
2017年 11月 期間限定:冬柑
2017年 09月 期間限定:秋柑
2017年 07月 期間限定:夏柑
2017年 02月 期間限定:スウィーティー
2017年 02月 期間限定:温州みかん
2016年 冬 期間限定:冬柑
2016年 秋 期間限定:本搾りハイボール グレープフルーツ&ライム
2016年 秋 期間限定:秋柑
2016年 夏 期間限定:夏柑
2016年 春 期間限定:7種の贅沢ブレンド
2016年 冬 期間限定:ピンクグレープフルーツ
価格比較【缶チューハイ】
【350ml】発売日:2016年02月02日
製造終了
2015年 冬限定:冬柑
価格比較【缶チューハイ】
【350ml】発売日:2015年11月24日
製造終了
2015年 秋限定:秋柑
価格比較【缶チューハイ】
【350ml】発売日:2015年09月01日
製造終了
2015年 夏限定:夏柑
価格比較【缶チューハイ】
【350ml】発売日:2015年07月28日
製造終了
2015年 初夏限定:ライム
価格比較【缶チューハイ】
【350ml】発売日:2015年04月28日
製造終了
2015年 初春限定:りんご
価格比較【缶チューハイ】
【350ml】発売日:2015年01月13日
製造終了
2014年 冬限定:冬柑
価格比較【缶チューハイ】
【350ml】発売日:2014年10月21日
製造終了
2014年 夏限定:夏みかん&はっさく:7月15日発売予定
価格比較【缶チューハイ】
製造終了
2014年 初夏限定:ライム
価格比較【缶チューハイ】
製造終了
2014年 初春限定:りんご
価格比較【缶チューハイ】
製造終了
2013年 冬限定:冬柑
価格比較【缶チューハイ】
製造終了
2013年 秋限定・コンビニ限定:巨峰
価格比較【缶チューハイ】
製造終了
2013年 夏限定:夏みかん&はっさく
価格比較【缶チューハイ】
製造終了
2013年 初夏限定:ライム
価格比較【缶チューハイ】
製造終了
アルコール度数:フレーバーにより4.0%、5.0%、6.0%、7.0%など
「本搾りチューハイ」シリーズは、2003年2月にメルシャン社より発売され、2007年7月1日にメルシャンからキリンへ移管されたシリーズ。
キリンに移管されてから2008年4月、2011年12月、2014年11月など複数回のリニューアルが行われている。
ウォッカベースでアルコール度数は使用している果汁により5%~7%など幅がある。
また、期間限定フレーバーなども多く発売されている。
2016年10月4日には、シリーズ初となるハイボール商品「本搾りハイボール グレープフルーツ&ライム〈期間限定〉」を発売。
ウォッカベースの「本搾りチューハイ」に対し、「本搾りハイボール」はウィスキーベースの商品となっている。
2016年12月中旬には、「レモン」にて果実の味覚や香りを高める事により「果実感」「素材感」が感じられるようリニュアールを行う。
2017年02月製造品より、「オレンジ」「ピンクグレープフルーツ」にて果実の味覚や香りを高める事により「果実感」「素材感」が感じられるようリニュアールを行う。
なお、季節商品などの限定商品は、出荷された在庫が無くなり次第ご購入頂けませんのでご注意下さい。
キリン チューハイ ビターズ
皮ごと搾りレモンライム
皮ごと搾りグレープフルーツ
皮ごと搾りレモン
2017年 11月 期間限定:皮ごと搾りゆず
2017年 10月 期間限定:皮ごと搾りピンクグレープフルーツ
2017年 07月 期間限定:皮ごと搾りはっさく
2017年 05月 期間限定:初摘みレモン
2017年 01月 期間限定:若摘みシークヮーサー
2016年 冬 期間限定:ゆず
2016年 秋 期間限定:皮ごと搾りグレープフルーツ
2016年 夏 期間限定:すだち
2016年 夏 期間限定:皮ごと搾りオレンジ
2016年 冬 期間限定:シークヮーサー
2015年 冬限定:ほろにが柚子
価格比較【缶チューハイ】
【350ml】発売日:2015年10月27日
製造終了
2015年 夏限定:ほろにがオレンジライム
価格比較【缶チューハイ】
【350ml】発売日:2015年08月04日
製造終了
2014年 冬限定:ほろにが柚子
価格比較【缶チューハイ】
【350ml】発売日:2014年11月25日
製造終了
名称変更・製造終了したレギュラー商品
ほろにがジンジャー
皮ごと搾りオレンジ
皮ごと搾りライムジンジャー
エクストラビター
ほろにがレモンライム
ほろにがグレープフルーツ
スパイシージンジャー
エクストラドライ
アルコール度数:8.0%
発売日:2014年6月10日
ウォッカをベースに、カモミール・タラゴン・レモンピールをブレンドし、ビターな味わいを作り出す「ビターリキュール」とフレーバー果汁やシロップを使用して作った大人向けのほろにがチューハイ。
2014年11月25日発売の限定フレーバー「ほろにが柚子」を発売するなど限定フレーバー展開も行われる。
2015年11月中旬に、パッケージおよび中味のリニュアールが行われる。
2016年1月19日には、「スパイシージンジャー」が「ほろにがジンジャー」に名称変更し中味をリニュアール。
2017年2月21日には、「ほろにが搾りグレープフルーツ」「ほろにが搾りレモンライム」が、「皮ごと搾りグレープフルーツ」「皮ごと搾りレモンライム」に名称変更し中味をリニュアール。同時に「皮ごと搾りレモン」の中味もリニューアルされる。
なお、季節商品などの限定商品は、出荷された在庫が無くなり次第ご購入頂けませんのでご注意下さい。
キリン キリン・ザ・ストロング
超爽快ドライ
本格レモン
ハードコーラ
ホワイトサワー
グレープスカッシュサワー
2019年 12月 期間限定:ハードジンジャーエール
2019年 12月 期間限定:ピーチスパークリング
2019年 11月 期間限定:ドライプラス
2019年 11月 期間限定:カシスオレンジ
2019年 08月 期間限定:味わいレモンサワー
2019年 08月 期間限定:ライムモヒート
2019年 07月 期間限定:メロンソーダサワー
2019年 05月 期間限定:ハードラムネ
2019年 04月 期間限定:シークヮーサー
2019年 03月 期間限定:ピーチ
2019年 01月 期間限定:ハードジンジャーエール
2018年 11月 期間限定:ゴールドサワーVodka
2018年 07月 期間限定:ハードシークヮーサー
2018年 06月 期間限定:ハードラムネ
▼製造終了・名称変更
ハードドライ
ハードレモン
発売日:2018年04月10日(シリーズ初出)
アルコール度数:9.0%
キリンのハード系チューハイブランド。
トリプルハード製法による、ハードな炭酸、新開発の「ハードエキス」を使用したハードな味わい、クリアウォッカを使用して9%に設定されたハードなアルコール感が特徴。
2018年06月12日には、シリーズ初の期間限定商品「ハードラムネ」を発売。
2018年07月17日には、期間限定商品「ハードシークヮーサー」を発売。
2018年09月11日には、通年販売商品「ホワイトサワー」を発売。
2019年02月には、シリーズ全体のリニューアルを行い、独自の「ハードエキス」で実現した「飲みごたえ」と「飲みやすさ」を両立させた「うまさ」をさらに強化。また、同時に「ハードドライ」を「超爽快ドライ」に、「ハードレモン」を「本格レモン」に名称変更を行う。
2019年8月下旬には、通年販売商品「キリン・ザ・ストロング ホワイトサワー」単体で中味のリニューアルが行われる。最初の一口からしっかりと乳性の味わいを感じられながら「すっきりしたおいしさ」を強化。甘さが残らないキリッとした後ギレを実現。
なお、季節商品などの限定商品は、出荷された在庫が無くなり次第ご購入頂けませんのでご注意下さい。
キリン スミノフアイス
スミノフアイス
スミノフアイス グリーンアップルバイト
スミノフアイス ワイルドグレープ
スミノフアイス ブリスクレモネード
2018年 06月 夏季限定:スミノフアイス オレンジスプラッシュ
2014年 夏限定:スミノフアイス ワイルドグレープ
価格比較【瓶カクテル】
製造終了
2013年 冬限定:スミノフアイス スパイス
価格比較【瓶カクテル】
製造終了
2013年 冬限定:スミノフアイス エクストラ
価格比較【瓶カクテル】
製造終了
製造終了したレギュラー商品
スミノフアイス ライムスプラッシュ
スミノフアイス オレンジバースト
スミノフアイス ジンジャークラッシュ
スミノフアイス ドライ
価格比較【瓶カクテル】
2015年11月をもって製造終了。
スミノフアイス ブラックガラナ
価格比較【缶カクテル】
一部の料飲店のみで販売
2015年07月をもって製造終了。
アルコール度数:5.0%
イギリスのディアジオが日本における販売代理店契約をサッポロビールからキリンに変更し、2009年6月より取り扱い開始。
製造はジャパンフーズに委託。
稀に限定フレーバーが発売される。
キリン ハードシードル
ハードシードル
製造終了した商品
ハードシードル
【290ml瓶】アルコール度数:4.5%
【330ml瓶】アルコール度数:5.0%(製造終了)
甘さを抑え、爽快でキレのある味わいのスタイリッシュなキリンのシードル。
2013年06月中旬より、首都圏の一部飲食店にて「キリン ハードシードル」を樽商品としてテスト販売開始。
2014年03月中旬より、飲食店にて「キリン ハードシードル」樽商品の全国展開を開始。
2014年09月上旬より、首都圏の飲食店にて「キリン ハードシードル」330mlびんの販売を開始。
2015年02月中旬より、飲食店にて「キリン ハードシードル」330mlびんの全国展開を開始。
基本的にバーやダイニングなど飲食店での提供とキリンよりアナウンスされているが、小売店や卸店などがネットショップにて出品しているのを確認できた。
2016年07月26日より、後に一般販売される290ml瓶に変更。ボトル・容量・中味・アルコール度数などフルリニュアールされる。これにより、これまで発売されていた330ml瓶は製造終了。
2016年09月27日より、一般向け「キリン ハードシードル」290ml瓶を、全国のコンビニエンスストアやスーパーなど量販店にて販売開始。
なお、290ml瓶はアルコール度数4.5%に設定されている。
メルシャン ギュギュッと搾ったサングリア
赤ワイン×オレンジ&カシス
白ワイン×グレフル&パイン&オレンジ
白ワイン×ピーチ&マンゴー&オレンジ
2020年 01月 数量限定:トリプルベリーMix
2019年 11月 数量限定:マスクメロンMix
2019年 05月 数量限定:アルフォンソマンゴーMix
2019年 01月 数量限定:あまおう苺Mix
2018年 11月 季節限定:ウィンタースペシャル
2018年 05月 季節限定:サマーシトラス
2018年 01月 季節限定:スプリングロゼタイム
■ 製造終了した通年販売商品
ロゼワイン×ストロベリー&チェリー&ピンクグレフル
白ワイン×ライチ&パッションフルーツ&レモン
赤ワイン×ピーチ&ストロベリー&ラズベリー
発売日:2015年03月24日(シリーズ初出)
アルコール度数:6.0%
キリングループのメルシャンから発売されているワインベースのお酒。
スペインやポルトガルでよく飲まれ、ワインに一口大またはスライスした果物と甘味料を入れて造られるフレーバードワインの一種「サングリア」を、より手軽にカジュアルに楽しめるよう造られた商品。
赤ワインをベースとした通常の「サングリア」タイプの商品に加え、使用する果汁により白ワインをベースとした「サングリア・ブランカ」タイプの商品も発売当初から販売されている。
2016年5月には、累計販売本数200万本を突破するなど順調に販売本数を伸ばしている。
2015年03月24日に、初期ラインナップとして「赤ワイン×オレンジ&カシス」「白ワイン×グレフル&パイン&オレンジ」を発売。
2015年07月07日には、「白ワイン×ピーチ&マンゴー&オレンジ」を発売。
2016年01月19日には、「ロゼワイン×ストロベリー&チェリー&ピンクグレフル」を発売。
2016年05月24日には、「白ワイン×ライチ&パッションフルーツ&レモン」を発売。
2016年10月04日には、「赤ワイン×ピーチ&ストロベリー&ラズベリー」を発売。
2017年05月16日には、「赤ワイン×オレンジ&カシス」「白ワイン×グレフル&パイン&オレンジ」の300mlボトル缶を発売。
2017年12月中旬より、「赤ワイン×オレンジ&カシス」「白ワイン×グレフル&パイン&オレンジ」「白ワイン×ピーチ&マンゴー&オレンジ」の中味・パッケージをリニューアル。
2018年01月16日には、シリーズ初の季節限定商品「スプリングロゼタイム」を発売。
2018年05月15日には、季節限定商品「サマーシトラス」を発売。
2018年11月20日には、季節限定商品「ウィンタースペシャル」を発売。
2019年01月15日には、数量限定商品「あまおう苺Mix」を発売。
2019年05月14日には、数量限定商品「アルフォンソマンゴーMix」を発売。
2020年01月14日には、数量限定商品「トリプルベリーMix」を発売。
メルシャン はじけるギュギュッと搾ったサングリア スパークリング
赤ワイン×マンゴー&アップル
白ワイン×ラフランス&白ぶどう
■ 製造終了した容量・容器
赤ワイン×マンゴー&アップル
白ワイン×ラフランス&白ぶどう
発売日:2019年11月05日(リニューアル)
発売日:2016年11月22日(初出)
アルコール度数:6.0%
キリングループのメルシャンから発売されているワインベースのお酒。
2015年より発売されている「ギュギュッと搾ったサングリア」シリーズのスパークリングタイプ。
2016年11月22日に、初期ラインナップとして「赤ワイン×マンゴー&アップル」「白ワイン×ラフランス&白ぶどう」を発売。
2019年11月05日には、容器を瓶からボトル缶に変更するほか、中味のリニューアルが行われる。
キリン ひんやり果実シリーズ
杏露酒 ひんやりあんず
茘枝酒 ひんやりライチ
蜜柑酒 ひんやりみかん
白桃酒 ひんやりもも
鳳梨酒 ひんやり黄金パイン
檸檬酒 ひんやりはちみつレモン
■ 製造終了した商品
苺酒 ひんやりいちご
初出発売日:2016年04月12日
アルコール度数:10.0%
キリンより2016年4月から発売されているRTS商品。
グループ会社である永昌源社の中味開発の知見や、メルシャン藤沢工場の設備を活用して開発。
シリーズを通して「凍結[果実名(例:あんず)]浸漬製法」を採用し、使用されるフルーツを凍らせお酒に漬け込み製造された浸漬酒を採用し、甘さ控えめのすっきりとしたお酒となっている。
2016年04月12日には、「杏露酒 ひんやりあんず」を通年商品として発売。
2016年07月05日には、「茘枝酒 ひんやりライチ」を通年商品として発売。ニュースリリース発表時に「ひんやり果実シリーズ」と言うシリーズ名が付けられる。
2016年09月06日には、「蜜柑酒 ひんやりみかん」を通年商品として発売。
2016年11月22日には、「苺酒 ひんやりいちご」を通年商品として発売。
2017年04月04日には、「白桃酒 ひんやりもも」を通年商品として発売。
2017年07月11日には、「鳳梨酒 ひんやり黄金パイン」を通年商品として発売。
2017年10月11日には、「檸檬酒 ひんやりはちみつレモン」を通年商品として発売。
キリン 皮ごこち
皮ごこち レモン
皮ごこち りんご
皮ごこち ぶどう
皮ごこち ゆずと伊予柑
発売日:2017年03月07日(シリーズ初出)
アルコール度数(レモン):14.0%
アルコール度数(りんご):12.0%
アルコール度数(ぶどう):12.0%
アルコール度数(ゆずと伊予柑):13.0%
キリンより2017年3月発売のRTS商品。
素材まるごとのおいしさを引き出すキリン独自の「皮ごと搾り製法」を採用。
グループ会社であるメルシャン社の国産焼酎「匠磨」と同じ製法を採用し、クセのない味わいの焼酎を雑味のない純水で仕上げられている。
2017年06月06日には、「皮ごこち ぶどう」がレギュラー商品として新発売。
2017年08月29日には、「皮ごこち ゆずと伊予柑」がレギュラー商品として新発売。
キリン 過去のチューハイ商品
キリン 氷結 スパークリング
シャルドネスパークリング
2018年 10月 期間限定:ロゼスパークリング
2017年 09月 期間限定:ロゼスパークリング
2017年 09月 期間限定:マンゴースパークリング
2016年 11月 期間限定:イタリアンロゼスパークリング
2015年 期間限定:アップルスパークリング
価格比較【缶チューハイ】
【350ml】発売日:2015年12月01日
製造終了
2015年 期間限定:赤ブドウ&ベリースパークリング
価格比較【缶チューハイ】
【350ml】発売日:2015年12月01日
製造終了
2014年 冬限定:ロゼスパークリング
価格比較【缶チューハイ】
【350ml】発売日:2014年12月9日
製造終了
価格比較【缶チューハイ】
【500ml】発売日:2014年12月9日
製造終了
2014年 秋限定:ピーチスパークリング
価格比較【缶チューハイ】
【350ml】発売日:2014年9月2日
製造終了
価格比較【缶チューハイ】
【500ml】発売日:2014年9月2日
製造終了
2014年 秋限定:ラ・フランススパークリング
価格比較【缶チューハイ】
【350ml】発売日:2014年9月2日
製造終了
価格比較【缶チューハイ】
【500ml】発売日:2014年9月2日
製造終了
2013年 冬限定:ロゼスパークリング
価格比較【缶チューハイ】
製造終了
アルコール度数:5.0%
2003年に発売を開始し、2008年に終売するも、2010年の「キリンチューハイ 氷結」発売10年目を機にアンケートなどで復活希望の多かった「氷結シャルドネスパークリング」を 2010年12月1日より復活販売、2011年11月30日通年販売商品として販売を再開。
白ブドウ品種シャルドネのみを使用した氷結ストレート果汁で作られる少し贅沢なシリーズ。
2013年・2014年には「氷結スパークリングシリーズ」として、期間限定商品なども販売されている。
2016年9月には、商品のリニュアールが行われる。
2019年4月に行われた「氷結スタンダードシリーズ」のリニューアル時に、これまで「氷結スパークリングシリーズ」として発売されていた「氷結シャルドネスパークリング」が「氷結スタンダードシリーズ」に編入される。これにより独立した「氷結シャルドネスパークリング」としては終了。「氷結スタンダードシリーズ」として取り扱われる。
なお、季節商品などの限定商品は、出荷された在庫が無くなり次第、ご購入頂けませんのでご注意下さい。
キリン 氷結 プレミアム
シチリア産プレミアムレモン
リオレッドグレープフルーツ
ピンクレディー
ピノ・ノワール
■過去のレギュラー商品
黄金桃
アルフォンソマンゴー
全国発売開始:2016年10月11日
地域限定発売開始:2016年04月05日
アルコール度数:フレーバーにより5.0%、6.0%など
プレミアムタイプの氷結。
初出時は、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県・山梨県の8地域限定で販売を開始。
「氷結ストレート果汁」の中でも、最初に搾られた一番搾り果汁だけでつくられた、贅沢でみずみずしい「氷結ヴァージンストレート果汁」を贅沢に2倍使用。
2016年10月11日より、地域限定販売から全国発売に切り替えて販売を開始。
同時に「氷結プレミアム ピンクレディー」をレギュラー商品に加えて通年販売を開始。
2017年02月28日には、レギュラー商品として「氷結プレミアム 黄金桃」を発売。
2017年06月20日には、レギュラー商品として「氷結プレミアム アルフォンソマンゴー」を発売。
2017年11月14日には、レギュラー商品として「氷結プレミアム ピノ・ノワール」を発売。
2017年10月「氷結プレミアム ピノ・ノワール」製造終了。
2017年11月「氷結プレミアム シチリア産プレミアムレモン」製造終了。
2017年11月「氷結プレミアム リオレッドグレープフルーツ」製造終了。
2017年12月「氷結プレミアム ピンクレディー」製造終了。
シリーズ最後の「氷結プレミアム ピンクレディー」が製造終了した事により「氷結プレミアム」シリーズは終了しました。
キリン スミノフ ワールドフュージョン
サンシャイン アイランド グレープフルーツ
エキゾチック ゴールデン パイナップル
マウンテン ピック コーヒー
発売日:2016年6月21日
アルコール度数:5.0%
ディアジオ社が所有する「スミノフ」ブランドから、「スミノフ ワールドフュージョン」シリーズを日本先行販売。
「スミノフ」をベースに、世界の選りすぐりのフルーツなどの香りや味が楽しめる商品。
パッケージも世界各地のカルチャーを体験できる、リゾート地や農園の風景をイメージしたエキゾチックなデザイン。
初期ラインナップとして以下の3種類が発売される。
■サンシャイン アイランド グレープフルーツ
┗グレープフルーツのさっぱりした甘さと酸味のバランスがとれたみずみずしいテイスト(果汁4%)
■エキゾチック ゴールデン パイナップル
┗パイナップルの爽やかな香りの、すっきりしたトロピカルテイスト(果汁2%)
■マウンテン ピック コーヒー
┗コーヒーの豊かなアロマとほろ苦さの大人なエキゾチックテイスト
2016年6月に「マウンテンピックコーヒー」「サンシャインアイランドグレープフルーツ」が製造終了。
2016年7月に「エキゾチックゴールデンパイナップル」が製造終了。
キリン チューハイ ビターズ クワトロ
ほろにがシトラス
グリーンアップル&ライムピール
マスカット&ライムピール
2015年秋限定:ほろにがライムトニック
アルコール度数:4.0%
2015年3月17日発売。
ウォッカをベースに、カモミール・タラゴン・レモンピールをブレンドし、ビターな味わいを作り出す「ビターリキュール」とフレーバー果汁やシロップを使用して作った大人向けのほろにがチューハイ「ビターズ」のアルコール度数を4%に抑えた低アルコールタイプ。
2015年6月16日には「ビターズ クワトロ マスカット&ライムピール」を新発売しラインナップ強化を行う。
2015年9月29日には、クワトロシリーズ初の限定フレーバー「ビターズ クワトロ ほろにがライムトニック」を発売。
「ビターズ クワトロ ほろにがシトラス」2015年11月製造終。
「ビターズ クワトロ マスカット&ライムピール」2015年11月製造終了。
「ビターズ クワトロ グリーンアップル&ライムピール」2015年12月製造終了。
2015年12月をもって「ビターズ クワトロ」シリーズは終了。
なお、季節商品などの限定商品は、出荷された在庫が無くなり次第ご購入頂けませんのでご注意下さい。
キリン バタフライ
気楽にいこう!アップル
ゆけ、ゆけ!ジンジャー
のんきに紅茶
感じるままにレモネード
アルコール度数:1.0%
2015年3月10日発売。
「翌日に残らないアルコール度数」「気楽にアルコールを楽しみたい」「良い過ぎないアルコール飲料」「飲みきれるサイズ」など、様々なシーンや生活スタイル・価値観などをターゲットに作られた缶チューハイ商品。
アルコール度数を1%に設定し、250ml缶とする事で気軽にアルコールを楽しめるシリーズ。
りんごのお酒「シードル」を使用。
「感じるままにレモネード」2015年05月製造終了。
「気楽にいこう!アップル」「ゆけ、ゆけ!ジンジャー」「のんきに紅茶」2015年06月製造終了。
キリン ROOMY
ローソン限定販売:ふるふるスムージー ピーチ&マンゴー
ローソン限定販売:ふるふるスムージー ブルーベリー&ラズベリー
ローソン先行販売:しゅわしゅわ梅ソーダ
価格比較【缶チューハイ】
製造終了
ローソン先行販売:しゅわしゅわ梅ソーダ
価格比較【缶チューハイ】
製造終了
アルコール度数:4.0%
2013年10月1日発売。
キリンビールとローソンが共同開発した梅酒系チューハイ・カクテル商品。
「Pontaカード」データなどの分析結果を活用し、『働く女性』に向けにニーズの有る事が分かった、梅や杏などの果実を使ったお酒を開発。女性にでも手に取りやすい梅酒をベースに、食事などにも合うサッパリしたソーダタイプと、就寝前にも飲みやすいピューレタイプ。
ローソン限定先行販売のためネットショッピングなどでの入手は出来なかった。
「とろ~り梅ピューレ」は2014年3月に製造終了。「しゅわしゅわ梅ソーダ」は2014年7月に製造を終了している。
公式サイトでは「ローソン限定先行販売」と記載されていたが、販売終了まで他のコンビニなどでの取り扱いは確認出来なかった。
2015年8月4日には「ふるふるスムージー ピーチ&マンゴー」「ふるふるスムージー ブルーベリー&ラズベリー」を、ローソングループ酒取り扱い店限定のみで販売される。
2015年10月をもって「ふるふるスムージー ピーチ&マンゴー」「ふるふるスムージー ブルーベリー&ラズベリー」の製造を終了。
以降、商品一覧からも削除されシリーズ自体が終了となる。
キリン ワインスプリッツァ
白ワイン&ソーダ
価格比較【缶カクテル】
2014年12月製造終了
2014年 初夏期間限定:くつろぎの泡
価格比較【缶カクテル】
製造終了
白
価格比較【缶カクテル】
製造終了
赤サングリア
価格比較【缶カクテル】
製造終了
ロゼ
価格比較【缶カクテル】
製造終了
2013年 夏限定:モヒート
価格比較【缶カクテル】
製造終了
アルコール度数:5.0%
ワインを炭酸で割ったワインカクテル商品。
気軽に楽しめ食事にも合うように甘さは控えめである。
2014年5月7日にリニュアールを行い、これまでの主力商品であった「白」から「白ワイン&ソーダ」へと基幹商品を変更し1種類に絞り込んだが、唯一残った「白ワイン&ソーダ」も2014年12月に製造を終了し「ワインスプリッツァ」シリーズは廃止される。
キリン カリブーン
パイナップル
価格比較【缶カクテル】
製造終了
トロピカルホワイト
価格比較【缶カクテル】
製造終了
2014年 夏限定:バナナパラダイス
価格比較【缶カクテル】
2014年7月1日発売
販売終了
2014年 夏限定:トロピカルパンチ
価格比較【缶カクテル】
製造終了
2013年 冬限定:トロピカルスノー<期間限定>
価格比較【缶カクテル】
製造終了
ライムコーラ
価格比較【缶カクテル】
2013年7月製造終了
アルコール度数:4.0%
ラム酒をベースに南国を感じさせる果実を使った微炭酸のカクテル商品。
フレーバーはレギュラー商品や季節商品の入れ替えなど試行錯誤を行っていたが、販売開始より残っていたのはパイナップルのみであった。
2014年9月にレギュラー商品の製造を終了し、「カリブーン」シリーズは廃止される。
キリン ドライリッキー
ドライジン&ライム
価格比較【缶カクテル】
製造終了
価格比較【缶カクテル】
製造終了
ドライジン&グレープフルーツ
価格比較【缶カクテル】
2013年10月製造終了
価格比較【缶カクテル】
製造終了
2013年 秋限定:ドライジン&ビターオレンジ
価格比較【缶カクテル】
製造終了
アルコール度数:7.0%
ジンベースのカクテル商品で、強炭酸でアルコール度数も7%と少し強めの高刺激商品。
富士御殿場蒸溜所オリジナルのジンを使用している。
また、2013年10月で「ドライジン&グレープフルーツ」は製造を終了しており、2014年5月現在は「ドライジン&ライム」1種類での商品展開を行っている。
2013年までは限定フレーバーなども発売されていたものの、2014年4月に唯一残っていた「ドライジン&ライム」350ml缶も製造終了した事により「ドライリッキー」シリーズは全商品製造終了した事となる。
なお、同系統の商品として「ビターズ」が展開されるが、ベースはウォッカとなっているほか、「ドライリッキー」シリーズの様に蒸溜所などに拘った物ではなくなっている。
キリン 果実とピールのお酒
数量限定ファミリーマート先行販売:アセロラ&オレンジピール
アルコール度数:7.0%
2014年4月8日発売。
キリンビールとファミリマートが共同開発した働く女性をターゲットとしたチューハイ・カクテル商品。
数量限定でファミリーマートのみでの先行販売である為、ネットショッピングなどでの入手は困難である。
以降、一般販路での販売されるのかは不明。
アセロラの甘酸っぱさはしっかり感じられながらも、甘すぎず引きしまった後味を楽しめ、アルコール度数7%と少し高めで飲みごたえのある商品である。
キリン 果実とピールのお酒
香りまっこい梅酒ソーダ割り:製造終了
価格比較【缶チューハイ】
製造終了
アルコール度数:4.0%
2011年9月21日発売。
「梅のたね」だけを浸漬させる“豊潤たね熟成法”で作った、たね由来の甘い香りと豊かなコクの「まっこい梅酒」を使用。
2013年7月をもって製造を終了。
キリン 氷結 早摘み
レモン
すだち&かぼす
価格比較【缶チューハイ】
2015年01月製造終了。
価格比較【缶チューハイ】
2015年01月製造終了。
アルコール度数:4.0%
氷結の早摘み果汁を使った甘さ控えめタイプ。
アルコール度数控え目。サッパリとした味わいで食事とも合うタイプの氷結シリーズ。
2016年5月製造分より「氷結 早摘みシリーズ」は廃止され、唯一残っていた「氷結 早摘み レモン」は「氷結 サワーレモン」として販売される。
★お酒を楽しむ際のご注意
▼お酒を少しでも飲んだ場合は、自動車などの運転は止めましょう!
道路交通法改正により取締りを受ける件数は減少していますが、事故を起こすドライバーは「酒気帯び」「酒気帯び基準以下・検知不能」の状態で有る事が多く、ドライバーが「酔っている自覚のない状態」で事故を起こすケースが以前と変わらず多いのが現状です。
飲酒しての自動車・自転車の運転は、あなたの将来に影響を及ぼす可能性が有る他、他の方の将来に影響を与える可能性が有りますので、お酒を少しでも口にした後の運転は止めましょう。
▼未成年の飲酒は法律で禁止されています!
未成年の飲酒は「未成年者飲酒禁止法」により禁止されています。
また、法律で禁止されているだけではなく未成年の飲酒は以下の様な「身体への影響」「精神面への影響」「社会性への影響」を及ぼす可能性が有りますので、飲酒は20歳を過ぎてからにしましょう。
▼女性とお酒の良い付き合い方の為に、妊娠中など以外にもご注意下さい!
※ 女性とアルコールの付き合い方について
女性は一般的に男性に比べ、肝臓が小さく、体重も少ない上、酵素活性も弱い場合が多いのでアルコール代謝が遅いとされています。
女性の身体は以上の様にアルコールに対して弱い為、男性以上にお酒との上手な付き合いが必要とされています。
一般的な適量として、「ビール(度数:5度):中瓶1本(500ml)」「日本酒(度数:15度):1合(180ml)」「焼酎(度数:25度):0.6合(110ml)」「ウィスキー(度数:43度):ダブル1杯(60ml)」「ワイン(度数:14度):1/4本(180ml)」「缶チューハイ(度数:5度):1.5缶(520ml)」を1単位として「1日2単位」までと言うのが定説ですから、女性はこれよりも少なめの方が良いかも知れません。
※ 妊娠中、授乳期の飲酒は胎児・乳児に悪影響を与える恐れが有ります。
妊娠中にお酒を飲むと、胎盤を通じてアルコールがお腹の赤ちゃんに入り、さまざまな悪影響を及ぼす可能性があります。
また、授乳期にも飲酒の注意が必要です。アルコールが母乳へ移行する割合はとても高く、血液中のアルコール濃度と母乳中の濃度はほぼ同じになります。アルコールを乳児に与える事と同じになってしまうので、お産後でも母乳で赤ちゃんを育てている間は、アルコールは控えるようにしましょう。